2025/03/15
日本語入力
結構前から Firefox で日本語入力がオンにならない事がある。


具体的には Google で検索する場合。

全角半角キーを押して検索ボックスにワードを入れる。

が、この時に「 IME が無効です」状態になる。


今までは普通に使えていたのですが、どのバージョンからかこの事案が発生します。

何回も半角全角キーを押しても変わらない。

この状況を打破するには、一旦アドレスバーにカーソルを持って行って半角全角キーを押す。

この時点で日本語入力が有効になるので、検索ボックスにカーソルを移動すれば入力出来ます。

まぁ、そのままアドレスバーで検索すれば良いだけの話なんですがね。


使用頻度が違うので一概には言えませんが、他のブラウザでは問題ない模様です。

これは ATOK と Firefox の相性問題かな?

とあきらめていたのですが、新パソコンの設定中にも同様な事案が発生。

新パソコンは MS-IME のまま使っています。

そうなると ATOK ではなく Firefox の問題っぽい気がしますね。

軽く検索した限りでは有効な方法は発見出来ませんでした。

時間がある時にじっくり探るしかなさそうです。


Firefox ユーザーの方で心当たりのある方はいらっしゃいますか?
    - no message -
Track Back
 2025/03/14
自動バージョンアップ
ソースネクストからメールが着弾。


B's Recorder GOLD の自動バージョンアップ・サービスがあるとの事。

で、クレジットカードが本日時点で無効となっているので更新して欲しいと。

何やら意味が分からないがこういう事らしい。


先日軽く記載した B's Recorder GOLD というのが自動バージョンアップ・サービスの品だったらしい。

初年度は解約出来ず、解約は次年度になるそうな。

更新は不要なので、よく見なかったのが失敗だったようです。


次回からはキッチリ確認する事にしようという事でカード情報を確認。

2026年まで有効になっているカードなのですが反映されていなかったのかな?

カード情報を更新されていてもメールが到着する場合があるらしいので・・・

そのパターンだったのカモしれません。

価格は \2,980- だそうです。


次回までに解約しておこう。
    - no message -
Track Back
 2025/01/11
筆王
ソースネクストの「毎日ジャンジャン宝くじ」。


まれに特賞が出たりするが、大抵は購入して欲しい商品が割引で出たりする。

が、購入するまでは至らないのが現状で感覚的にはハズレです。

今回は「筆王」の割引販売が出た。


「筆王」といえば、年賀状作成ソフト。

今更感があるのですが・・・年末には当選しないかと思っていた時もありました。

手持ちのマイルで無料購入出来るので購入してみました。


うちの年賀状は一太郎搭載の「楽々はがき セレクト」で作成している。

そろそろ図案を変更したいと思っていたので丁度良いかなと。

マイルの消費にも丁度良いですからね。


ただ、使用感はだいぶ先になるでしょう。
    - no message -
Track Back
 2024/10/11
NovaBACKUP
ソースネクストに NovaBACKUP というソフトウェアがある。


これは、システムバックアップ・ファイルバックアップの両方に対応したソフトウェア。

スケジュール設定で自動バックアップも可能で、差分バックアップも出来る。

イメージバックアップに対応していて BIOS・UEFI の両方の PC で使える。

復元しないで必要なファイルのみ取り出す事も可能。

Microsoft Windows Home Server のような使い方が可能のようだ。


うちは WHS2011でバックアップをしている。

気が向いた時に Windows バックアップも併用しています。

ただ、WHS2011と比較して Windows バックアップは重いんですよね。

サーバ経由とクライアント内部での処理ですから仕方ありません。

このソフトウェアの負荷がどれくらいかは未知数ですけどね。


で、このソフトウェアを登録ユーザ限定で優待販売中。

1台用が \3,740- → \2,980- で、3台用が \7,898- → \3,980- という価格。

ポイントが使えるのですが所有しているのが3,000ポイントちょっと。

日記には記載していませんが、先日 B's Recorder に交換したので減りました。

それでも1台用なら行けるので交換してみました。


使い勝手というか重さが分からないのが迷ったところですが・・・

他にポイントの使い道もないし日記のネタにはなるだろうと。

あと、Win10が来年でサポート終了なので Win11にする必要があります。

WHS2011は古い OS なので Win11に対応出来ているかは未知数です。

そういった事もあり Win11対応の NovaBACKUP を確保した次第です。


検証は Win11導入後になるでしょうかね。
    - no message -
Track Back
 2024/03/03
特打
ソースネクストのうるう年キャンペーン。


本日の提供ソフトは「特打」です。

タイピングソフトとして割と有名ですよね。

昨日と違って規定数には達していなかったようで無事ダウンロード。


今更タイピングソフトが必要か?と思うカモしれませんが・・・

ボケ防止にもなりますし、暇つぶしにもなりそうです。

何よりも無料というところが魅力です。


キャンペーンが終わったのが残念です。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■