MO Drive と Windows の謎・・・暫定完結編。
SCSI H/A 2枚差しに挑戦。
どうもコンフリクトするらしく・・・試行錯誤の末に何とか成功。
が、当然・・・Windows の起動は遅くなる。
イマイチ気に入らないなぁ・・・。
そこで、TEKRAM DC-390U があったので・・・交換してみる事に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デバイススキャンでストップする 。(汗)
何となく Symbios チップとの相性問題のような気がする。
となると、うちにある SCSI H/A の中で一番無難なモノは・・・AHA-2940UW ですな。
これ1枚で行くしかないか。
となると、変換アダプタか変換ケーブルを使用するという事になるが・・・
地元では入手出来ないような気がする。(汗)
はて・・・何とかならないかと考えている時にふと思い付いた。
それは・・・自作。(ぉ
とはいっても、鏝を使って云々という方法ではなく・・・手元のパーツの複合技。
ぢつは、68Pin を50Pin に変換するケーブルが1本ある。
ただ、長さが約20cm 程度なので、既存の設置場所だと長さが足りない。
それを何とかする方法を実行してみようかと。
私は外付け SCSI ケースを割と頻繁に探していました。
色々集めましたが、中にはダメなモノもあった訳です。
その時のパーツの中に、外部 SCSI ポート部分のみがある。
つまり、外部 SCSI ポート部分の片方を変換するケーブルに接続して・・・
ドライブに接続してある50Pin のケーブルを SCSI ポート部分のもう片方に接続する方法。
早い話が延長アダプタのような使い方をする。
ただ、そのまま接続するのは内蔵ケーブルが外部に出るので・・・
シールド面で何となく宜しくない感じがする。
そこで、SCSI H/A 用の PCI ブラケットに埋め込みケースに装着。
それならば、気分的にも良いだろうという事で・・・ネジ止めだけですしサクッと作成。
ケーブルを接続して動作確認すると・・・どのデバイスも問題なく動作している模様。
とりあえず、このまま乗り切ろうか・・・とか思ったり。
欠点は、PCI スロットを2つ使う形になるので・・・拡張カードが2枚差せないという事。
現時点では問題ないが・・・パーツを入手しておいた方が無難カモしれませんな。
地道に探す事にしよう。
続・Peath の AC アダプタ。
とりあえず、ハード○○という店に行ってみた。
何があったかは分からないが・・・何か置いていたような気がするんですよ。
で、見てみたんですが・・・ノートパソコン用のアダプタは無し。
その店舗は、最近特にパソコン関連のパーツが縮小しているようなんですよね。
以前は割と本体もあったんですが・・・最近は激減しています。
で、ついでなので何か使えそうなブツがあるか物色。
68Pin な SCSI H/A のターミネータを発見したので・・・購入しようかと思ったんですがパス。
68Pin なデバイスを接続しなければ使いませんしね。
後は、SCSI な外付けケースに入った CD-ROM Drive を発見。
購入しようと思ったんですが・・・コネクタがアンフェノール・ハーフピッチ50pin なんですよ。
D-SUB ハーフピッチ50pin だったら確保したカモしれませんがね。
目にとまったのはそれくらいかな。
ただ・・・次回その店舗に行ったら購入するカモしれませんが。(ぉ
やはり、AC アダプタの出物は地元では無理っぽいですな。
私はオークションはやった事が無いので対象外。
となると、ネットの店舗にある中古か新品が対象か。
ただ・・・もし新品を購入するのなら・・・22P9011 72W AC/DC コンボ・アダプターも面白いカモ。
- SARAYA:
ん?SCSIの外付け? IOのx24(パイオニア)が転がっておるが・・・
(2005-09-15 09:45:16)
- Casper-01:
AHA-2940にすれば万事解決 (マテ
(2005-09-15 09:45:16)
- 山銀:
>SCSIの外付け
うちのドライブ類を収納するのに激安品を物色しているんですよ。(^^;
ですから中身はあまり関係なし。(ぉ
>IOのx24
というと・・・CD-ROM Drive ですかね?
>AHA-2940
定番中の定番ですから、ぢつは探していたんですが・・・発見出来ないんですよね。(^^;
(2005-09-15 09:45:16)