2003/01/02
NOiRE の環境構築と設定開始。
色々と悩んだのですが・・・OS は Win98SE で行く事に決定。

使用ソフトの問題もない事はないのですが・・・環境再構築の事を考えると Win98SE に軍配が。

バックアップからの書き戻しが早いですしね。


ただ、安定性という面では落ちますが・・・その辺りは仕方がないという方向で。

まぁ、スペック的にも Win98SE の方が無難なのカモしれず・・・とか思ったり。

という事で、新・AQUA を襲名する可能性が高いです。


その場合は、現・AQUA が新・NOiRE になるかと思われます。

となると・・・各マシンの役割も若干変わってきそうな感じですな〜。

ちょっと考えてみよう。





雷Gさんの日記を見ると・・・日記の本文がテーブルの枠から離れているので読みやすい。

これは良さそうな雰囲気なのでうちも導入してみたいところ。


まぁ、記載時にタグ(要素?)を使えば出来るのですが・・・面倒。(またかい!

っていうか・・・忘れてしまいそうな予感です。(^^;

という事で、スクリプトに若干細工をしてみました。

# 過去日記にも反映されますし。


これで少し読みやすくなったかなぁ・・・と思っているのは私だけだったりして。(笑)
    - no message -
Track Back
 2005/01/01
新年おめでとうございます。
昨年は、うちのようなマイナーなサイトも20000Hit を Over 致しました。

これも閲覧してくださっている皆様のおかげです。

本年も宜しくお願い致します。





元日という事で、正月モード。(当然だけど

暇だという事で、お袋が久しぶりに家族用マシン Laysya で遊ぶらしい。(^^;

たまたま1F にいたので見ていたんですが、電源を入れても Windows が起動する気配がない。


という事で、マシンを見ると・・・BIOS で HDD を認識していない。

正月早々コレですか。(汗)

久しぶりの起動という事で、HDD のヘッド辺りがくっついたかな?

となると・・・定番の・・・叩く ですな。(ぉ


すると・・・無事に起動。(爆)

やはり先人の知恵というのは正しかったのか!

一応、Windows 上でスキャンディスクを掛けてみたが異常なし。


念のため、HDBENCH 2.61が入っていたので実行してみるが正常なようだ。

ただ、2.61だとデフォルトでは10MB のファイルなんですよね。

という事で、更に100MB で実行してみると・・・ハングアップ。(汗)


ん〜何か障害が発生しているようですなぁ・・・とりあえず、再起動・・・しない。

SAFE モードもダメ。

こりは・・・バットセクタ発生ですか。(汗)


そこで、コマンドプロンプトで起動してクラスタチェックすると・・・予想通りありました。

とりあえず修復したら直ったようですが・・・何とかしないとアレですな。

先頭100MB 付近なので、後でそこだけ外してみるか。

と、思ったんですが、Windows 練習マシンなので問題ないカモ。(ぉ


まぁ、インターネットに接続出来るくらい上達してくれた時に考えよう。

そうすれば、無線 LAN 導入とか色々出来ますし。(違





日中は良い天気で割と暖かかったんですが、先程から雪になったようです。

天気予報でも明日は雪らしいです。

何やら複雑な天気ですな。(笑)


あと、日記のタイトルは記載しない事にしてみました。

理由は・・・勿論考えるのが面倒だからです。(まて
    - no message -
Track Back
 2002/12/31
この不定記は、2002年1月16日から付け始めた訳なんですが・・・
26800 Over という本社カウンターを軽く超えるアクセス数。(^^;

1日辺り75人 Over という計算ですな。そこまでカウンタが廻るとは予想外でした。


一年間つまらない不定記を読んで頂きまして有り難う御座います。

来年が皆さんにとって良い年であるように!

# 私にとっても良い年であって欲しい。(^^;





Rayth と Laphia のケース入れ替えを決行。

その際に、ミドルタワー側の電源を FSP400-60GN に換装するという算段。

という事で、2台のマシンを分解する事に。(^^;


