2004/10/28
緊急報道企画?も今回で終了。
という事で、一気に投下します。

特に参考になるような事もなかったでしょうが・・・記録と思ってください。

こういった体験を・・・またしたいとも思いませんが。(汗)


あと、正直な話・・・新幹線はしばらく乗りたくありませんな。(^^;





緊急報道企画?新潟中越地震 - 滞在編 -


越後湯沢駅に到着したら AM 3:00頃になっていました。

歩いた事もあり、水分のストックも無くなっているので、水分補給の為に自動販売機へ。

色々とあるんですが・・・ を購入。

初めて自動販売機で水を購入しましたよ。

水というのが一番無難な選択だと思いましたしね。

半分飲んで、残りはバックの中へ。


構内には JR の職員さんも出社されているようで情報を収集する。

新幹線・在来線ともにストップしていて高速道路は通行止め。

一般道路に関しても交通規制がある。

東京方面なら列車は出る可能性はあるが・・・朝にならないと何とも言えないとの事。

確かに・・・そうでないと詳細は不明だろう。


中には、何とかならないか・・・とか、どうしてくれるんだ・・・というような・・・

ニュアンスで詰め寄る方もいたようだが・・・天災ですよ。

JR の車両事故でもないのですから、それはお門違いというモノです。


携帯電話の電池が少ないので、充電させて貰えないか?と頼んでいる方がいました。

そういえば、勝手に使って捕まった人がいましたねぇ・・・。

状況が状況ですし捕まるという事はないでしょうが、職員さんに許可を取れば BEST でしょう。

紳士的な服装な方でしたし、かなり常識のある方なんだろうな・・・と思ったり。

他にも数名充電している方がいました・・・許可を取ったかは分かりませんけど。

ちなみに、私は前日充電しましたので、普通に使うなら電池残量に関しては不安はありません。

それよりも、携帯の充電器 を所持しているという辺りが凄い。


で、とりあえず現状を考えると・・・朝までは駅にいなければならない。

JR サイドで新幹線を用意してくださっているので、そこに行って休んでいる事も可能です。

ただ、3列の席を2人で占有していたりする人がいるので・・・

計算上、席数は合っていても不足気味になるのは仕方がないとこか。


ただ、個人的には新幹線のシートで休むというのはイマイチな気分。

空調が効いているので暖かいのは確かだが・・・ゆっくりとは出来ない。

足をのばしていたいところです。

となると、駅の構内になるんですが・・・そちらはハッキリ言って寒い。

究極の選択といったところだろうか。


正直な話・・・私は、乗り物に乗る・・・という事自体が苦手なタイプ。

乗り物酔いするんですよね・・・自分で運転する分には何ともないんですが。

後、閉所恐怖症とまでは行きませんが・・・窓の開かない乗り物に3時間以上乗るのは苦痛なんです。

という事で、選択としては駅構内へ。


やはり寒いし・・・何となく空腹感があるなぁ・・・と思っていると・・・

カップ麺を持った人が次々に駅構内へ入ってくる。

不思議に思っていると、駅を出て曲がって少し先に行くとコンビニがあるとの事。

サンドイッチとかおにぎりといったモノは完売で・・・菓子パンと肉まんが少しあるらしい。

ただ、カップ麺に関してはお湯の供給が間に合わないので、少し待つ事になるカモとの事。

お腹もすいたしカップ麺で暖まるというのも良いなぁ・・・という事でコンビニへ。


コンビニの中は、そんなに人が溢れているという状況でもないが・・・

レジの辺りは、確かにカップ麺を持った人が集まっている。

どうせやる事もないのだし、少し待っても問題ないか・・・という事で食材を物色する。


それにしても・・・コンビニの棚の商品が、綺麗サッパリ無くなっているというのは凄い。

幸いにも、カップ麺は残っていたので、生麺風の味噌ラーメンを選択。

レンジで温める御飯も残っていたので、それをカップ麺と一緒に購入という方もいるようだが・・・

私は、カップ麺だけを購入して精算し・・・お湯の列に並ぶ。


その時に、少し失敗したと思った事は・・・

生麺風の味噌ラーメンというのは、液体スープが別になっていて後入れというタイプ。

面倒なら一緒に入れても問題ないでしょうけど・・・具を入れたりと手間が掛かる。

粉末スープだけとかいった 手間の掛からないモノ を選択した方が良かったカモしれない。

が、購入した後なのでどうにもなりませんが。


熱湯4分で食べられるヤツなので、駅に戻って適当な場所を探しているうちに丁度良くなるだろう。

場所を見つけた時点で食べ頃になっているハズです。

で、サクッと食べる事にしたんですが・・・若干固めか?

