2020/06/23
続・続・Internet Explorer
IE で YouTube を閲覧した場合。


「このブラウザのサポートはまもなく終了します」が出ていた。

が、本日から(だと思う)この表示がなくなった。

デザインも若干変わっているように思う。

あと、以前記載した概要欄の「もっと見る」が表示されるようになった。

サポート終了をやめた・・・って事はないでしょうな。


それと、不思議な事に ebookjapan に関しても変化があった。

トップページの表示が正常になっていてリンクも飛べる。

ただ、「無料で読む」をクリックすると・・・本は開くが白紙のまま。


謎は深まるばかり。
    - no message -
Track Back
 2020/06/22
FileZilla
先日記載した FTP ソフトの件。


雷Gさんが使っている FileZilla を試してみる事にした。

ダウンロードして使い始めたら最新版があるとのメッセージ。

速攻でダウンロードして更新しておいた。


テスト段階だが、固まったりする事もなくサクサク動く印象。

操作は感覚で何とか出来そうな雰囲気。

乗り換え候補として問題なさそうです。


雷Gさん、spam 対策も含めて有り難うございました。
    - no message -
Track Back
 2020/06/21
続・Internet Explorer
先日記載した IE が使えないサイトの件の追加。


Twitter は完全に使えない。

「このブラウザは現在サポートされていません」と表示されます。

まぁ、以前から動画等で制限がありましたけどね。


Instagram も使えない。

白紙のページが表示されます。

特に見ていないので困りませんが。(ぉぃ


記載するのを忘れていたので情報追加。
    - no message -
Track Back
 2020/06/17
Internet Explorer
IE が使えないサイトが増えている気がする。


ebookjapan に関してはトップページの表示が変。

サムネみたいなリンクが表示されない。

続きを読むをクリックしても表示されない。

無料の本を読もうかと「無料で読む」をクリックしても何も起こらない。

本棚に関しても何も表示されない。

早い話が使えない。


YouTube に関しては「このブラウザのサポートはまもなく終了します」が出ている。

動画の閲覧は可能だが・・・概要欄が途切れる。

正確には、概要欄の「もっと見る」が表示されないので展開が出来ない。

ただ、「返信を表示」は利用出来る。

条件付きでしか使えない。


これだけ不自由でも IE を使っているのは・・・「慣れ」という部分。

それでも別のブラウザに移行するのは時間の問題でしょう。

たぶん、Firefox になると思いますがね。


でも、もう少し IE は使う予定。(なに
    - no message -
Track Back
 2020/06/16
設定変更
うちのサイトの掲示板の設定を変更。


リンク元の限定を解除してみました。

最近は spam 投稿もありませんしね。

掲示板のバグ修正で防げているのでしょう。


という事で、解除してみた次第です。

でもね・・・リンク元の限定設定済みでも spam 投稿はありましたからね。

どういった仕組みで投稿しているのかがイマイチ分かりません。


発生するようならその時に考えます。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■