2005/04/06
外付けの光学 Drive ケース。
最近・・・コレが欲しいと思っています。

USB なら(性能は別として)格安な新品も出ていますが・・・

私の求めているモノは SCSI なタイプ。(^^;


今の御時世・・・新品で売っているとは思えません。

そこで、Y! オクを覗いてみると・・・案外あるモノなんですねぇ。

値段は別としてですが。(ぉ


しかし、私は自慢ではないがオークションをやった事がない。

私の周囲でやっている方もいるみたいなので、オークション人口は結構いるのでしょう。

でも、私は何となく手を出しにくいんですよね。(弱


私に言わせれば、オークションを出来るくらいですから・・・

パソコン初心者ではないと思うんですが、そういった人に限ってパソコン初心者と言います。

そういった人はパソコン初心者と名乗ってはいけません。

オークションを出来ない私の方が初心者ではないかと。(ぉ


話をケースに戻しますが・・・

以前開け方が分からないという理由で購入しなかったケースを買っていれば・・・

とか思ったところでどうにもならない。

# ちなみに背面コネクタが違っていたという理由もあります。


地元にハード○○とかのショップはあるんですが・・・入手する事は困難だと思われます。

何と言っても、パソコン関連のパーツが少ないです。(^^;

以前、日記で所有して手放しても良いという方を募集してみたんですが・・・反応無し。

確かに SCSI Drive 箱から出して、内蔵デバイスとして使わない限り・・・

箱は余りませんからねぇ。

やはり、オークションに手を出すしかないかな。


オークションの流れがイマイチ分からないので不安なんですよね。(^^;
  • G兄
    ん?SCSIタイプ?
    ついこないだ捨ててしまった・・・。_no
    IDE→SCSI 変換付き外付け SCSI 箱ならあるんですが。
    (2005-09-15 10:32:25)
  • 山銀
    >IDE→SCSI 変換付き外付け SCSI 箱
    変換部分を取れば問題ありませんし、中身を交換する幅が広がりますので無問題。
    という事で、詳細希望です。元々の製品名かメーカーが分かれば何となく分かりまする。
    (2005-09-15 10:32:25)
  • たわし
    本日、某メーカの外付けCDドライブのジャンクを入手しました。
    アンフェノールハーフ50Pinです(ぉ
    ・・・525円で(ナニ
    (2005-09-15 10:32:25)
  • 山銀
    >アンフェノールハーフ50Pin
    うっかりしていると間違えそうになりますよね。(私だけ?
    まぁ、コネクタ部分差し替えとか変換ケーブルとかで何とかなりますがねぇ。(^^;
    (2005-09-15 10:32:25)
  • たわし
    >元々のメーカー名
    今は懐かしいICMです(ぉ 型番はCD-300Lと・・・
    後、もう一台、アイオーデータのドライブ(ジャンク)が1280円でありました
    こっちは確かCDR-TX412だったかと
    (2005-09-15 10:37:17)
  • 蝦兄
    >今は懐かしいICM
    ここで名前が出るまで思いっきり存在をわすれてた(汗)
    (2005-09-15 10:37:17)
  • 山銀
    >今は懐かしいICM
    うちの Falsya で使っている NIC がそうです。(ぉ
    ん〜この当時だとケースにファンが内蔵されていないカモしれませんねぇ。

    >CDR-TX412
    TEAC CD-R55S 採用のヤツですな。55S を入れようかと思っていたのでケース自体は申し分ないんですがねぇ。
    電源スイッチも前面にあるから使いやすいんですが・・・何となくジャンクの割には高いような気がするのは気のせいだろうか。
    もしかして、Drive が動作する可能性が高いとか!そうだとしたら・・・55S を入れる箱をまたしても探すという謎の結果になりそう。(^^;
    (2005-09-15 10:37:17)
  • 山銀
    >ジャンクの割には高いような気がする
    が・・・オークションよりは安いような気もする。(^^;
    (2005-09-15 10:37:17)
Track Back
 2005/04/05
Caladium 登録関連の日記で PC-98について話題が出ている。
私も PC-98ユーザなので少し記載しておこう。

