日記という名の不定記
Diary って・・・頭文字 D なんだね。(ぉ
IFRAME tag no support.
日記インフォメーション
カウンタ :
- - - - - - - - - - - - - -
設定/投稿
(管理者限定)
ツッコミ更新状況
業務連絡
(2)
└
あぞっち
└
山銀
NumLock
(2)
└
JIVE
└
山銀
ノート PC 設定90%
(2)
└
JIVE
└
山銀
DDR4メモリ
(2)
└
JIVE
└
山銀
デスクトップ PC
(2)
└
JIVE
└
山銀
検索
AND
OR
月別ログ
選択してください。
2025年09月 (6)
2025年08月 (31)
2025年07月 (31)
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (32)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (32)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (32)
2023年04月 (30)
2023年03月 (33)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (31)
2022年10月 (31)
2022年09月 (31)
2022年08月 (32)
2022年07月 (30)
2022年06月 (30)
2022年05月 (34)
2022年04月 (33)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (33)
2021年12月 (33)
2021年11月 (32)
2021年10月 (31)
2021年09月 (34)
2021年08月 (32)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (35)
2021年04月 (30)
2021年03月 (32)
2021年02月 (28)
2021年01月 (33)
2020年12月 (34)
2020年11月 (32)
2020年10月 (32)
2020年09月 (31)
2020年08月 (35)
2020年07月 (34)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (31)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (32)
2019年10月 (33)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (32)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (33)
2018年11月 (32)
2018年10月 (31)
2018年09月 (32)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (32)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (29)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (33)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (31)
2009年05月 (33)
2009年04月 (33)
2009年03月 (32)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (32)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (31)
2008年07月 (33)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (31)
2008年03月 (31)
2008年02月 (30)
2008年01月 (36)
2007年12月 (31)
2007年11月 (31)
2007年10月 (35)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (35)
2007年05月 (39)
2007年04月 (32)
2007年03月 (39)
2007年02月 (28)
2007年01月 (36)
2006年12月 (43)
2006年11月 (31)
2006年10月 (31)
2006年09月 (32)
2006年08月 (32)
2006年07月 (32)
2006年06月 (32)
2006年05月 (34)
2006年04月 (32)
2006年03月 (32)
2006年02月 (29)
2006年01月 (36)
2005年12月 (41)
2005年11月 (38)
2005年10月 (38)
2005年09月 (33)
2005年08月 (38)
2005年07月 (34)
2005年06月 (32)
2005年05月 (36)
2005年04月 (36)
2005年03月 (35)
2005年02月 (30)
2005年01月 (36)
2004年12月 (27)
2004年11月 (30)
2004年10月 (30)
2004年09月 (29)
2004年08月 (29)
2004年07月 (29)
2004年06月 (28)
2004年05月 (28)
2004年04月 (30)
2004年03月 (31)
2004年02月 (28)
2004年01月 (30)
2003年12月 (28)
2003年11月 (27)
2003年10月 (30)
2003年09月 (30)
2003年08月 (30)
2003年07月 (31)
2003年06月 (30)
2003年05月 (30)
2003年04月 (28)
2003年03月 (29)
2003年02月 (27)
2003年01月 (27)
2002年12月 (25)
2002年11月 (19)
2002年10月 (21)
2002年09月 (23)
2002年08月 (18)
2002年07月 (18)
2002年06月 (19)
2002年05月 (24)
2002年04月 (23)
2002年03月 (26)
2002年02月 (23)
2002年01月 (13)
2008/10/24
AQUA のイベントログ
AQUA の IE が落ちるのは珍しくないが・・・イベントログを見てみる。
すると、アプリケーションのところがカラフルになっている。(汗)
はて・・・原因は何だろう?
