2003/02/11
予定通り放熱対策を決行。
結線を外して、オーディオラックの背面パネルを取り外し。

思ったよりも複雑でなくて良かった〜。

配線の状況は把握していませんでしたので。(ぉぃ


で、背面パネル上半分の穴開け作業。

バッサリと切断するだけでも良さそうなんですが・・・それだと芸がないし見栄えもイマイチ。

やはりインテリアとして・・・ある程度の見栄えは必要ではないかと。(^^;

となると・・・穴の角にもアールを付けたいところ。

そこで、ホルソー(でしたっけ?)を使って穴を開け、角のアールとして利用。

後は、ノコギリでバッサリ切ってカッターで仕上げ。


ブースターを背面に取り付ける場所は切断しないで残しておいて・・・

ボルトとナットを使ってブースター底面の引っかけに固定できるようにする小技を使う。

出来上がりはなかなか良さそうな雰囲気で、ブースター取り付け場所の寸法もピッタリ。

問題は、取り付けたらどうなるかですがね。(笑)

という事で取り付けてみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ジャストフィット。(死語?)


これが・・・測ったように丁度良い。

旧・ビデオ背面も上手く配線出来るように、その部分は若干広げたんですが、これもまたピッタリ。

背面パネルを取り付けて、配線すれば完了ですな。

という事でケーブルを結線して、電源コードを差し込む・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


旧・ビデオの反応が無い。(汗)


コードは差し込み式ですので、外して断線しているかどうかテスターでチェックするが正常。

取り出して調査してみると・・・コードを差し込むと「プッ」という音が聞こえるが通電しない。

これは・・・昇天されたって事ですね。(汗)

ビデオテープが入っていたのですが、強制イジェクトって出来ないんですよね。

分解しても難しそうなので断念。

レンタルビデオのテープとかだったら、取り出すのに大変な事になりそう。(^^;


それにしても・・・凄いタイミングで後継機種を購入したものだ・・・と感心してはいられない。

このままでは、ビデオテープを再生出来ません。

特に必要ではないような気もするが・・・やはり何かと不便になりそうな予感。





という事で、一番安いビデオを購入する事にして・・・またしても家電量販店に。(汗)

例の店員さんがいるかと店内を見渡すと・・・発見・・・されました。(ぉ

ダッシュで登場。(^^;

さすがに連日買い物をしているので・・・覚えているようです。(笑)


壊れたビデオは S-VHS なので、安いヤツでも S-VHS 簡易再生付きが欲しいと言うと・・・

大抵対応しているそうな。

となると・・・一番安いヤツで問題なさそう。


ついでに色々と話を聞いてみたところ・・・

さらに2K-yen 程アップで、G コード対応になるらしい。

S-VHS なヤツでも16K-yen 程度で買えるようです。

ただ、画質を求めると○○と□□という機能(名前失念)がないと綺麗に映らないような感じ。

見させてもらいましたが・・・確かにコレは綺麗に映りますなぁ。

ただ、コレを装備するタイプとなると・・・30K-yen オーバー。(汗)


勿論、予定通り一番安いヤツを購入。(^^;

ビデオテープの再生が目的なので、G コードも特に必要ありませんしね。

コレがないと予約録画出来ないのなら話は別ですが。





という事で、セッティング。

取り出した感じは・・・軽い・シンプル。大丈夫なんだろうかという感じ。(^^;

ただ、出力端子がもう1つ欲しかったなぁ・・・とか思ったり。

そこのところを忘れていましたが、ダビングをしない限り特に問題ないでしょう。

価格的に見ても・・・そこまで求めるのはアレですしね。(^^;


問題は、2台同時録画出来る環境にするかという事。

折角作業をしたのでやってみようと配線作業を進めるうちに・・・ふと疑問が。

旧・ビデオは V/UHF 混合ではなかったので、UHF のアンテナはフィーダー線で接続。

が、今回の機種は V/UHF 混合になっていますので・・・劣化も少ないのでは?