うちのマシンスペックを見ると分かりますが、現在3台のマシンが動作出来る状態にある。

スペックの詳細は、うちのサイトを御覧ください。(ぉ


その中でのメイン格は AQUA で PC-9821 Ra20/N12というマシン。

AQUA の電源を投入しない日はほとんどありません。

Web 巡回とかメールチェックが主な役割でして、この日記を書いているマシンでもあります。

スペック的に見ても、ビジネスアプリ程度なら問題なく動作すると思います。


拡張に関しては、G450PCI を最近導入した訳なんですが・・・

おそらく最終形態辺りではないかと考えています。

大幅なパワーアップ計画は現時点ではありません。

チップセットの能力を考えると、これ以上投資しても効果を得る事は難しいと思いますしね。


で、私が作業する時に使用するマシンは、PC/AT互換機である Melcess を使います。

Melcess が PC/AT互換機のメイン格マシンという位置付けでして・・・

スペック的には、うちで一番高速なマシンとなっています。

ハッキリ言って、PC/AT互換機でないと私が求めているパワーを出す事が出来ませんし・・・

私がやろうと思っている事が出来ないんです。


それなら PC/AT互換機に全てを任せれば?と思うでしょう。

それを任せないというのは、キーボードが違うというのが一番の理由。

私は、PC-98のキーボードと ATOK という組み合わせでないと・・・

劇的にタイピングが遅い。(威張るな

その為に、文字を多く打つと思われる使用用途の AQUA が第一線だったりします。


あと、気が付いている方もいっらっしゃると思いますが・・・

Melcess には、PC-98配列 USB キーボードが装着されています。

これは、Melcess で作業する都合上、文字を多く打つという事もあります。


それなら、Melcess で全て行けるのでは?と思うでしょうが・・・

ハッキリ言えば行けます。(^^;

ただ、環境構築や作業上の事を考えると、全て1台のマシンでというのには抵抗があります。

あと、PC-98のキーボードの方が PC-98配列 USB キーボードより楽なのは確かです。

そこで、うちは用途別でマシンを使い分けるという事にしている訳なんです。


が、これはある意味詭弁カモしれませんね。

使い慣れたモノが使えるのならというスタンスなのですが・・・

Win2k が古すぎる OS となれば、第一線での運用は考えなければいけないと考えています。


次に Falsya で PC-9821 Xa7/C4というマシン。

これは、CD-R 焼きマシンという位置付けでして、正確には、CD-DA 焼きマシンになります。

その為、DA 焼きをしない限り電源投入する事はほとんどありません。

使用している Drive が DA 焼きに適しているかは謎ですが・・・

外付け Drive を使用しているせいか、使用しているメディアかは分かりませんが・・・

個人的には特に音質的な不満はありません。


あとは ALIA で PC-9821 Xa7e というマシン。

Windows 環境だけでなく MS-DOS 環境を所有しています。

MS-DOS6.2を使う場合は、このマシンで作業するという事になります。

古い Windows のゲームとかをやる場合にも使います。

とは言っても、私があまりゲームをしないという事もありまして・・・

ほとんど電源が入る事はありません。


Falsya に環境を移しても良いのでしょうが・・・スペアマシン的な存在であるという事。

この辺りのストックパーツが案外あるという事。

そういった事で、稼働出来る状態は維持出来ています。


それでは今後、うちの PC-98マシンはどうなるのか?