この時
は問題なかったんだよねぇ。
赤色×は2つあり、ESENT 427と439。
黄色!は1つあり、SceCli 1202。
原因を追及して対策してみますかねぇ。
最終:
2008/10/25 06:26:09
|
PC 関連/Trouble
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2008/09/11
インストール時の発見
AQUA にウイルスキラーをインストールした。
こういった作業をする時にはフルバックアップしておきたい訳です。
そこで、Win98を立ち上げると・・・起動途中でリブート。(汗)
セーフモードでは起動しますがマウスが使えん。
何とかキーボードだけで操作しましたが・・・デバイスマネージャには問題なさそう。
マウスは P2B/WS 経由ですが Win98でも問題ないハズです。
実際、Win98で使っていた時期もありましたしね。
PC-98の Win2k と Win98のデュアルブートで Win98が起動しなくなる問題はある。
が、それは黒画面のままだったと思うので症状的に違う。
回避策として FAT16でフォーマットしてありますしね。
Win98を使う事はバックアップしかないので通常ならこのままでも問題はない。
ただ、緊急時を考えると・・・といったところ。
上書きインストールで直るか再インストールするか。
いつから使えなくなっていたのか分からんのだが・・・電源交換時カモしれんね。
ハードウェア構成も変更したし。
だが、PC-98の Win98インストールでデュアルブート環境。
出来れば何とか使えるようにしたいですな・・・上書きでもぃぃから。
再インストールは面倒ですので。(またかい!
最終:
2008/09/12 06:40:10
|
PC 関連/Trouble
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2008/08/04
追加検証・1回目
上手くリッピング出来ない CD-R メディア。
どうも焼き品質とかに問題があるのでは?
それなら、追加検証せなならんね。
というのが前回までのあらすじ。
件のメディアを焼き直したらどうかな?と思ったので実践。
マシンは Falsya でドライブは PX-W124TS を使用。
HDD にイメージを作成してから焼きに入る。
早い話が1台のドライブでバックアップというヤツである。
新規作成したのを使ってどうなるか試してみようかなと。
結果から先に言うと何の問題もなくリッピング出来た。
廃棄予定だったドライブを回収して、再度 SCSI 変換をして試しても問題ない。
という事は、焼いたデータ(この場合は DA だが)に問題があったという訳ではない。
最終部分付近だったので、外周部に何らかの問題があったのだろう。
その辺りは詳しく調べてみないと分かりませんので検証してからですな。
どうやらハードウェア的な要因ではなかったような感じです。
最終:
2008/08/05 07:22:51
|
PC 関連/Trouble
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2008/08/03
追加検証確定
CD-R/RW ドライブを落札してみた。
CDRW-SX1210B という型番からして I-O DATA のモノである。
外付けでして、中身は SANYO CRD-BP3という純 SCSI ドライブである。
ただ、認識は SANYO CDR-BP3ではなく GENERIC CRD-BP3となる。
中身の型番が CDR-BP3IO となっているので供給先の型番で別ファームなのだろう。
この辺りは、B's Recorder GOLD 対応なのでどうでもぃぃ。(ぉ
という事で、Falsya に装着してみる。
このドライブの目的はリッピング。
4倍読み込みが出来れば何の問題もない。
見てみると、等速読み出しから低速モードを完備。
中速域から2倍速アップくらいというかなり幅の広い設定となっている。
そこまで広くなくても良いのだが。(^^;
で、テストしてみると・・・最終トラックの辺りで転送速度が足らんと出る。
ファームをアップしてみると、同じ辺りで CD をサポートしていないみたいなエラー。
どうもドライブではないような気がして来た。
というのも、テストしたのは純粋な音楽 CD ではない。
丁度手元にあった借り物の CD-R で私が焼いたモノではない。
再生に問題はないのだが何らかの問題があるのカモしれん。
ウイルスは入っていないのだがね。
ただ、YAMAHA・Plextor のドライブでは問題なくリッピング出来ている。
これらのドライブの精度が高いという可能性がある。
