2016/07/12
続・Windows Update の謎
昨日記載した Windows Update の謎。

軽く検索したところ・・・そういった事例は結構あるようだ。

試してみたいが眠いので後日にしようとシャットダウン。


すると、スタートマークに盾があるのを発見。

じつは、Rielor と AQUA の Windows Update の設定が違っていたので変更してみたのです。

「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」から

「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する」にです。

同じにしていたつもりだったのですがね。

名前が似ていたので勘違いしていたのでしょう。


結果的には AQUA の Windows Update は完了したのですが・・・何となく腑に落ちない。
    - no message -
Track Back
 2016/07/11
Windows Update の謎
Windows Update は手動設定となっている。


「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する」です。

久しぶりに Rielor を起動してシャットダウン。

スタートマークに盾があった。

早い話がシャットダウン時に Windows Update が走った訳だ。

これって・・・「選択する」に該当するの?


AQUA の方は逆に手動検索して結構な時間を使っても見つけられないまま。

これはこれでどうかと思う。

数日実施しているが同じのは何処かおかしくなっているのだろうねぇ。


少し調べてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2016/06/13
GPU レンダリング
サイトによって、IE が微妙に引っ掛かる事がある。


個人的には Javascript 辺りかなぁと。

そんな時に、GPU レンダリングを無効にすると効果があるという噂が。

何やら Flash Player と Javascript の作動が格段に安定するらしい。


インターネットオプション → 詳細設定の中にある・・・アクセラレータによるグラフィック

GPU レンダリングではなく、ソフトウェアレンダリングを使用する

ここにチェックを入れれば PC の再起動後に有効となるらしい。


現在設定して様子見中。
    - no message -
Track Back
 2016/01/04
続・Flash Player
昨日記載した Flash Player の件。


どうやら現バージョンでは解決しているっぽい。

一部動作しないモノがあったので最新版をインストールしてみたのです。

バージョンは20.0.0.270ですね。


FLIQLO の1.3.3だとインストール時にエラーが出ていたんですよね。

で、今まで使っていた1.1にしていた次第。

Flash Player の最新版だと問題ないようです。


一安心かな?
    - no message -
Track Back
 2016/01/03
Flash Player
スクリーンセーバーが上手く作動しない。


うちで使っているのは "FLIQLO" というパタパタ時計のもの。

いつの間にか白くしか表示されなくなった。

年末までは正常動作だったのですがね。


再インストールもバージョンアップも効果なし。

Flash を使っているのでバージョンを調べるも最新っぽい。

再インストールしても変わらない。


で、色々と調べてみたところ Flash Player の年末からのアップデートが問題らしい。

旧バージョンに戻したところ動作するようになりました。

ただ、インストール時にバージョンよってはエラーが発生しました。

バージョンが色々とあって、てきとうにインストールしたのが原因カモしれませんがね。

とりあえず様子見です。


時期バージョンで解決出来ていればよいのですがね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■