2021/05/29
続・Solitaire
昨日記載した Microsoft Solitaire Collection の挙動がおかしい。


起動する時と起動しない時がある。

起動しない時はダイアログが開いたままでメニューが表示されない。

が、数回試すと起動する時がある。


キャッシュのクリア等を試してみたが変わらない。

クリアした時は起動するようになるのですが・・・その後は症状が出てしまうのです。

謎ですな。


まぁ、そのうち飽きてやらなくなるから問題ないか。(ぉぃ
    - no message -
Track Back
 2021/05/18
一瞬
Win10にログイン。


少ししてファイルを読み込んでいると思うタイミング。

ここで一瞬緑色のダイアログと思われるものが表示される。

一瞬過ぎて何のダイアログかは判別不能。


最近気が付いたんですよね。

でも、どのタイミングで表示されるようになったのかが分からない。

最近だとすればカスペルスキー パスワードマネージャーなのですが・・・アンインストール済み。


それより前の可能性もある。

というのは、寒い時期は帰宅後、自室で暖房を付けて PC を立ち上げる。

そして夕食の為にダイニングへ向かうという流れ。


早い話がどのタイミングで発生していたか分からないのです。

Lights-Out という可能性も否定出来ない。

過去にそういった事がありましたからね。


ただ、今回は面倒なので放置という方向で。
    - no message -
Track Back
 2021/03/23
異音
最近、PC から異音がしている。


起動時は問題ないが、長時間使うと発生する。

「ジリジリジリジリ」といった感じの音が発生しはじめて・・・

大きな音になって収まるという感じ。


最初はファンかな?と思ったのですがね。

筐体を開けて触れる範囲では何ともない模様。

フロントのファンは触れないが位置的に違うと思われます。


となると、電源があやしい。

以前購入したのは Thermaltake SMART BX1 RGB 750W というモノ。

2019年10月7日だから1年半くらいの使用か。

1年経過したから何らかの問題が発生してもおかしくないかな?


5年保証なので修理に出してみるか。
    - no message -
Track Back
 2021/01/14
KB4535102
Laphia をチェックしていて気が付いた。


WHS2011に KB4535102のインストールが失敗する。

結論としては KB4474419と KB4490628をインストール。

その後、KB4535102をインストールすれば問題ない。

これは Windows Update が SHA-2署名されているのが原因らしい。

サーバに SHA-2署名を処理するのに適切な更新がない場合に更新は失敗する模様。


という事で、サクッと実行したところ問題なし。
    - no message -
Track Back
 2021/01/13
オフライン
気が付いたら WHS 2011のバックアップが動作していない。


ダッシュボードで見てみるとクライアントがオンラインになっていない。

それならバックアップが走るハズはないよね。

これは Win10 2004にしたからカモしれん。


という事で、コネクタソフトを入れ直し。

今度はオンラインになったので大丈夫だろう。

念のため手動で走らたが問題ない。


自動で走るかは後日確認しておこう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■