お湯が少し温かったのか、液体スープを後で入れたのが原因なのかスープ自体の温度が少し低い。

とはいっても、食べましたけどね。


食欲が満たされたところで、休む場所を確保しなければ・・・という事で物色。

足をのばしたいので、何か敷くモノが欲しい。

コンビニで段ボール箱を貰ってくれば良かったなぁ・・・と思ったところ・・・

段ボールを発見したので GET しておく。


駅構内は広いので場所が無いという訳ではないが寒い。

となると、人の熱で暖まっている個室のようなところか・・・という事で待合室へ行く。

そこの待合室は、人が大勢いたという訳ではないが、足をのばす場所がない。

先客の方々・・・バラバラに寝過ぎです。

そこで、次の待合室へ行ってみると・・・丁度良い場所を発見。

段ボール箱を解体して1枚にのばせば・・・寝床が出来る。


靴を脱いで寝ころんでみたところ・・・やはりゆったり出来て楽である。

が、待合室の外ほどでもないが寒い。

毛布があれば良いんでしょうが・・・全て貸出したとの事で仕方がないですな。

それと、寒い理由の1つには、私の服装の問題もあるんです。

その日の服装というのは・・・スーツだったんですよね。

まぁ、どうにもなりませんけど。


とりあえず、風邪をひかないように気合い(意味はないけど)を入れて横になる。

当然、熟睡は出来ません。

逆に、眠ると体温が下がる(ような気がする)ので寒いカモしれません。

ゆっくりと目をつぶって・・・一時的に意識がなくなる瞬間があるくらいといった感じです。

で、そんな時に・・・他の人の携帯が鳴る訳ですよ。

そういった場所では、マナーモードにしておくとかの配慮が欲しいですね。


朝方になると・・・やたらと寒い。

日の出前周辺は寒いというが・・・時計を見ると AM 5:00頃。

たぶん、AM 6:00頃になると、動き出す方がいるだろうが少し早い。

が、こちらは暇をもてあましている。

誰かに電話を掛けたい衝動があるが・・・相手の事を考えて我慢する。

逆の立場だったら迷惑でしょうしね。


ただ、うちの習慣からして、親父は AM 5:00頃には起きているハズ。

ニュースも見ていないし、情報を入れたい。

という事で、少し待って AM 5:30頃に、携帯からだと電池が減るので、駅構内の公衆電話から電話。

電池の残量に余裕はあるんですが・・・

公衆電話のあるところでは、出来るだけ携帯の電池を温存しておきたいので。


で、親父の携帯に電話する。

通常なら自動電源設定なので OFF になっているのだが・・・

こういった場合は、ほぼ確実に電源を入れておくというのが良いところ。

新幹線の中で電話した時も電源が入っていましたし。


情報収集したところ、うちの自宅に関しての被害は無いとの事。

朝一番で自宅の周りを巡回して・・・基礎の部分まで見たそうな。

私の部屋に関しても異常なしとの事。

これで、自宅の方は一安心といったところ。


で、問題の帰宅ルートについて相談する。

越後湯沢から新潟市方面となると長岡市を抜けたいところだがそれが出来れば苦労しない。

上越市方面に抜けて海岸線を通るか・・・東京に戻って飛行機かという考えだったが・・・

親父もその点に関しては同意見。

ただ、東京に戻る事や上越市方面に行けるかはまだ分からないので・・・

後で動きが分かったら電話すると伝える。

それと、携帯は通じるので何か急用があれば連絡するように言って通話終了。


待合室に戻ると・・・AM 6:00頃。

やはり皆さん起き出したようです。

丁度その頃に、炊き出しという事で、鮭弁当とお茶を頂きました。

あれだけの人数の食べ物を短時間で用意するのは難しいでしょう。

越後湯沢の皆さん有り難う御座いました。


食事が終わる辺りに、職員さんが待合室のテレビを付けてくださって全員ニュースに釘付け。

この時に、地震の概要が初めて分かりました。

震源地の状態や路線・道路状況等・・・かなりキビシイ感じです。


はて、これからどうなるかと思っていると・・・東京行きの列車が AM 9:00頃出るとの事。

それまでは少し時間があるし、再び横になる。

すると、毛布を頂いたので掛けてみたが・・・暖かいのは確かだがイマイチ寒い。

ニュースで、今年一番の冷え込み・・・とか言っていたので納得したり。

そこで、毛布を体に巻き付けるようにしたところ・・・かなり良い感じ。

ほとんど眠っていない事もあって・・・浅い眠りに入った。


どれだけ時間が経過したのだろう。

何やら人の動く気配で目が覚める。

時間は AM 8:00頃なので1時間くらい眠ったのかな?

