2019/07/13
利用規約の更新
MS からメール。


「利用規約の更新」というタイトルの HTML メール。

全文はこちらから。

今回の更新の詳細はこちらの FAQ からも確認可能。


更新は、8/30に発効するので、引き続き利用した場合はサービス規約に同意と見なす。

同意されない場合は、発効日までに Microsoft アカウントを削除。

製品とサービスの利用を停止してくださいとの事。


理解するのに時間が掛かりそう。
    - no message -
Track Back
 2019/06/12
続・サポート終了通知
以前記載した Win7のサポート終了通知。


出ました。

ダイアログ

たぶんコレですよね。


うちも移行の時期なので色々と考えているんですがね。

ニューマシン導入が一番簡単なのですが・・・

AQUA か Rielor のどちらかを Win10にするのが出費が少ない。


ただ、どちらも古いので中古でも手頃なマシンを見つけるのが無難だろうか?
    - no message -
Track Back
 2019/04/30
省略解除
先日 IE・Firefox・Chrome での表示を比較してみた。


その時の画像を見れば分かるが、Firefox は URL が省略されている。

http:// という部分が表示されていません。

https:// は表示されますがね。


何となくアレなのでこの部分を表示させる。

が、ツールバーからの設定には項目が存在しない。

で、設定するにはこんな方法。


アドレスバーに "about:config" と入力

browser.urlbar.trimURLs を選択して右クリックで「切り替え」を選択。

browser.urlbar.trimURLs の値が true から false に変更されて完了


これでアドレスの省略がなくなりました。
    - no message -
Track Back
 2019/01/29
続・カスペルスキー
Rielor のカスペルスキーは17系のまま。


気分的にアレなので19系に手動新バージョンアップ。

タスクトレイのアイコンが変わったので違和感があるんですよね。

てきとうにやったが各種設定は受け継がれたようだ。


軽く使った感じでは変更点を意識する事はない。

っていうか、アイコンや以外何か変わったの?といった印象。

ちなみに、ライセンスは2020年5月まで有効です。


しばらくは安心ですね。
    - no message -
Track Back
 2019/01/28
カスペルスキー
AQUA の電源を投入。


いつの間にかカスペルスキーのアップデート完了していた。

17系から一気に19系となった。

バージョンアップは今まで手動だったんですけどね。


新バージョンの存在は知っていた。

ただ、定義ファイルも更新されるしアップデートが面倒だっただけ。(^^;

このバージョンから自動アップデートになったのだろう。(推測


各種設定は受け継がれているようだ。

手間が掛からなかったので問題ない。

あとは、Rielor が自動更新されるか興味深いところ。


使い勝手が変わった等があれば次回にでも。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■