2003/03/13
先日の ISP サポートセンターからのメールの件 が何となく気になる。
ADSL 対応地域でありながら、ISDN 以外は実質不可能であるのだから仕方がない。

という事で、再度公式ページを見てみましたが変化なし。


そういえば、利用意向登録をしているので、提供が決まれば連絡が来るカモ。

ただ・・・エリア拡大情報等をご案内させていただく ことも ございます・・・

と言う事なので、連絡が来なくても不思議ではないが。(笑)


サポートセンターから訂正のメールも来ませんので謎なままですな。

こうなったら、サポートセンターにメールをしてみようかとか思ったり。(ぉ





Falsya のファンが何となくうるさいという件なのですが・・・

PL-K6-III/98がある事に気が付きました。

ヒートシンク・ファン付きなので、クーラーの音が静かなら対策として使えそう。


コレは、電源ケーブルが無いという事もあって、O氏から格安で譲って頂いたモノ。

電源ケーブルは製作したので問題なく使えます。

ただ・・・動作チェックをしたのは確かなんですが・・・ファンの音を聞いた記憶がない。(汗)

モニタを下ろすのも面倒なので、NOiRE に装着して確認してみるか。


NOiRE はパソコンデスク中段にあり、上には何も上がっていませんから筐体を開けるのも楽。

まぁ、ファンの音を聞くだけなら、通電させれば良いだけですので筐体を開けなくても可能だったり。

これは、前にもやった事があるんですが、UIDE-98で HDD を初期化出来るように配線をしてあります。

FDD のカバーを開ければ OK という寸法。

ちと調べてみるか。
    - no message -
Track Back
 2003/03/12
本日、O氏よりトップページのリンク色がよく見えないとの指摘がありました。
春バージョンの背景色の場合は・・・ちょっと見にくいんですよね。

分かってはいましたが、面倒だったのでそのままでした。(ぉぃ


まぁ、春はパステルカラーが似合う事だし、春らしくて良いのでは?(何処が

という事にしておこうと思ったのですが、良く聞くと vlink の色らしい。

で、ノートパソコンだと特にその傾向がある模様。

まぁ、サイト内を見なければ問題ないのですがね。(まて


という訳にも行きませんので・・・若干修正をしてみました。

久しぶりに要望を聞いたので、速攻で対処してみたり。(笑)

今度はどないな感じでしょう?


やはり、何らかの反応があるというのは、何となくやる気が出ますなぁ。

その点、うちの支社は反応がないので放置ですが。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2003/03/11
ここ数日・・・雪がチラチラしている。
路面凍結とまでは行かないが寒いのは確か。

コレが・・・寒の戻り というヤツですかね。

まぁ、もう少しで暖かくなるでしょうから・・・しばらくの辛抱ですな。


ただ・・・花粉症という厄介なヤツがありますが。(汗)

こういった天候の場合は、花粉症の方は大丈夫なんですがねぇ・・・

でも、寒いのもアレですし。

何とかならないものですかねぇ?


と言ってみたところで、自然には勝てませんけどね。
    - no message -
Track Back
 2003/03/10
家族用 Windows 練習マシンである Laysya の HDD なんですが・・・
バッドセクタがあるのもアレなんですが・・・スピンアップしない時があるというのが困りもの。

とりあえず・・・叩けば動きますが。(ぉ

で、たまに Windows 動作中にフリーズする事があるようなので・・・その影響なんでしょう。

という事で交換作業。


練習用なので、容量はそんなに必要ない。

という事で・・・AQUA の動作確認に使っていた 1GB の HDD を装着する事に。(^^;

で、ソレを付けてドライブの丸ごとコピー。

# PC-98の HDD を PC/AT互換機で使う手順等は省略しています。


後は、プライマリのマスタに装着して起動・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しないで・・・エラー。(汗)


そういえば、アクティブに設定していなかったなぁ・・・。

設定したら正常動作しましたが。(笑)


ついでに、CD-ROM Drive が4倍速なヤツだったので24倍速に交換。

ほとんど使う事も無いので無意味でしょうが、余らせておいてもアレですので。(^^;