状況が分からないので聞いてみると・・・

新潟市方面にバスが出るので、希望する方は集まるようにという事らしい。


荷物を持って速攻で集合地点に向かう。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 帰宅編 -


集合地点で職員さんの説明を聞く。

道路が断片化されているので、通常のルートは使えない。

ルートとしては、上越経由で海岸線を走るとの事なので想定通りといったところか。

で、本来通過するところは停車出来ないので、新潟市へ行くと判断してもらいたいとの事。

そこからは、自宅にいる方等から迎えに来て貰う等の手段で目的地に近づくようにお願いしたい。

これが現時点で出来る選択です。

といった内容の説明に皆さん納得する。


越後湯沢にいるよりは新潟市に行った方が自由がきくのは明確です。

私の場合も同様で、新潟市に行って電車が走っていないのなら・・・

駅まで迎えに来てもらう事も可能になる。

新潟市は、自宅から距離はあるが・・・越後湯沢ほどではありませんしね。

という事で、バスに乗って行く事となる。


問題があるとしたら・・・私は乗り物が苦手だという事。

特にバスは致命的なほど弱い。

乗る場合は、酔い止めの薬を飲むのだが・・・常備している訳ではないので服用出来ない。

そこで、最善の手段として・・・最前列に座る事に成功。

後部座席より揺れとか内輪差の影響を受けませんから。

で、出発してから・・・とりあえず眠る事にする。


起きたのはトイレ休憩。

私は、トイレ休憩の場合は、必ず行きます。

道中渋滞するでしょうから、途中で車を停めて・・・というのもアレですから。

後、水分に関しては必要以上に摂取しないようにします。


トイレに行ってからは、腰を左右に動かしたりして、軽くストレッチのような事をする。

若干、気分が悪いが・・・これは胃が上下に動く為だと思う。

これを運動にて改善するというのが目的。

後、狭い座席で長時間・・・というのは・・・腰痛とか・・・

エコノミークラス症候群(でしたっけ?)にならないようにするためでもある。


その後も数回トイレ休憩をするのだが・・・

この運転手さんは、絶妙なタイミングで休憩を入れてくれる。

女性も乗っている訳だから、その辺りは重要なポイントですし・・・

こちらもストレッチ出来るので有り難いところ。


で、バスに戻るが・・・数名戻って来ないらしい。

そこは売店のようなところがあって、何か食べる事が出来る場所でもある。

何か食べているのだろうが・・・旅行ではないので、その辺りは考えて欲しいところ。

しばらくしたら、すみません・・・と言いながらみそ汁のようなモノを持って戻って来ました。

で、全員いるか確認後出発する。


考えてみたら他人ばかり乗っていますし、添乗員がいる訳でもありません。

統率する人がいる訳でもないですからね。

それだけに、全体の雰囲気や状況を考えて行動する必要があると思います。


それにしても・・・ここはいったい何処なんだろう?と思った。

寝ていたのでイマイチ不明なんですが、走っていると・・・どうも長野県っぽい。

疑問に思っているところに、運転手さんから説明が入る。

飯山から上信越道に入って・・・柿崎に向かうとの事。

もっと先まで行ければ良いのだが・・・それ以降は通行止めなので仕方がない。

高速道路自体の流れは良くて柿崎の出口まで着いたのだが・・・そこで渋滞。

降りるまでに1時間くらい掛かっただろうか。


で、一般道を走る訳だが・・・これがまた混雑している。

R8から R116に入りたいのだが、合流点付近に陥没があるらしく迂回したりでタイムロス。

昼も過ぎたし空腹感を感じる。

休憩時に何か食べれば良いのだろうが・・・

私の場合は、胃の上下運動で食べ物を受け付けないようになるんです。

という事で、我慢するしかないのですが・・・

コンビニへ行った時にチョコレートでも買っておけば良かったかな?とか思ったり。


R116に入ると割と順調に流れる。

逆に反対車線が凄い渋滞になっている。

しばらく走行すると、若干流れは悪くなるがそれなりには流れている。

時間的ロスはほとんどないくらい。

その後、目的地に到着して・・・無事に帰宅。


東京滞在1時間半のネタで終わるハズが・・・とんでもない事になったモノです。


緊急報道企画?新潟中越地震 - 完 -
    - no message -
Track Back
 2004/10/27
強い余震発生。
震源地では震度6弱だそうな。

