2007/02/08
大戦略
ふとやりたくなったのでインストール。


大戦略 MASTER COMBAT というのが正式名称です。(たぶん

古いゲームですな。

Win98環境ならゲーム環境を持った Laphia だな。

# FreeBSD とデュアルブート。

という事で、サクッとインストール。


起動するべく・・・アイコンをダブルクリック!

256色にしてくださいとのエラーメッセージ。(汗)

そうだった・・・このゲームは256色ぢゃないと動かん。(^^;


イチイチ変えるのも面倒なので、別のマシンにインストール。(ぉ

PC-98なら Win98環境があるので無問題。

ALIA にしようかと思ったんですが・・・Falsya にしてみた。

Falsya は CD-DA 焼きマシン。

それ以外は起動する頻度が落ちているので丁度良いかなぁと。

勿論、CD-DA 焼きの環境の方ぢゃありませんよ。

# Win NT とデュアルブート。

まぁ、一番の要因は設置場所というか操作上の問題なんですがね。


で、この Falsya なんですが・・・うちの PC-98の中では案外強力。

K6-III+/450MHz を466MHz 駆動させて GA には PERMEDIA2搭載。

この当時のゲームなら問題ないだろうと思ったら・・・やはり問題ないっぽいです。


ただ・・・そういえば、このゲームって不具合があって放置していたような?(^^;

何処かのターンで座標が云々というエラーが出たんですよ。

まぁ、検索したらアップデータがあるようなのでダウンロードしましたけどね。(笑)


後でインストールしておこう。
  • あぞっち
    大戦略と言えば、初代の大戦略。
    裏コマンドで核兵器使って、敵も壊滅、でも敵を包囲していた味方もほぼ壊滅〜、ってやっていた遙か遠い昔 (ぉぃ

    でも、わずかに残った味方で勝利。
    (2007-02-10 08:14:02)
  • 山銀
    >裏コマンドで核兵器
    おぉ〜そんな技が。(汗
    (2007-02-10 09:51:20)
Track Back
 2007/01/23
動作
ウイルスセキュリティ ZERO バージョンアップ。


2006年12月18日よりやっていまして、シリアル番号によって時期が違う。

うちは結構早めから使っていますが・・・そのバージョンは現在 Peath の中。

Peath はすでにバージョンアップ済み。

AQUA と Melcess は最近の2ライセンスバージョン。

やっと来たかって感じです。(笑)


このバージョンから Windows Vista に対応なんですが・・・

問題は PC-98である AQUA で動作するかどうか。

結果としては、現時点では問題なく動作しているみたいです。

# Win2k の環境です。

体感としてはそんなに変わりない感じ。

若干重くなったのカモしれませんが気にならない程度です。


とりあえず、PC-98での動作報告。
    - no message -
Track Back
 2006/11/18
起動順番
stunnel をサービスからスタートアップに変更。


というのはタスクトレイの並びがイマイチ気に入らなかったから。(ぉ

今までは、ATOK・ウイルスセキュリティの順番だったんですよ。

ですが、サービスに登録すると stunnel・ATOK・ウイルスセキュリティの順番になる。

全くもって不具合はないんですが・・・何となく。(^^;


スタートアップに登録すると、ATOK・ウイルスセキュリティ・stunnel の順番。

ATOK・stunnel・ウイルスセキュリティがぃぃんですが・・・今までよりはぃぃかなと。

本当はアイコン非表示でも良いんですがね。


サービスの起動順番を変更出来るソフトって無かったかなぁ?
    - no message -
Track Back
 2006/10/29
DVD MovieWriter
ちと検証してみた。


クリーンな環境でも DVD MovieWriter 4.7 SE は起動しない。

だが、以前の環境では DVD MovieWriter 3.5は起動していた。

# どちらも I-O DATA 製品付属版。

つまり、DVD MovieWriter 3.5は起動するが、DVD MovieWriter 4.7 SE は起動しない。


そこで、DVD MovieWriter 5の体験版を入れてみた。

これは問題なく起動する。(^^;

DVD MovieWriter 4.7 SE より起動が高速化されている感じがする。

製品版を購入してもぃぃカモしれんねぇ。


と思ったところで気が付いた。

ここに DVD MovieWriter 4.7 SE をインストールしたらどうか?

何らかのファイルがコピーされていないって事もあるから。(^^;

サクッとインストールして起動!

すると問題なく起動する。(汗)

これって、何らかのファイルがコピーされていないって事なのかな?


ちなみに Melcess の環境の方ですが・・・

DVD MovieWriter の実験でボロボロになっているカモしれん。(笑)

クリーンな環境のイメージがあるので戻すのは簡単なんですが・・・

従来の環境に戻すことにしました。(なに


ぃゃ・・・DVD MovieWriter 以外は何の問題もありませんでしたので。(^^;
    - no message -
Track Back
 2006/10/05
挙動
某メルマガ・・・といっても、フィルタに引っ掛かっていたヤツとは違う。


フリーなメール鯖に届くヤツなんです。

タイトルに [***Spam***](Suspicious Urls) というのが入る。

意味的には、怪しい URL といったところか。


フリーなメールの新サービスか何かかと思って Web を確認したが何の記載もない。

となると、ウイルスセキュリティかな?

迷惑メール監視機能ってのがあるんですよ。


そこで、当該アドレスを許可リストに入れてみたところ表示が消えました。

たぶん、この機能が働いていたんでしょうな。

でもフィルタをすり抜けて来た・・・本当の迷惑メールには反応せず。(^^;


動作していると言って良いのだろうか?(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■