コレで、4倍速な CD-ROM Drive は全て撤退となりましたが・・・

ストックとなった4倍速な CD-ROM Drive が・・・3台に。

はて・・・どないしましょ。





Falsya を設定していると、何やらマシンがうるさい。

たぶん、CPU ファンの音かと。

それでも・・・CPU アクセラレータよりは静かな気もしますが・・・

音の周波数が違うだけで、気になる音であるのは確か。


これは何とかしないとダメなんですが・・・どう何とかするのかが問題だったり。(汗)

現在は、N2ゲタを装着していまして、その時のファンだったハズ。

下手にクーラー部分を変えると・・・うるさくなる可能性もありますからねぇ。

ただ・・・それ以前に、Socket7 用クーラーのストックって無いような気がします。(^^;

うるさくてもパワーアップする・・・CPU アクセラレータに交換するか。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2003/03/09
という事で、昨日の続きから。(ぉ
ぢつは・・・Falsya を CD-R マシンにするのには問題があります。


第1に、先日から検討していた設置場所の問題。

そこで、NOiRE との構成変更を考えていた訳なんですが・・・ちょっとマズイ感じがして来ました。

というのは、UIDE-xx を装着したマシン2台がモニタの下になるという事。

HDD を初期化するのに便利なボードなので、簡単に筐体を開ける事の出来る場所に設置したい。(ぉ

という事で、移植・移動を断念。


そこで、設置場所を何とか出来ないかと探したんですが・・・

外付け SCSI ケーブルの届かない場所ならある。(汗)

コレって、案外高いんですよ。


という事で、マシン横にあるプリンタ類の入ったラックを調整してみると・・・何とか出来そう。

設置したところギリギリでした。


第2の問題は、以前断念した要因になった CD-ROM の読み取り精度の問題。

TEAC CD-516S は、悪いドライブではないのですが、CD-DA を4倍でリッピング出来ない。

それがどうしたと言われればそれまでなんですが、オンザフライで焼きたいんです。(ぉ

そこで、コレを解決する為に、Combo Drive が入っていた箱を利用する事に。

化粧箱ではありません。(ぉぃぉぃ


それは、ATAPI -> SCSI 変換アダプタ付きの外付け SCSIケース。

コレに CD-ROM Drive を入れてリッピング用に使うという訳。

手持ちの TEAC CD-540E と I-O DATA CDV-AB32TE(Toshiba XM-6402B) の2種類は動作確認済み。

で・・・今回は、Toshiba XM-6402B を選択。

先日から外付け SCSI ケーブルを物色していたのは・・・この目的もあったんですよ。


それにしても、コレって Rielor の一番最初の頃の構成と同じ焼き環境なんですよね。

CPU:K6-2/400MHz・Memory:128MB というところも同じだったり。

まぁ、K6-III/400MHz があるので、そちらに交換すればもっと良いのでしょうが・・・

CPU アクセラレータなので、ファンがうるさいんです。(汗)

ヒートシンク・ファンを交換すれば問題解決するカモしれませんが面倒。(ぉぃ

それに、筐体の上のモニタを下ろさないとダメですので。

でも、気が向いたらやるカモ。(^^;





AQUA の画面の色問題 を解決するのに、NOiRE と GA を交換した訳なんですが・・・

NOiRE を組み立てて見たところ・・・画面に異常なし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やはりモニタの D-sub 側がおかしいのだろうか?

本体と GA を接続するショートケーブル(仮称)は新品だったハズですしねぇ・・・

まぁ、NOiRE 側はモニタ切り替え機経由になっていますので色合いが若干違っても不思議ではないが。


そこで・・・とりあえず、もう1台のモニタに接続してみると・・・白が強い感じ。

モニタは同じなので、調整も同じような位置になっているのですが個体差というヤツだろうか。

まぁ、劣化したという可能性も否定出来ませんが。


とりあえず調整すると、D-sub 側はかなり良くなった感じです。

後は、BNC 側のマシンを立ち上げてみたりと・・・色々と調べてみる事にします。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■