うちの辺りは震度4くらいだった模様です。

今回も、パソコンラックが若干移動している辺り・・・なかなか強烈だったみたいです。


この余震に関して、うちの被害はありませんです。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 車中編 -


時間が経過するとともに情報が少しずつ入る。

とはいっても、電話をした方々の情報がメイン。

JR サイドの報告は差し障りのない感じの部分だけという感じ。

脱線した車両があるとか、そういった不安要素に関しては触れていなかったハズです。

トンネル出口と停車した位置の距離に関しても、コメントしてもらっていないですしね。

その辺りは、災害対策マニュアルか何かがあるのではないかと思うんですが・・・

どうせ分かる事ですので報告しても良いかな?とか思ったり。


だが・・・トンネル内に緊急停車しているのは精神衛生上好ましくないです。

徐行運転で、せめてトンネルの外に出る事が出来ないものかと思ったのは私だけでないようです。

皆さんそう感じていたようで、そんな話がチラッと聞こえます。

意図的に運行しなかったのか、出来なかったのは不明ですが・・・

トンネルが崩れてしまって、埋まっているのではないかと勘ぐってしまいます。


本当なら、この時点で 睡眠 を取っておいた方が良いでしょう。

しかし、被害状況とかの情報がないし、自宅や家族がどうなっているかも分からない。

やはり、トンネル内で電波が使えないというのは、今の御時世では相当な痛手でしょう。

携帯電話が使えれば、通話やインターネットに接続したり出来ます。

# ただ、使えたとしても接続は出来なかったカモしれませんけど。

そういった情報不足が不安になるのでしょう。

じっとしていて何もする事がないので電話の列に並ぶという方もいたようです。


で、さらに時間が経過していく訳なんですが・・・この先どうなるのか?という疑問も出てきます。

車中泊なのか、脱出移動するのか。

とはいっても、その辺りは JR サイドのコメントを待つ事になります。

不思議な事に、そんな時は見ず知らずの方でも気軽に話が出来るモノです。

結構・・・和気藹々という雰囲気で色々な話をしていました。

不安を取り除く為の人間の本能なのか、連帯感なのかは分かりませんが。


そんな時に、コメントが入りました。

越後湯沢駅から、バス1台と職員11人が機材を持って救護のために向かっているとの事。

つまり、移動するという事ですな。

私の乗っていた車両は、冷静沈着な方ばかりだったようで・・・

騒ぎもせず落ち着いている方ばかりでした。

そんなメンバーだから分かったのカモしれません。

バス1台 だと、移動するのに何時間掛かるか分からないと。


確かにそうです。

自分の乗った車両の乗車具合を見て、ザッと計算した感じでは400〜450人くらいかなと。

仮に、45人乗りだとしても10往復です。

まぁ、脱出するとして・・・先頭車両からになるだろう。

優先なのは、お年寄り・子供・病人・・・女性も優先されるだろうから・・・

後ろの方の車両に乗った男性は、後になるだろうな・・・

という事で、雑談をしたりしてまったりと過ごす事に。


そんな時に、救護部隊が到着したとのアナウンスが入る。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 脱出編 -


