2013/03/20
IE10
IE10をインストールしてみた。


何が変わったのか分からんが・・・そう思うのは問題ないからだろう。

ただ、フォントというか・・・文字の雰囲気が変わった。

それは、この日記で分かります。


サイドバーで表示している "・" がありますよね。

激安希望物欲品のところとかにあるものです。

これが小さく表示されるのですが、雷Gさんのところも同様。

Azo さんのところも雰囲気が違うっぽい。

[戻る] [更新] [一覧] [削除]のところがタイトルのところと被って見える。

とりあえず、さくら日記帳関連だけ確認。

他のサイトも雰囲気が違うカモね。


で、気分的にフォントを変えてみた。

うちは Web ページフォントを MS P ゴシックにしている。

定番?の メイリン メイリオにしてみたが・・・ダメ。

日記のカレンダーが巨大化してスライドバーが表示される。

あと、行間がと文字の間隔が空きすぎる感がある。

文字的には読みやすいと思うのだがちょっとアレなので元通りに。


それにしても、ブラウザのバージョンで表示が変わるのは何とかならんのかねぇ?
    - no message -
Track Back
 2013/03/14
IE10
Windows Update に IE10が来ているようだ。


例によって Win7以降の OS 限定らしい。

IE9よりも高速という噂だがどうなんだろう?

Win8標準のブラウザらしいのだが・・・未だに触った事がないので何とも言えん。


時間がある時に入れてみますかねぇ。
    - no message -
Track Back
 2013/02/09
仕様変更?
IE でデスクトップにリンクのショートカットを作成しようとして気が付いた。


どうも IE9では固定サイト ショートカット (.website) というものになるらしい。

プロパティで URL の変更が出来ない。

出先でアクセスする場合、アドレスバーに履歴が残らないのでこの手法を使っているのです。


何か方法はないかと調べていると・・・見つかった。

Shift キーを押しながらやれば可能との事。

試したみたところ問題なく従来のショートカットが作成されました。


それにしても、どういった理由で仕様変更されたのだろう?
    - no message -
Track Back
 2013/02/08
再起動
McAfee が再起動を要求して来た。


前回の件もある。

今回は2013になっているだろうという事で再起動。

バージョンを確認したら現状維持。

2013になるのはまだみたい。


業界の人のところはデスクトップとノートの両方とも移行しているそうです。
    - no message -
Track Back
 2013/02/06
失効?
以前記載したウイルスキラーからウイルスセキュリティへの乗り換えの件。


エントリー期間が終了している事に気が付いた。

ライセンス失効でしょうかね?

まぁ、乗り換えるつもりもなかったので忘れていたのですが。


ちなみに、2ライセンスなのに案内は1通と記載していましたが・・・その後届きました。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■