Laphia に使っている M/B は、P3B-F なんですが・・・

A7V133よりも若干サイズが小さいので、デスクトップケースに収めて正解だったカモ。

デバイスの変更はしませんでしたが・・・背面の FAN は止めておきました。

これで、旧・Laphia と同じ設置場所になりました。


Rayth の方は、今まで使っていたケースに戻るという事に。

で、分解時に FSP400-60GN に電源を換装。

今までの電源は300W なんですが、Pentium4と Athlon は非対応という代物。

まぁ、それが理由で同じ300W ですが、対応電源搭載のデスクトップケースを使ったという訳です。

やはりミドルタワーケースは通気性が良さそうですなぁ。

こちらもデバイスの変更はしませんでしたが・・・背面に FAN を追加しておきました。


とりあえず、今のところ上手く起動してくれています。

まぁ、本格的な検証には時間が掛かるでしょうけどね。(^^;


で、Rayth を組んでいて思ったのですが・・・

このマシンをゲームマシンにするというのも一案かなと。

スペック的に、CPU がうちで一番強力ですしね。

ただ・・・S3 Savage4pro というグラフィックが問題か。(汗)


画質は Rielor の GeForce2 MX よりも上ですので、コレと交換するのもアリかなと。

かなり前のチップになりますけど・・・うちでは最強です。(^^;

そうすると Rielor の画質向上にもなるので良いカモしれずと思ったり。

まぁ、今なら GeForce4か RADEON 辺りを導入しないと最新ゲームには不向きでしょうがね。

それ以前に、私がゲームをする頻度を考えると現状でも特に問題ありませんが。(笑)

一応、その辺りも考えてみる事にしよう。(ぉ





このところ、コマーシャルや新聞広告とかでブロードバンドの宣伝が多い。

ISDN の回線速度ではキビシイというのは十分承知しているので、何とか高速回線が欲しいところ。

ただ、ISDN は電話が2回線使えるので、その回線はそのままにして欲しいとの事。(親父談

となると・・・現状維持か1回線追加か・・・FTTH ですな。(ぉ

しかし、ファミリーは来ていないので移行は金銭的に苦しい。(^^;


Y!BB にするにしても、電話回線が必要なのは確実なので・・・

どの方法を選択するにしても、とりあえず伝送損失を再度把握しておこうという事に。

という事で、久しぶりに電話回線の線路情報を測定してみる。


確か最初は、60db だったんですが、この前は 63db になっていたんですよね。(汗)

改善されないで落ちるとはどうなっているのだろう。(^^;

という事で、チェック!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



線路距離長:8130m・伝送損失:74db



更に落ちてどうするんだ。(滝汗)
    - no message -
Track Back
 2002/12/30
現・Rayth は、旧・Laphia が設置してあった場所にデスクトップケースに入れて設置しています。
で、 現・Laphia は、旧・Rayth のケースに移植していると状況。

という事で、間違って起動しそうになります。

# 実際にした事はありませんが。(^^;


これは、Rayth が Athlon になった為に、電源の対応という問題で急遽移植したという事もあります。

とは言っても、ケース付属の300W なんですけどね。(^^;

先日から発生しているリブート現象の原因が、電源の場合も想定して購入してみました。

取り付けはまだですが。(ぉぃ

まぁ、そのうち購入しようとは思っていたので、予定通りと言えばそうなのですが・・・

ちょっと安物に走ったような気もしないではない。(汗)


ちなみに・・・購入したのは、AOpen FSP400-60GN というブツです。

型番で分かるでしょうが、400W モデルで430W MAX らしいです。

まぁ、購入したのが某家電量販店でしたので、他には静シリーズくらいしかありませんでした。


問題は、現在のケースに付いているのが AOpen の電源ですので・・・

電源とマザーボードの相性だったらどうにもなりませんな。(^^;

ただ、世間の評判は分かりませんが、うちの電源は AOpen がなぜか多いんですよね。

特にトラブルも起きていませんので何とかなる事に期待します。

とは言っても、リブート現象の原因が電源の容量不足と決まった訳でもありませんがね。(笑)
    - no message -
Track Back
 2002/12/29
ちょっと所用があって車で出掛けたところ・・・
会社の人に2名ほど会いました。

まぁ、車で走行中でしたので声を掛けられるという事はありませんでしたけどね。(笑)

もしかして、うちの日記を見ていましたか?(ぉ





久しぶりにウイルスメールが届きました。

が、メール鯖にウイルス対策ソフトが導入されていますので駆除されたようです。

ちなみに、Win32/Klez.H@mm との事です。


Web 公開アドレス宛ですので、某所の掲示板辺りを閲覧している方のマシンですかねぇ・・・。

うちの掲示板辺りでは (NOSPAM) を付けていますしね。

場所によっては記載しない事も多いですから。

完全に記載しているのは、3ヶ所くらいですな。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■