ここで初めて概要が分かる事になる。

JR サイドも、良く聞くように念を押しコメントを開始する。

乗っていた新幹線に関しては今後運行出来ない。

用意出来たバスというのは25人乗り。

そこで、25人を1つのグループに分けて脱出する。

その中でリーダーを決めるが、これは若い人にやってもらうので募集しますとの事。


脱出ルートは、線路脇を通り、横道に入るが・・・最後は1km の階段との事。

それをクリアすると、最後はバスで駅まで送ってくださるという。

あと、所持している荷物は、全部持って降りる。

但し、重い荷物とかはリーダーや他の若い人が分担して手伝って欲しいとの事。

そんな感じのコメントが入った。


そこで、リーダーをして頂ける方は集まってくださいと言うのだが・・・

若い人という表現は微妙な感じがする。

結構歳でも若いと思っている人もいるカモしれない。

まぁ、この場合は・・・20代といったところか。

個人的には・・・JR サイドが、お願い出来そうな人に頼んだ方が良いような気もする。


それと、荷物を全部持って降りるというのは疑問点が残る。

貴重品を持って降りるのは、頼まれなくてもそうするだろう。

当日は、結婚式や法事帰りの方も結構いたようだし、そういった方々はそれなりに荷物が多い。

本人が希望し紛失等に意義を言わない承諾を得られるなら、荷物に名前や住所等を記載し・・・

後で配送した方が避難がスムーズに行われると思う。

一応、この点は進言しておいたが・・・今後どうなるかは不明である。


そうこうしているうちに避難が開始された。

移動には時間が掛かるし、25人単位ではなかなかと進まない。

4組ほど脱出した時点で、少し待つような感じになった。

しかし、その後にバスが1台追加出来たようで50人単位での移動が出来るようになる。


乗客の中には、バスの数が少ないと不満を漏らす人も居たが・・・

非常時にそれを言ってはいけないと思う。

そう簡単にバスが転がっている訳ではない。

しかも、列車の不具合ではなく地震という天災。

1台用意出来ただけでもラッキーと思わないといけない。


私は最終組で脱出する事にする。

早く帰りたいとは思うのだが、その時間に駅に行っても路線が稼働しているとは思えない。

大体・・・そういった場合に焦ってもどうにもならないからである。

ちなみに、時間は AM 2:00 頃になっていた。


で、最終組のメンバーだが・・・そういった考えの人が残るのだろう。

年齢はバラバラだが・・・ゆとりがあるし笑いも出る。

リーダーになった人がいたんですが、その方は何と女性の方で20代くらいだと思う。

残った人に声を掛けて励ましている。

皆さん頑張りましたね〜 という呼びかけに対して・・・

あなたが一番頑張ったんじゃないの? と答えたそれなりの年齢な男性の方が居た。

そういった人をダンディーと呼ぶんだろうな・・・と感じました。

拍手が起こるくらいなので皆さんそう感じたのでしょう。


あと、車掌さんがリーダーの女性の電話番号をさりげなく聞いていました。

後でお礼をするのが目的なんでしょうが、そんな匂いを感じさせないように聞く。

なかなかと上手いテクニックだと思いました。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 移動編 -


最終組なので、残っている人がいないか確認して移動開始。

で、扉の外に出る訳だが・・・集合した場所は2階の客室。

はしごのような橋が掛けられていて、そこを渡って線路に降りる。

足下に気をつけてください! という声が外から掛かる。


揺れるし微妙に滑るような感じがして、確かに渡りにくい。

投光器で照らされて眩しいくらいというのもあるだろう。

しかし、それ以前に・・・時間的に見ても足下がふらついても仕方がないと思った。


線路に降りると足下を照らしてくれているスタッフの方々がいる。

よく見ると、◎のような段差のあるヘコミのようなモノが転々としている。

そういえば、ここは線路なんだな・・・と改めて感じました。

今まで走行していた新幹線が停車している横を歩いて通り過ぎる・・・

というのも妙な雰囲気になります。


進んでいくと、今度は横道に入る。

その入り口にもスタッフの方がいて誘導する。

そこは高さが低いので、足下と頭上に注意してください! との声が掛かる。

その先は頭上が低い場所が続く。

少し前屈みになるので動きにくいかな。

横には地下水なのか、雨水なのか分からないが流れていて肌寒いような気配を感じる事が出来る。

地下を通っている事を実感出来る瞬間でもある。


たぶん、工事の時に使って、メンテナンスとかに使うんだろうな・・・

普通に考えると、一般人が入れる場所ではないな。

と考えると貴重な体験をしているような気がして妙な気がしてくる。

その後は、天井が高いところになったので問題はない。

しかし、今まで右側を流れていた水が、左になったり両方になったりする。


そういった辺りは、懐中電灯で照らしてくれて注意を促してくれました。

が・・・よく見ると、スタッフの方ばかりではない様子。

地元の消防団の方々が応援に駆けつけてくださっている模様。

聞いてみると、消防団の方々も初めてトンネルに入ったそうです。

また、荷物が重くないですか?持ちましょうか? と声を掛けてくださいます。