モニタの置き台に丁度良いので、現時点では2台は残しておきたい。(ぉぃ

というような事ではありませんが・・・

第一線を退いても CD-DA 焼きマシンとして1台は稼働させるような気がします。

どのマシンが残るかとかは、その時になってみないと分かりません。


現時点では、使用用途に応じた性能が出せているので使っている。

そういったところでしょうか。

ただ、メイン格が PC-9821 Ra20/N12であるというところが大きいですね。

Celeron を933MHz で駆動出来ているという事が要因でしょう。

その環境でも、FSB66MHz という事とチップセットの影響があるのでしょう・・・

G450PCI を装着しても、ブロードバンド配信は上手く見る事が出来ません。


頭文字 D でお馴染みの AE86がありますよね。

エンジンは4A-GEU ですが、ある程度チューニングされてた設定になっていたかと。

ダウンヒルでは、それなりにバトル出来るマシン。

しかし、EVO とのバトルでは、どうにもならない程のパワーの差を感じる。

そんな感じが PC-98にはあるような気がします。


例えが変でしたかね?(^^;
  • 蝦兄
    藤原とうふ店号のエンジンは4A-Gは4A-GでもグループAで使われてたレース用のバケモノエンジン・・・に2ndステージ以降の背変わってましたな.
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 山銀
    >レース用のバケモノエンジン
    2nd ステージの中で変わりましたね。
    それなりにチューニングしてあったとしても、4A-GEU で 京一の EVO とバトルというのは無理がありますからねぇ。(^^;
    しかも、ビジターバトルとなるとなおさらです。
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 蝦兄
    イニDと言えば健二センパイがステージチェンジのたびに別人に見えるのですが・・・(笑)
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 山銀
    >別人
    ステージ事に画風が変わっていますからねぇ。(^^;
    画風的には1St が原作に近いかな?3D CG を多用する関係で変わったのかな?とか思ったり。
    (2005-09-15 10:30:54)
  • たわし
    続 ノ 渦折 筑ハ「電ヤでD」。霧象 爪慳ト 菜、参勲ウ。
    雫爾勺劃旨 ニ 渡雲清イ 卉゙ 俔旛 營ハ ノ 泰迎ゥ・
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 匿名
    通の間では「電車でD」。コレ最強。
    シカシ、素人さんに生暖かい目で見られる諸刃の剣・・・
    素人さんにはお奨めできない
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 山銀
    >電車でD
    ん〜こんなモノがあったんですねぇ。私は素人なので遠慮しておきまふ。(^^;
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 蝦兄
    そしてステージが進むとどんどん老け込みが激しくなる池谷センパイw
    それともインパクト・ブルーの一件で枯れてしまったのか?(ぉ
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 山銀
    今やっているという4th だとどんな感じなんですかねぇ?
    DVD でも借りてみるか。(ぇ
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 蝦兄
    >今
    これまででもっとも老け込んでます(ぉ
    と言うか,出てくるキャラがみんな人生に疲れたような顔に見える・・・(ぇ
    (2005-09-15 10:30:54)
  • 山銀
    ん〜そりはある意味見てみたいような気がしないでもない。(ぉ
    (2005-09-15 10:30:54)
Track Back
 2005/04/04
ドライブとメディアの謎。
ある DVD Video を珍しく作成してみたりした。

# エ□ではありません。(伏せ字になっていない?

で、それを焼きテストを兼ねて ND-3520AW で焼く。

# ND-3520A のファームウェアをアップすると ND-3520AW になります。


使用メディアは、日記には記載しなかっような気がしますが・・・謎な50枚スピンドル。

APO という8倍速なヤツなんですが・・・何が謎かというとメディア ID なんですよ。

そのメディア ID というのは・・・ TYG02 だったりします。

どう見ても、太陽誘電製ではない偽物なんですが・・・面白そうなので購入していたと。(ぉ


で、焼きに関しては問題なく終了。

Melcess の DVD-ROM Drive で再生してみたが問題ない感じ。

そこで、メディア解析系のサイトでは測定がアップされていますが・・・

うちも DW1620Pro を導入したのでテストを兼ねて測定してみる事に。


すると Nero CD-DVD Speed が後半でエラーを出して測定不能に。(汗)

ドライブの故障か?

初期不良交換は終わったような気がするので修理扱い?