という事で、VTR1出力 -> VTR2出力 -> テレビという配線で実験すると・・・

特に問題なく映るようです。(^^;

ブースターの電気代も節約出来ますしね。(ぉ

メインで録画する事になる VTR1の方に最初に配線しておいたので大丈夫でしょう。(たぶん


あと、ビデオ2台を動作させて放熱の具合を見てみましたが・・・良さそうな雰囲気です。

放熱対策の効果があったのが、ブースターを使わなくなったのが良かったのか。(^^;

後日、もう少し長時間で実験してみたいと思います。


それにしても、今までの苦労はなんだったのだろう。(汗)
    - no message -
Track Back
 2003/02/10
ブースターを使ってみたところ、ビデオ2台に分配しても割と綺麗に映るような雰囲気。
ただ、以前の記憶では・・・ブースターって割と温かくなっていたような記憶がする。(汗)

となると、どのくらいの熱が発生するのか調査しないとダメですな。


ブースターの設置場所はビデオ2台の最上段。

で、ずっと使っているオーディオラックのレコードプレーヤー(古)を入れるところに入っています。

という事は、背面パネルの切り込みはレコードプレーヤーの配線分しかない。

つまり・・・背面はほとんど開いていないので通気性が悪いという事になります。


今回購入したビデオは、単体で動作させた時に上部パネルが割と温かくなっていましたからねぇ。

結構発熱があるのでしょうなぁ。

# 以前のビデオは上部にスリットが空いていましたが・・・今回のはありません。

という事で、ビデオ2台を動作させて色々とチェックしてみて・・・しばらく放置してみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


数時間後、温度を見るためにオーディオラックの扉を開けると・・・



強烈な熱気 。(汗)



こりは・・・マズイんでないかい。


まぁ、2台分の発熱となので分からないでもないが・・・そこにブースターを入れるのはマズイ予感。

とりあえず、扉を開放しておいたら、それなりの温度に落ちたので、通気性の問題のようですな。

ただ、ブースターを入れる前は特に気にならなかったので、ブースターを出すのが先決のような感じ。

# 1日くらいなので気が付かなかっただけカモ。(ぉぃ

で・・・さらに、背面パネルの加工をしておけば良さそうな雰囲気になるカモしれず。


という事で、会社帰りに同軸ケーブルを購入。

オーディオラックの外に出すには手持ちでは足りませんでしたので。(^^;

明日の休み辺りを利用して加工出来れば・・・という算段です。





今回購入したビデオなんすですが・・・ほとんどパソコンです。(たぶん

というか、ビデオという表現は違うカモ。

取扱説明書には、DVD ビデオレコーダと記載されていますし。(ぉ


色々悩んでいたのですが、結局購入したという訳です。(^^;

とりあえず、SP モード(標準)で録画してみましたが・・・これが綺麗なんです。

巻き戻しとかの必要もありませんしね。

テープには戻れない予感。


ちなみに、機種は DMR-HS2でして、40GB HDD 内蔵です。

160GB な製品がある今では、ちょっと少なめのような気もしたのですが・・・

SP モードで17時間録画出来るので、個人的には十分かなという事に。


ちなみに、XP モードという高画質もありますが、こちらだと8.5時間になります。

ただ、DVD に保存という事を考えると、SP モードで2時間・XP モードで1時間程度。

となると、実用的なのは SP モードになりそうな雰囲気ですしね。


何やら便利そうな機能が色々とあるのですが・・・まだ覚えていません。(汗)

何とか使いこなさなくては。
    - no message -
Track Back
 2003/02/09
前日購入した家電の仮セッティング完了。
とりあえず、動作は異常なし。

ここまで揃えると、やはり音質の方が気になりますな。

アンプ経由でスピーカーに出力すれば良いのでしょうが・・・コンポは崩壊したので無い状態。(汗)

まぁ、そのうちに購入するつもりでいたので・・・惰性 で購入する事にしよう。(ぉぃ


ついでに、アンテナ接続のコネクタも購入する事に。

これは、前のビデオにもアンテナ線を分岐して、2台同時録画を可能にするという狙い。

あまり意味はありません。(ぉ

しかも、間違いなく画質は落ちるでしょう。(笑)


ただ、これには理由がありまして・・・

以前使っていたブースターがあるんですよ。

コレはどうあがいても画質が悪くて購入したというモノ。

その後の調査の結果、アンテナの内部配線に問題があった事が判明して・・・

修復作業後は特に問題がないようなので眠っていたという。(^^;

で、コレを使えば上手く行きそうな予感。


ただ、コレは同軸ケーブルを直接配線してやる必要があります。

折角コネクタでやった配線を変えるのも面倒だし、上手く映らなかったら元に戻す必要もあります。

そこで、コネクタを差し込むメス側のコネクタがあれば簡単に出来そうなのでソレが狙い。

まぁ、コネクタのみの購入ですから、1K-yen 程度でしょう。


という事で、3日連続で家電量販店へ。(^^;

