2004/05/11
会社で・・・ある人物に聞かれた。
車の水温計が、いつもは真ん中辺りなんですけど・・・

数日前から、かなり H 側に来たんですがオーバーヒートですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いや・・・オーバーヒートだと煙を出すと思うが。(汗)


という問題ではないか。(^^;


正確にはオーバーヒート気味といったところか。

まぁ、色々な原因が考えられるが・・・私が直接見た訳ではない。

とりあえず、速攻で車屋さんに連絡した方が良いだろうと言っておきました。


で、連絡したところ・・・そうなった時点ですぐに連絡してくださいと言われたそうな。(^^;

まぁ、それは確かに言える。

数日間放置する問題ではないと思うぞ。


ただ、水温計に気が付いただけでも上出来か・・・案外見ない人がいるんですよね。(^^;
  • G兄
    バイクだと自然と気が付くんですよね.水温.
    いや,太股辺りとかハンドル周りから「むわ〜〜」っと・・・.
    それにしてもよく気が付きましたねぇ・・・.
    (2005-09-15 07:47:24)
  • 山銀
    >よく気が付きましたねぇ
    水温計を見ない人って割といるようですので・・・私も気が付いただけマシと思っておりまする。
    そういえば、昔・・・燃料計の見方を分からないという人がいましたなぁ。(汗)
    縦型なら分かりやすいんですが・・・横型だと F と E の意味が分からないのでダメという。(^^;
    (2005-09-15 07:47:43)
  • たわし
    バイクの水温・・・気付きませんな、まったく(ぉ
    水温計自体付いてないし(マテ
    燃料計も付いてない・・・
    (2005-09-15 07:48:03)
  • 山銀
    二輪だと空冷もありますからねぇ。(^^;
    (2005-09-15 07:48:21)
Track Back
 2004/05/10
Aptiva を貰ってきた。
正確には、ニューマシンを購入したので処分を頼まれたモノなんですよね。

そのニューマシンは私が選択して購入し・・・セッティングと設定済み。

本来なら断るんですが・・・お世話になっている方なので処分も引き受けたという訳。


Aptiva は、スペック的には確か K6-2/300MHz だったと思う。

メモリが32*2の64MB になっていたハズだが・・・これはデフォなのかどうかイマイチ不明。

後はまるっきりのノーマルマシン。


使えるモノ以外は処分という方向なんですが・・・

御存知の通りこの当時のマシンで使えるとしたら FDD くらいのモノ。(^^;

17inch モニタ付きなので、そちらはモニタを探していた某氏に渡す事になりそう。

ちなみに、某氏はマシン自体も探していたんですが・・・今となってはスペック的にキビシイ。

用途を考えると Win2k 辺りがそれなりに動かないとマズイ感じなんですよ。


ただ・・・ケースはそれなりにしっかりしているので中身を入れ替えてみるか・・・

という事で、筐体を開けてみる事に。

この当時の Aptiva は、見た感じで特殊なケースという事が分かる。


開けるには、背面のロックを解除。

で、フロントパネル下にスリットがあり、手が入るスペースがある。

その中にレバーらしきモノがあるので、それを押しながら手前に引きます。


内部をみたところ、やはり使えそうなモノは FDD くらいですな。(^^;

で、驚いた事に・・・HDD が5inch ベイの幅というサイズのモノなんですよ。

流用出来ない事はないんでしょうが・・・初めて見ました。


あと、M/B の作り自体は I/O パネルを見た感じでは ATX タイプ。

確か・・・電源も自動切断していましたしね。

が、電源と M/B のコネクタを見ると・・・Baby-AT タイプなんですよ。

うちにあった FMV もそうだったんですが、何か細工をしているんでしょうかね。

まぁ、内部を入れ替えるにしても、その M/B を使う事はないのでどうでも良いですが。(ぉ


で、手持ちのストックを見てみたところ、手頃なパーツが無い。

FSB66MHz で Socket7 なマシンなら簡単に出来るんですが・・・そうなると400MHz が限界。

グラフィックカード等を変える事で、前よりは快適になるでしょうが微々たるモノ。


無償提供出来そうなパーツをお持ちの方がいらっしゃいましたら連絡ください。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2004/05/09
最近・・・出会い系サイトに参加してみた。
と記載すると、アレなサイトでは?

と思うのは大魔王なみの感覚です。(ぉ

世間で一般的に言われているサイトではなくて・・・良い意味の出会い系サイト。


ソーシャルネットワークサイトと言われています。

友人の友人との交流が出来て、新しい出会いが生まれる可能性があるというところ。

ただ・・・参加するには、そこに登録しているユーザからの紹介(招待状)がないと出来ない。

参加しようと思っても・・・知り合いが入っていないとダメという事。

某氏(なぜ隠す?)からお誘いがあったので参加してみた次第です。


最近そういったサイトが割とあるらしく、Google 主催の orkut が有名カモしれず。

で、そちらに参加してみたんですが・・・英語という事でイマイチ分からず。(^^;

今回は、日本語を使える mixi の方にもお誘いがあったので参加してみました。

mixi は日本初のソーシャルネットワークサイトだそうな。

# ちなみに、大抵の方は本名で登録している模様で、写真を掲載している方も多いです。


やはり日本語が使えるというのは楽ですねぇ。(^^;

ただ・・・どうやって友達の輪を広げていくのかが考えどころ。

うちのページの常連さんに招待状を送ってみようかとか考えてみたり。

招待状が届いたしても参加するしないは自由ですしね。


という事で、突然招待状が届くカモしれませんが、興味があるようでしたら参加してみてください。

また、是非参加してみたいという方は御一報ください。

私が御存知の方(オンオフ問わず)なら招待状を送ります。

# 面識のない方はあきらめてください。(^^;


ちなみに、mixi と orkut なら可能ですよん。
    - no message -
Track Back
 2004/05/08
Rielor の筐体を開けてみる。
Baby-AT で中身満載なので・・・配線がこれまた結構凄い。

目的のメモリを探すのに IDE ケーブルを外さないとダメなんですよ。

# 1ドライブ用なので長さがギリギリ。


で、メモリを確認したところ・・・確かに差してあります。(当然だけど

が、1バンクだけノッチが上手く止まっていない。(汗)

前回ドライブ交換した時にでも外れたかな?


まぁ、ノッチが止まっていなくても大丈夫かとは思ったんですが・・・再度差し直し。

ついでに数回差し直して接触不良疑惑も防止してみました。

まぁ、気分的な問題だけでしょうが。(^^;


これで問題なければ良いんですがね。
    - no message -
Track Back
 2004/05/07
Rielor の電源投入。
ん?・・・起動しない。(汗)

リセットしてもダメ。

再投入すると・・・ ピーという長音 が連続で鳴り響く。


いわゆる、異常を知らせる Beep Code ってヤツですな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コレって何だったっけ? (ぉぃ



ピーピピッというような感じだとビデオカードと言われている。


となると・・・長音だとメモリだったかな?

Rielor にアレなメモリって使っていたかなぁ?

という事で考えてみると・・・Mtec を1枚使っていた予感。(^^;

でも別のチップのメモリでアレだったので・・・変更したような気もするなぁ。

丁度あの頃はメモリが暴落し始めた辺りだったしねぇ。


ぢつは、この症状は以前からたまに出ていたんですが・・・

この症状が出てから少し休ませせから起動すると正常に動作するんですよ。

Rielor には128MB なメモリを3枚使っています。

Mtec はその中の1枚なんですが・・・コレが原因だと断定は出来ない。

他のメモリという可能性もありますからねぇ。


しばらく様子見ですか。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■