2007/02/25
ALIA 崩壊
パワーアップすべく弄る。


K6-2/475MHz を取り出したところで・・・魔が差した。

FSB 80MHz の6倍なら480MHz 駆動。

山猫は PCI 非同期なのでぃぃところに行く可能性も高い。


確か11番ピンの足上げですな。

で、サクッと作業したんだが・・・クロックが変わらない。

微妙に接触したままか・・・という事で、更に足上げ。

ピン折りました。(汗)


これで元に戻す事は出来なくなった。

上手く動作してくれる事を願いながら電源投入。

Windows が起動したと思ったらエラーが出てどうも安定しない。

しかも L2が使えない。

結論・・・ALIA 玉砕で再起不能。


はて、どうしたものかのう。
  • JIVE
    UIDE-xxをお使いでしたっけ?
    そうだとすると、あのボードはクロック耐性が低いので、PCIクロックが40MHzともなると対応しきれないかも知れません。SCSIのSC-UPCI辺りなら大抵問題ないのですが…。

    あとはSiI680ボードを買ってきて大熊猫さんBIOSで使ってみるぐらいですかねぇ…。他にもささっているボード次第では、エラーの原因となるものがあるかも。
    (2007-02-25 23:58:51)
  • 山銀
    >UIDE-xx
    です。
    ただ、山猫なので PCI 非同期だったと記憶しているんですよねぇ。
    案外、Banshee が原因だったり。(^^;
    (2007-02-26 00:26:50)
  • JIVE
    そういえば足上げでのクロックアップですから山猫ですね。PCIクロックは非同期ですが、意外とメモリがついてきていないのかもしれません。Intelsatの類は一度全てOFFにしてみました?
    (2007-02-26 06:48:13)
  • 山銀
    その辺りは全て OFF でやっています。
    L2は装着すると起動しません。(汗)
    確かにメモリの可能性もあるんですが・・・耐性のあるメモリはうちにあったかなぁ?
    まぁ、本来はそこまで計算すべきなんですけど。(汗)
    (2007-02-26 06:54:45)
Track Back
 2006/11/08
書き戻し
AQUA の環境をバックアップから書き戻し。


Nero InfoTool を起動すると・・・A Drive が読み込めませんみたいなエラーが出る。

FD を入れておけば問題ない。

無視すれば起動するんですが、あまり気分の良いモノでもない。


という事で、書き戻しをしてみたんですが・・・症状は変わらず。(汗)

バックアップデータの時点でなっていたのね。

まぁ、いつからなったのか分からんし。(^^;


後でそんな事例があるか調べてみるか。
    - no message -
Track Back
 2006/09/03
PX-W124TS
PX-W124TS が崩壊した模様。


読みは問題ないが、書き込みが出来ません。

ライティングソフトの問題かと思って変えてみても変わらず。

どうやら故障と断定出来そうです。


取り外しですな。

Rielor の光学ドライブが6台から5台に減少です。(ぉ

ドライブレターが真ん中辺りなので割り当てを変えないとダメかな。


SCSI な CD-R/RW ドライブなだけにイタイなぁ。
    - no message -
Track Back
 2006/08/17
書き戻し
AQUA の OS の挙動がイマイチ。


そこで、7/19のバックアップに書き戻し。

手順は数回記載しているような気がするのでパス。(ぉ

それにしても FD を4枚使った起動っていうのも疲れるねぇ。

休み明けで疲れたからカモしれんが。(ぇ

何かぃぃ方法は・・・ないだろうなぁ。(笑)


尚、本作業における影響はありません。
    - no message -
Track Back
 2006/08/01
スピーカー
スピーカーの左チャンネルの音が出ん。


アンプ内蔵側のコードを抜き差しをすると出るから接触不良かねぇ。

と思っていたら・・・またしても出ない。

左側スピーカーを疑ってみるか。


コードをグリグリすると断続的な音。

ケーブルかな?という事で、手持ちのコードでやると良さそうな感じ。

断線気味なのカモしれんね。

という事で、左側スピーカーのコードを入れ替え。


試すと・・・あれ?またしても出ない。

となると、やっぱり接触不良ですか・・・そうですか。(汗)

念のため分解して基板をみても大丈夫っぽいから接点を清掃して終了。

無駄な時間を過ごしてしまった。(^^;


まぁ、このスピーカーも長いからねぇ。

10年くらい使っているのカモしれん。

そろそろ交換を視野に入れても良いのだが・・・適当なモノがあるかねぇ?

高さ・幅の限定もあるんですよね。

出来れば2系統入力があって格安で音がそれなりなら。(贅沢


ちと探してみるか。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■