VoIP アダプタの設定完了。
いわゆる 仕様 というヤツがありまして・・・
それに気が付かないで玉砕した模様です。
まぁ、私の知識不足もありますがね。
うちはルータを使っているので、VoIP アダプタはその配下に接続する。
ウェブサイトを見た感じでは・・・ ルータ --- VoIP アダプタ --- PC
という感じになっているが、VoIP アダプタの LAN に PC を接続するのは初期設定時のみ。
設定が終わったら、PC はルータにケーブルを接続し直す。
つまり、VoIP アダプタの配下にマシンを接続する必要はない。
VoIP アダプタのアドレスはデフォルトで192.168.100.1になっている。
これを設定するには、192.168.100.xxx というアドレスをマシンに振る必要がある。
うちは、192.168.1.xxx というアドレスなので、とりあえず適当に振って管理画面に入る。
VoIP アダプタのアドレスを、192.168.1.xxx に変更してからアドレスを戻す。
ルータ --- VoIP アダプタ --- PC という手順で接続する。
が、どうも外に出ない。(汗)
Ping で確認すると・・・VoIP アダプタは戻って来るがルータは戻ってこない。
電話の設定は、ISP から自動ダウンロードするので一撃なんですが・・・
これでは通信の設定が出来ませんな。
配線としては、ルータの LAN と VoIP アダプタの WAN を接続するんですよ。
そこで、VoIP アダプタの LAN にのみ接続すると双方とも Ping を返す。
WAN ポートの故障かとも考えたが・・・可能性としては設定ミスの方が高い。
色々と試行錯誤した結果・・・眠いし分からないのでサポートに聞いてみる事に。(^^;
翌日、サポートに電話して詳細を伝えると・・・ それだと繋がりませんよ との事。
WAN 側と LAN 側のアドレスは全くの別物で、それを同一のグループにすると繋がらない。
ローカルのアドレスと違えば、192.168.100.1から変更しても良いですが・・・
何かと面倒なので初期値のままが無難らしい。
要約するとこういう事です。
ルータの DHCP 鯖で WAN 側にはローカルのアドレス (192.168.1.xxx) を振る。
で、ルータの LAN 側は初期値の192.168.100.1にしておいて PC を接続。
その時に接続する PC はアドレス自動取得で良いとの事。
VoIP アダプタの DHCP 鯖が192.168.100.xxx というアドレスを振り分けるんです。
という事は、WAN 側のアドレスを変換して LAN 側に別のアドレスを与えるという事。
NAT とか IP マスカレードなんですかねぇ。
その方法で試すと確かに繋がる。
それでアドレスの自動取得を奨励していたという訳ですか。
ケーブルをルータに差し替えてもアドレスを自動取得しますからね。
でも、ルータの DHCP 鯖が無効になっているとアレなんですよね。(^^;
その辺りの事はマニュアルに記載しておいて欲しかったです。(汗)
ちなみに、現在はルータの DHCP 鯖を無効にして・・・
VoIP アダプタの IP 設定のスタティックでアドレスを指定してあります。
問題があるとしたら、VoIP アダプタのファームアップをする場合等。
IP を固定にしておくと変更したりするのが面倒。
まぁ、それ以前に配線変更が面倒ですがね。(ぉ
専用マシンを用意するのもアレですし・・・NIC 2枚差しですか?
ただ、聞いたとこによると・・・NIC 2枚差しは動作保証対象外だそうです。(^^;