2013/09/24
メモ帳
日記はメモ帳に下書きをしてコピペしている。


それでも文才がないのはどうかと思うが・・・そこはスルーして欲しい。

話の前後が意味不明なのも気にしないで欲しい。

行間を空けて・・・行数を稼いでいるのもご愛敬。


というのは置いておいて・・・メモ帳で作成後に保存。

すると、メモリ不足のためこの操作を実行できません・・・云々。

AQUA のメモリ8GB で不足とは思えんし、同時起動は IE くらい。

タスクマネージャを起動してみるが・・・特におかしいところはないっぽい。

まぁ、IE が原因という理由は捨てがたいがね。


で、軽く調べてみると・・・こういった事例は結構ある模様。

それもメモ帳で発生する。

何かというと・・・Win95当時からのバグみたいです。


保存されているので実害はないのですが・・・気になりますよね。
    - no message -
Track Back
 2013/09/16
16.4.1970.0624
Microsoft カメラ コーデック パック (16.4.1970.0624) が出ていた。


現在のバージョンは16.4.1899.0416となっているハズ。

サクッとインストールしたのだが・・・Windows Update で更新されているのかな?

バージョンの確認方法が不明なんですよね。


で、インストール後に気がついたのだが・・・

コントロールパネルの中にあるプログラムと機能で分かるんですよね。

うっかりしておりました。


次回更新時にはチェックしてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2013/09/15
続・エンドレス
Windows Update が来ているっぽい。


先日記載したエンドレスか・・・そろそろ何とかしてもらいたいところですな。

と思ったら Windows Defender だったのでアップデート。

KB2760411は感知していないっぽい。

対応したのか・・・ファイルを削除したのか・・・。

詳しい事は不明だが解決したのでしょうかね?


公式発表って何処でやるんだろう?
    - no message -
Track Back
 2013/09/12
エンドレス
Windows Update が何回も表示される。


Office 2007 の KB2760411を感知しているようだ。

そのうち直るだろう・・・というのが昨日の話。

本日も Windows Update があるので実行。

最近は Windows Defender が比較的あるからね。

と思ったところで昨日の件を思い出した。


やはり KB2760411を感知したようだ。

調べてみると・・・KB2760411の他に KB2760583・KB2760588もあるらしい。

セキュリティの問題は解決されているので問題ないようなのですがね。

インストールを自動にしているところはどうなんだろう?とか思ったり。

# うちは手動です。

そのうち解決されるんでしょうがね。


実害がないというところが安心な気もする。
    - no message -
Track Back
 2013/06/24
抹消プロ
以前購入した PL-CR55S3U3-B という PLANEX のカードリーダ。


リンク先画像の右下に記載されているのだが・・・

POWER ERASER 抹消プロというソフトウェアのダウンロードサービスが付属している。

名前で何となく分かるが・・・データ削除のソフトウェア。


所有していると便利そう。

しかし、このソフトウェアには欠点がある。

それは、Win2k と WinXP にしか対応していないというところ。


残念ながら使えませんな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■