2015/05/25
返却
先日持ち込まれた PC を引き渡し。


何やら Wi-Fi 使用時に CPU 負荷が云々という話。

イマイチ判断出来ないので、構築した環境で使ってみてもらう方向。

手持ちの HDD なので速度的には若干落ちるだろうが・・・

持ち込まれる前よりは速度が向上しているハズ。

リカバリーして Windows Update という状態だからね。


で、この状態で問題ないのなら HDD を新品に載せ替え。

もう少し快適にというのならメモリを4GB から8GB に増量。

このままでも十分ですというのなら装着した HDD を激安でという方向。


さて、どういった方向になるのやら。
    - no message -
Track Back
 2015/05/24
エラー
ALIA がエラーで落ちる。


内容としては、問題が発生したため PC を再起動する必要があります・・・云々。

今まで見た事もないエラーだねぇ。

Windows Update になかなか繋がらないのが原因か?

とか思っていたのだが再発の頻度が高い。

これはハードウェア的な何かっぽいね。

という事で、対策開始。


雰囲気的に一番あやしいのは熱暴走。

とりあえず GPU を外してみると安定。

が、昼寝をしていたら落ちていたのは宜しくない。


過去に色々と静音化していたが夏場に対処しきれていなかったのだろうね。

そこで、CPU を4200+ に戻して様子見。

と思ったが、GPU は復活させる事にした。


CPU のみの交換となるが、対処出来ていてほしいところ。
    - no message -
Track Back
 2015/05/23
続・持ち込み
昨日持ち込まれた PC の件。


HDD を換装して OS を再セットアップ。

POST でのエラーは消えたので原因はやはり HDD のようだ。

動作が遅くなったというところと特定の動作で CPU の使用率が上がるという部分。

コレに関しては使ってもらって判断するしかないね。

使用者ぢゃないと分からない部分です。

メモリの件も含んで連絡しておいた。


HDD の速度が若干遅いというところも加味してもらわないとならんな。
    - no message -
Track Back
 2015/05/22
持ち込み
PC が持ち込まれた。


症状としては動作が遅くなった。

特定の動作で CPU の使用率が上がる。

HDD 云々のメッセージが出る。


と、こんな感じなのだが・・・これはそのまま HDD の故障だろう。

軽くチェックしてみると起動時の POST でメッセージで止まる。

アレな音は出ていないがダメになる前兆だろう。

とりあえず手持ちの HDD に換装してセットアップしてみるか。

コレが要因としてあるのとメモリが4GB という不足気味なところの複合要因かな?


とりあえずセットアップしてみます。
    - no message -
Track Back
 2015/01/11
ドライブ構成変更
Falsya のドライブ構成を変更した。


正確には「仕方なく」変更である。

というのも、久しぶりに DA 焼きをしようとしたところドライブの故障が発覚。

PX-W4012TS の DISC ランプが点滅して挙動不審。

焼こうとしてもブランクメディアを認識しない。

そこで、PX-W1210A を Rayth から移設で解決。


と思ったのだが、PX-W1210A で焼いたメディアの焼き面にムラがある。

再生は出来ているようだが精神衛生上宜しくない。

っていうか、基本的におかしいと思う。

そこで、更に Rayth から YAMAHA CRW2100S を移設。

これで解決と思ったのだが・・・CRW2100S がリッピング時に爆音。


爆音だけならまだしも結構な振動があるのは宜しくない。

CRW2100S はリッピングの最低速度が10倍速だが・・・設定しても変化なし。

PX-W124TS で書き込みをしようと思っっていたのでこれは問題。


PX-W2410TA が ATAPI で接続されているので利用するという手法もある。

が、DA 焼きは出来れば外付け環境で完結したい。

そこで、最終手段として TEAC CD-R55S を再導入して解決とした。


TEAC CD-R55S は古いが質実剛健な時代のモノなのでまだ行けるだろう。

CD-RW メディアを使えない事と焼き速度が最高で4倍速というところがあるが・・・

今となっては逆に DA 焼き限定なら何の問題もないとも言える。

リッピングの速度が固定なので調べてみたら12倍速らしいです。

ただ、品質が高いので速度を落とす必要もないっぽいですね。

ちなみに、58S は20倍速固定みたい。


これで手持ちの CD-R ドライブは55S があと1台となりました。

何処かに出物があればと思ったのですが・・・オークションでも球数不足。

しかも、高品質ドライブとなると安価なモノはほとんどない状況。


気長に出物を待つしかなさそうです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■