となると、今まで使っていたドライブは故障ではなかったという事になる。
確かに手元の純粋な音楽 CD では問題なくリッピング出来たんだよなぁ。
IFC-USP-M の問題かと思った事もある。
確かデバイスを多く繋ぐとジャンパの設定を変えないとならんかったハズ。
規定台数より増えていたのですが・・・今まで何ともなかったのでそのまま。(ぉ
たぶん SCSI 転送速度の問題だと思うんですよね。
今回設置場所替えで SCSI ケーブルを2本交換したので全長が変わった可能性もある。
1本長くして1本は短くしたので大差ないと思うんですが。
だが、IFC-USP-M の問題だとすると・・・問題ないドライブがあるというのは違う気がする。
そういった面でメディアの可能性が浮上したという訳です。
原盤をレンタルしたりして実験してみるか。
他の純粋な音楽 CD でも試さないとならんね。
検証には時間が掛かりそうですから夏休みにでもしますかね。
その前に廃棄予定だったドライブを救出しておこう。(^^;
最終:
2008/08/04 08:15:31
|
PC 関連/Trouble
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2008/07/28
原因不明
Win2k の焼き環境を構築していた時の事。
Rielor にターミネータを取り付けたんですわ・・・通電したまま。(ぉ
# 一応言っておくけど映画ぢゃなくて終端抵抗ね。
Laphia の作業を終えて見てみると・・・Rielor がハングアップ。
見た事のあるようなないような画面が出ておりました。
# グラフィックカードが壊れた時に出るみたいな感じ。
たぶんターミネータ装着が原因だろうという事でリセット・・・出来なかったので電源断。
再投入で問題なく起動したので一安心。
そのままにして他のマシンで作業。
一段落したので Rielor を弄る。
インターネットに接続しようとしたところ・・・鯖が見つからんとな?
ルータに ping を飛ばすと反応無し。
ルータを見てみると落ちてはいないっぽい。
デバイスマネージャを見てみると・・・ネットワークアダプタがない。(^^;
それぢゃぁ通信出来んわ・・・という事ではない。
ネットワークアダプタがないという事は GIU2-PCI が認識されていないという事。
再起動しても変化がない。
故障か?
USB カードはあるが NIC の問題が・・・と思いながらカードを差し直し。
復旧したので助かったのだが・・・何が悪かったのだろう?
見た事のあるようなないような画面は GIU2-PCI が原因だったのかな?
分からんので様子見。(^^;
念のため、PCI Express な NIC を探しておこうかな?
最終:
2008/07/29 06:20:47
|
PC 関連/Trouble
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[ALL]
>>
リンク
■ 日記更新チェッカ ■
Caladium
■ 管理サイト ■
Yamagin Web Office
カテゴリ一覧
過去ログ
(1219)
該当無し
(1219)
PC 関連
(1261)
該当無し
(549)
CD DVD BD
(127)
LAN
(49)
Note PC
(49)
Support
(93)
Trouble
(394)
電脳機器
(697)
該当無し
(21)
Audio Player
(30)
Bluetooth
(32)
カメラ
(109)
携帯・PHS
(435)
メモリカード
(36)
PDA
(34)
インターネット
(995)
該当無し
(579)
話題
(416)
二輪 四輪
(1149)
該当無し
(338)
GGA-G
(189)
GGA-F
(67)
L275B
(41)
L275F
(173)
RV1
(18)
VM4
(323)
ソフト & OS
(711)
該当無し
(359)
FreeBSD
(8)
Meltice
(10)
さくら日記帳
(47)
Smartphone
(241)
WHS
(46)
雑談
(2692)
該当無し
(1883)
Card
(494)
眼鏡類
(70)
ギター
(32)
GUNDAM
(38)
Initial D
(22)
家電製品
(108)
お出かけ
(11)
歌
(34)
激安希望物欲品
特になし
本格的な物欲品
特になし
今後の出費予定等
特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■
振り分け
Web日記帳 "さくら" for MySQL Rev-20060518.1150
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)