とか考えながら原因調査をすると・・・

どうも DW1620Pro がメディア ID を取得出来ていない模様。

他の Drive では取得出来るんですよ。

故障が濃厚かと思ったんですが・・・ブランクメディアだと取得出来るという謎な状態。


もう少し調査が必要ですな。
    - no message -
Track Back
 2005/04/03
続・ドアミラーのリペア。
天候と気温からして作業するのは無謀というモノ。

が、あまりにも垂れているのが気になる。

そこで、無理を承知で敢行。(ぉぃ


ペーパーを掛けると・・・今の時期はまだ乾きが悪いねぇ・・・といった感じ。

塗料が古いせいもあるのだろう・・・じっくりと乾燥させるには、やはり連休辺りだな。

とはいっても、仕掛かった作業を中断する訳にも行かない。

下地を作ってマスキングして色づけ。


塗料自体の残りも少ないから完璧に色づけ程度だな。

それに、スプレー缶だから残量が少ないとプチプチ飛び出るから。(^^;

作業してみると・・・やはりそういった感じ。


で、こういった天候とかに塗装すると・・・ツヤが出ない。

まぁ、メタリック系は粒子を立たせて塗装して、クリアでツヤを出すのが基本なんですがね。

そういう事で、クリアが無いので問題ないと思うカモしれませんが・・・違います。


基となる色自体のツヤが出ません。

具体的に言うと表面が白っぽくなります。

仕上げてみると・・・予想通り白い。(^^;

前の垂れていた方が良かったのか、今の白っぽい方が良かったのかは微妙な感じ。

遠目で見て分からないのは今の方だと思うから・・・まぁ良いか。

何となく無駄な作業だったような気もするが。(笑)


じっくりと下地を乾燥させて、本格的な仕上げはゴールデンウィーク辺りですな。
    - no message -
Track Back
 2005/04/02
予定内と想定外。
予定通りタイヤ交換完了。

試走した感じは、特に横方向のグリップが違う。(当然だけど

しかし、タイヤが摩耗して来ているという事もあるが・・・今のタイヤはグリップが弱い。

購入時に静音性を重視し過ぎたか。

次回購入時にはその辺りを検討する事にしよう。


水垢の方はそれなりに付着。(^^;

水垢落とし後にワックスを・・・と思ったら、固形ワックスがダメになっている。(汗)

シャンプーワックスばかりだったからねぇ。(手抜きです

という事で、またしてもシャンプーワックスで逃げる。(^^;

今度購入して来る事にしよう。


で、作業時に想定外の事が発覚。

運転席側ドアミラーの塗装が剥離している。(汗)

上部クリア層が薄くなって塗幕が露出していたんでしょう。

石ハネ等で出来たキズが・・・冬期間の結露と水分で内面から塗幕を押し上げたという感じ。

爪でひっかくとパラパラ取れます。


錆はしませんが・・・これはマズイので、急遽リペアする事に。

捜索の結果、プラスチックに塗料を塗る時の下塗りコートと車体色の塗料はある。

マスキングテープも何とか足りるだろう・・・しかし、クリアが無い。

メタリックな色はクリアがないとツヤが出ませんからねぇ。


まぁ、時刻は5時過ぎなので・・・晴れているからといって、塗料が乾く時間でもない。

色付け程度で良いか・・・という事で急ピッチで下処理をし、マスキングして敢行。

下塗りコートを塗った感じでは・・・やはり乾かないねぇ。

ちょっと垂れますな。

そこで、エアガンで誤魔化す。(まて


クリアも無いし、本塗り前にはペーパーを掛けるから垂れても良いかという事で色付け。

以前塗装した時に残った塗料なので残量が少ないから・・・ちと霧にならない時がある。

それを誤魔化していたところ・・・垂れまくり。(^^;

乾きが悪いところに塗りすぎですな。


まぁ、天候や時間帯の他にも塗料が古いという事もあるでしょう。

粒子が立ちません。

色合いは良いかんじなので、その色で行けば良いかなという感じです。

本塗りの時は、新品の車体色とクリアの塗料を用意するか。


日時的にはゴールデンウィーク辺りが無難かな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■