スタッフや消防団の方々は長靴を履いて水が流れるところを歩いて懐中電灯を照らしています。

そこは階段ではなくて坂という状況。

それなのに、そういって頂けるのは有り難い事です。


で、問題の1km の上り階段。

一段一段の高さは低いが縦に長いので、足幅を広げる必要がある。

で、階段部分だけを見た感じでは急になっている気はしないが・・・横を見ると結構急です。

歩いて少し止まる・・・また歩いて少し止まる・・・そんな感じの流れでした。

やはり、これが結構応えましたね。

出口では、お疲れ様でした・・・御苦労様でした・・・と声を掛けてくださいます。

いえいえ・・・その言葉は皆さんにお返し致します。

という感じで声を掛けてバスまで歩く。


途中に民家が数件あるのですが・・・家の明かりを付けたり車で照らしたりして・・・

出来るだけ歩きやすいようにしてくださっています。

時間は AM 2:30 をまわっているハズです。

現地の皆さんの暖かい気持ちが感動的でもありました。


その後は、バスに乗って越後湯沢駅まで。
    - no message -
Track Back
 2004/10/26
何やら寒い。
天候は雨ですが、明日辺り山沿いでは雪が降る可能性があるらしい。

震源地周辺は豪雪地帯。

かなり寒いだろうと思われます。

避難所は大丈夫なんだろうか?

何らかの交通機関が回復しないと補給とかも迅速に出来ませんしね。


とはいっても・・・かなり凄い事になっているので、時間が掛かりそうなのが問題です。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 食事編 -


停車していると、当然時間が経過する。

時間的にも食事をとりたいと思うのは当然の事だろう。

終点の新潟市に PM 7:00頃に到着するハズだから、食事を考えていない人もいたでしょう。


食事を持参していない人は、車内販売が頼みの綱といったところか。

どれだけ時間が経過した頃か分からないが、車内販売の会社から・・・

アイスクリームとコーヒー(だったかな?)が少し残っています・・・という感じのアナウンス。

その後、完売したとのアナウンスが入った。


アナウンスしていた車内販売の場所は、確か5号車だったような気がする。

公衆電話の辺りが混雑しているし、その場所に行くにはちょっと困難カモといった感じ。

Max なので、カートで売りに来るという訳にはいかないんですよね。

お姉さんが持って売りに来ます。

最初の頃通過したような気もするが・・・その頃に、こうなるとは思っていませんでしたからねぇ。

という事で、食事確保は出来ませんでした。


食事となると・・・その他には水分が欲しいところ。

車内販売以外ですと、車内に自動販売機が設置されていたハズ。

座席に着く前にちらっと見ただけなんですが、缶コーヒーくらいだったような気がする。

価格は130yen で、若干高めだなと思った記憶がある。

で、自動販売機を見てみると・・・これがまた売り切れ。

やはり、食事と水分の確保 はポイントになりそうです。


ただ、車内では自分の持っていたお菓子とか団子とかの食べ物を・・・

「食べませんか?」と聞いて、見ず知らずの人に・・・配ってくださった方もいます。

正直、世の中まだまだ捨てたモノでもないな・・・と思いました。


しかし、私はその時点で食事と水分の確保が出来ていない。

長丁場になるとは思っていなかったので油断していたという点もあります。

が、そこまで深刻に考えなくても良かった理由というのがあります。


それは、偶然が招いた結果とでも言うべきなのでしょうか。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 特別編 -


一杯のかけそば。

確か・・・そんな話がありました。

内容は全然違いますが、私の食事に関してはそのタイトルが相応しいと思われるくらいです。


東京行きの新幹線に乗るのは PM 12:00くらい。

約束の時間が、PM 3:00だったので・・・その時間に乗らないと間に合わない。

東京駅から移動する時間もありますし、約束の時間少し前には到着したいですから。


で、PM 12:00となると昼食をどうしようかと考える訳です。

車内販売で・・・という事も考えましたが、私はその時間帯の新幹線に乗った事がない。

という事で、どんなモノを販売しているかも分からないので・・・パンとコーラを用意しました。

で、一緒に持って行くモノもありましたので、鞄に入れて出撃準備。


うちは新幹線の駅まで歩いて行ける訳でもないので・・・自走かタクシーを使います。

すると、親父が送ってくれるとの事。

しかも、どうしても送りたいっていうか・・・送らせてくださいという雰囲気。

その狙いは分かります・・・駅で立ち食いそばを食べたいんです。(笑)


特に断る理由もないので、駅まで送ってもらう。

すると、やはり立ち食いそばを食べると。

しかも、私にも奢るから食べるように誘うので・・・折角ですから食べました。

で、その時に頼んだのが「かけそば」一杯。


親父は天ぷらそばでも食べろというんですが・・・

親父の小遣いから出るので遠慮・・・という事ではありません。

私は基本的に「かけそば」なんですよ。(笑)

