2013/11/25
動作を停止しました
このところ「エクスプローラは動作を停止しました」というメッセージが出る。


確認出来ているのは AQUA だけなので環境依存っぽい気もするが・・・

検索すればそれなりに Hit する事例ではある。

Windows ですし、珍しいという訳でもないが気分的に宜しくない。


(1)「フォルダーとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する」のチェックを外す。

(2) KB2494427の修正プログラムをインストール。

(3) Visual C++ ライブラリのランタイムコンポーネントをアップデート。

(4) Windows 7の言語パックで表示言語を英語に変更。

この辺りが有益な手段っぽい。


(1) に関しては環境構築時に実施している。

(4) は出来る事なら避けたい。

で、(2)・(3) を実行しているのだが・・・

(3) のコンポーネントはバージョンがあるので迷いまして一部実行。

このところ安定していたのですが・・・先程症状が発生。


別の部分の影響っぽい気がするのだが・・・何が原因なのかねぇ?
    - no message -
Track Back
 2013/09/04
ATOK アイコン
タスクトレイの ATOK アイコンが表示されない。


過去にも同様な事があり、再起動したら問題なく表示された。

ATOK 2012を使っているのだがバージョンアップをしろと?

という事でもないだろうが再起動も面倒。


で、軽く検索したら公式に似たような状況を発見。

ATOK24PI または ATOK24PI.EXE をダブルクリックとある。

ATOK 2012 の場合は ATOK25なので ATOK25PI を実行したところ解決した。

パス的には "C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK25" の中になります。

前バージョンからそのままなんですね。


問題は解決したが、再起動する手間と大差ないカモしれない。
    - no message -
Track Back
 2013/07/21
違和感
ここ数日の違和感の原因を探る。


違和感とは、Laphia のハイバネーションが上手く動作していない模様。

以前と同様に Windows Update かと思ったが違うっぽい。

Lights-Out のバージョンアップをして更に調査。

どうも ALIA が起動したままと認識されているようだ。

ただ、これは Lights-Out と関係ないハズ。

Vista の問題かねぇ?


問題が解決するまで Lights-Out の管理を外した方が無難か?
    - no message -
Track Back
 2013/06/22
コマンドバー
どうも IE9の雰囲気が違う。


よく見るとコマンドバーが表示されていない。

消した記憶はないし、ちょっとした操作で消える事はないと思う。

いつから表示されていないのか不明なので消えたキッカケが分からない。


コマンドバーからメールの送受信をするので気が付いたのです。

このところメールの送受信をしなかったという訳ではなく・・・

最近は火狐からの方が多いのか気が付きませんでした。


謎ではありますな。
    - no message -
Track Back
 2013/06/13
続・違和感
Laphia のハイバネーション問題は解決した模様。


Lights-Out での起動も問題ない。

Windows Update の確認待ちで・・・という考えが無難な気もする。

スタートパッドを止めているからメッセージが分からんというのもあるか。

たまに確認しないとダメというのも何となくアレだ。

何か良い方法を考えた方が無難な気がします。


ただ、こういった事例がほとんどないので問題ないカモしれないという気も。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■