連日の出撃で、狙い目はある程度決まっていたり。(笑)

丁度、昨日購入する時にいた店員さんを発見。

なかなかと感じの良い人だったので、その人をつかまえてミニコンポとコネクタを購入。

今回も感じの良い応対でした。


で、精算というところで・・・プリンタは買われないんですか?という一声が。

ぢつは、前日にプリンタの価格を聞いていまして・・・

今度来るときはプリンタだね。とか言っていたのを覚えていたようだ。(笑)

スルドイですな。(^^;


無論、武士 男に二言はないので買いましたよ。

惰性 で。(ぉぃ

という事で、これから色々とセッティングしてみます。

機種とかの詳細は後日という方向で。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2003/02/08
かなり前からテレビが壊れていたのですが・・・そろそろ限界が近い。
症状的には、電源を入れてもすぐに映らないというモノ。

30分くらい経過すると・・・とりあえず正常になるという真空管のような感じ。(^^;


たぶん・・・チューナー部分のパーツが崩壊しているような気がするんですけどね。

部品自体は安いような気がしますが・・・工賃とかで結構掛かるでしょうなという状況。

とりあえず、ビデオ経由の映像で見ていたんですが・・・やはり不便。


まぁ、今後デジタル化するとか、地上波がどうのとか言っていたので・・・

その時までは持たせたいと思っていたのですが、噂によると次期が延びているらしい。

それも・・・2010年だったか2011年とかいう辺りになっているそうな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


かなり先ですな。(汗)


それなら今購入しても問題ない・・・っていうか購入しないと持ちません。(^^;

という事で、家電量販店へ。


モノによってはかなり安くなっているのですが・・・

うちは、テレビに関しては Victor という方針なので選択肢はなし。(ぉ

あるのは画面サイズの選択くらい。


で、色々と見てみると・・・4:3な21インチが安い。

現状で4:3な21インチなので、せめてもう少し大きいヤツが欲しいところ。

でも、ビデオの2003年問題もあるし、結構使っているのでそちらにも予算をまわしたい。

他にも欲しいモノがある・・・。(ぉ

という事で、4:3な21インチに決定。(^^;


で、ついでにビデオを見てみると・・・安い。

S-VHS でなければ10K-yen ちょっとで、S-VHS の BS 無しなら20K-yen 以下で買えるのね。

時代の流れというのは早いですなぁ・・・という事で、ビデオも購入。


自宅に持ち帰って映してみると・・・画像が綺麗。

そういえば、1F のテレビの画像は綺麗だったなぁ・・・。(ぉ

映像信号はビデオ経由でテレビに入っている訳なんですが・・・

テレビが原因なのかビデオに原因があったのか分からず。


古いヤツなので UHF のアンテナはフィーダー線で接続していましたからねぇ。(^^;

現在は、V/UHF 混合で同軸ケーブルですから、その辺りに原因があるのカモしれず。
    - no message -
Track Back
 2003/02/07
一太郎の発売日という事で、会社の帰りに購入してみました。
発売日にソフトを購入するのは久しぶりですなぁ。

最近では、使い勝手を聞いてから購入するというパターンが多いんですけどね。

まぁ、たまたま発売日に行っただけとも言いますが。(^^;


一太郎11(正確には ATOK14です)の時は・・・

挙動不審な動作や某ソフトとの相性が発生して、速攻でアンインストールした記憶が。(汗)

アップデートモジュールがすぐに発表になって解決しましたけどね。

不具合の報告をしておいたのですが、その報告に関する返信もあったりして応対は良かったです。

まぁ・・・その時は、システムのフルバックアップをしてありましたので・・・

簡単に復旧出来たので、こちらの環境に問題なかったというのもありますが。(^^;


という事で、今回もシステムのフルバックアップをしてからインストール。(ぉ

と言うより・・・システムを弄るようなソフトを入れる時は大抵そうしています。

備えあれば憂いなしって言いますので。


で、用意周到な場合は・・・大抵トラブルはないモノ。

問題なくインストール終了。

関係ありませんが・・・一太郎と ATOK のインストーラは別々になった模様。


使ってみた感じでは・・・現状では特に問題ないようです。

とは言っても、ほとんど使っていないようなモノですが。(笑)
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■