どうも天ぷらそばは胃にもたれるような気がしますので。(^^;


さらに・・・食事後、近くにある自動販売機でコーヒーを買ってくれました。

で、それを飲んで昼食終了。

持っていたパンは後で帰ってからでも食べればよいなという事で鞄の中に入ったまま。


それで、そのパンとコーラが夕食と水分に変身したという訳です。
  • $$¥¥
    JR東日本のサイトにある車両図鑑にはE4系で昇降装置が付いてると書いてあるので、山銀さんの乗ったのはE1系と予想したのですがあってますかな?時刻表みれば何両か直接書いてあるので一発なのだけど、ここ最近新しいのを買ってないのでわかりません。
    普通だったら、遅れたとしても数十分くらいだからどうしても向こうでの予定が詰まってしまう傾向がある関係で、後で食べようという考えがでてしまいますね。とは言っても、新潟に着くまでに実質30時間かな?日記に書いてる時間で想像してますが、そんなにかかってしまうと嫌になってしまうかも知れませんね。

    親父さんがそばを食べたいという衝動(?)も、別の意味での予知だったのでしょうかね?多分違うとは思うのですけど...
    (2005-09-15 09:04:55)
  • 山銀
    鉄道に関してはまるで分からないんですよねぇ。(汗)
    「えきから時刻表」によると Max とき329号です。ちなみに8両編成でしたから E4なのかな?

    あと、時間に関しては、東京から24〜25時間くらいで到着した計算になりまする。分かりにくくてすみませぬ。(^^;
    ただ、イヤになったのは事実です。(笑)

    親父のそばの件は・・・単に好きなだけなんですが・・・偶然とはいえ、これがポイントになっているのは事実です。
    (2005-09-15 09:04:55)
Track Back
 2004/10/25
新潟中越地震の余震が続く。
本日早朝に2つ程確認。

1つは震度4くらいだったらしいです。

これが、私が感じた初めての地震という辺りが何とも。(^^;


これで台風が来たらシャレにならんなぁ・・・という事で、来ない事を祈っています。





緊急報道企画?新潟中越地震 - 序章 -


リクエストもありましたし、私の体験した事を少し詳細に記載してみようかと思います。

大筋は10/23・10/24の日記を見れば分かりますが・・・

報告という意味合いをメインにしましたので、記載しきれていない部分もあります。


特にネタもないから記載してみようかと思ったというのは秘密です。(ぉぃ





緊急報道企画?新潟中越地震 - 電話編 -


緊急停車した新幹線。

地震があり停電により停車とのアナウンスが入る。

# 停電時は空調システムは稼働しませんし、トイレの水も出なくなります。

その後、復旧したんですが、しばらくしたら停電という事が発生。

停電の回数から地震は3発あったんだろうな・・・と推測していました。


その後の情報で、凄い地震という事が分かると・・・やはり自宅がどうか心配になるのは当然の事。

皆さん電話を掛けようと思う訳です。

今の御時世、大抵の人が携帯電話を所有していますが・・・トンネル内は圏外になります。

従って、車内の公衆電話からという事になりますが・・・2台あるだけ。

その為、混雑しまして・・・最初の頃は3時間待ちだったらしいです。


車内の公衆電話というのはテレホンカードだけ使用出来る。

最近は、携帯電話の普及でテレホンカードを持ち歩いているという人は少ない。

が、電話の横でテレホンカードの販売機ってのがあります。

これが完売したくらいです。

テレホンカードはお守り代わりとして財布に1枚入れておきましょう


しかし、災害発生後というのは電話が繋がりにくいモノです。

3ヵ所くらい電話して何処も繋がらなければ・・・一旦やめて列の後部に並び直すという感じな模様。

後ろで待っている人を見るとそんな感じになるそうです。

また、状況が心配なので詳しく聞きたいでしょうが・・・そういった事を加味すると・・・

要点だけ簡潔に話す・聞き出す というのがポイントとなるようです。


で、私が試した感じの推測で・・・電話を掛けるポイントですが・・・

携帯に掛けた方が良い と思われます。

AM 2:00頃に見たら10人くらいだったので列に並んでみました。

地震発生から8時間程経過しているでしょう。

家デンに掛けると通じませんが、親父の携帯に電話すると一発で繋がりました。

途中の回線の問題なのか規制なのかは不明ですがそんな感じです。


今回はトンネル内部だったので公衆電話しか選択肢がなかったんですが・・・

仮に携帯が使えても回線が混雑している旨が表示されダメだったカモしれません。

案外、通常の回線から携帯というのが良いのカモしれません。


また、どうしても連絡が付かない場合もあるでしょう。

そういった時は、大丈夫なところに住んでいる方に電話しましょう。

電話番号とメッセージを伝えて頼むというのが無難と思います。

よほど図太い神経を持っていない限り、並んでいる人の列が気になってしまいますから。


あと、i-mode メールは使えなくなった模様です。

私が復旧を確認したのは、AM6:00頃でした。

聞いた話では、使えなくなったのは PM9:00辺りからだったそうな。

# au のメールは大丈夫だったらしいです。


という感じで、次回に続く・・・のか?
  • $$¥¥
    しかし、地震検知器(ユレダスと言う名前のようです(爆))も、列車を止めた後で地震が来るたびに律儀に電気を止めてしまうのも考え物のようですね。大きい揺れだから障害はでる事もありますが...
    ただ、余震がが回数も含めて半端ではないために外へ出るわけにも行かないのは仕方ないのでしょう。トンネルによっては壁まで剥がれ落ちてしまってるのですから。

    なお、自分の場合は灰色の公衆電話でデータ通信する事もあるので、テレホンカードは常に1〜2枚持ってます。先月はICカードの有効期限が切れるので、¥500程余ってる分を全部使い切ってきました。期限切れで交換するのに手数料払うのが馬鹿馬鹿しくなってしまったので...(爆)
    (2005-09-15 09:03:38)
  • 山銀
    徐行運転ででもトンネルの外に出られないモノかと思いましたからねぇ。外に出れば電波が届きますから。
    あまりにも動かないので、トンネル出口が崩れているのでは?とか心配しましたよ。(^^;

    >ICカード
    最近・・・その存在を知りました。(無知)
    地方ではあまり見ませんから。(^^;
    (2005-09-15 09:03:38)
Track Back
 2004/10/24
新潟中越地震発生。
強烈な地震という話だが、新幹線に乗っていた私はまるで気が付かないという状況。

事実としては、新幹線がトンネル内で緊急停車。

入ってくる情報は案外少ない。


震度とか判明すると事の大きさに気が付く。

心配した乗客の方々が電話を掛けるというのが定番なんですが・・・

トンネルの中ですから携帯は使えない。

結果、2台ある公衆電話に集中する事に。

3時間待ちだったらしい。(汗)


その後、電話をした方々の情報等で・・・

前を走行していた新幹線が長岡周辺で脱線したとかいう。

新幹線の脱線って、初めてですよね?

かなりヤバイ状況に感じる。

が、こちらの状態も良いとは言えないんですよね。

どうも、トンネルの中っていうのは心理的にも良くないし。


少し前に出ればトンネルの外に出るんだけどなぁ・・・

っていうのは、誰もが思っていたみたいだが、どうもそれは無理らしい。

結局、脱出するまで7時間程度そんな感じでした。


で、脱出したのが AM 2:00頃なんですよねぇ。

結構歩く事になるんですが、最後は1km の階段。(汗)

体力が衰えたと感じました。(^^;

この時地元の消防団の方々が手伝ってくださっていたみたい。

深夜なのに御苦労様でした。


その後、越後湯沢駅まで移動したんですが、時間的には AM 3:00頃。

しかも、今年一番の冷え込みとかで寒かったです。

その段階になると、交通情報も分かるし、今後どうするかという問題もある。


が、新幹線は完全にストップ。

高速道路に関しては、震源地周辺の区間が通行止め。

一般道や幹線は、震源地周辺から割と広範囲に渡り陥没等の損傷があるので運休モード。


その時点で移動手段が無いんですが・・・東京までの在来線は出るとの事。

東京まで戻って飛行機か?

と思っていたところ、JR さんがマイクロバスを用意してくださいました。

但し、相当迂回しないとダメな状況でして、8〜9時間程度掛かりましたが・・・

何とか戻って来ました。


そういった状況でしたので、日記の更新や連絡等が出来ませんでした。

御心配していただいた方々に、この場を借りてお礼申し上げます。

もう少し詳しく記載する事も可能なんですが・・・とりあえず報告という事で次回に。(ぉ


それにしても、脱線の話題はあるがトンネルの話題って報道されていませんね。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■