2003/09/29
メールチェック。
何々・・・McAfee.com 製品ユーザーの皆様へですと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なるほど。(何が


要約すると、ネットワークアソシエイツ社との契約の関係で2004年9月以降はサービス出来ないと。

で、1,980yen で販売出来る新製品 ウイルスセキュリティ2004 が登場だそうな。

詳しくは、ソースネクスト社のページからリンク先を御覧ください。(ぉ


となると・・・ネットワークアソシエイツ社も何らかのアクションがあるかな?

という事で、見てみると・・・個人向けに販売を開始する模様。

価格的には、3,900yen ですな。


私は、今まで McAfee 製品を使い続けて来たんですが・・・どうも、McAfee.com は重めに感じる。

という事で、某バスター辺りに乗り換えを考えていたところなんですよね。

# 起動時にスプラッシュも出ないようになったそうですし。

ライセンス的には、もう少しで有効期限が切れますので、そろそろ考える時期。


はて、どれにしたら良いモノだろうか?
    - no message -
Track Back
 2003/09/28
Combo Drive を DVD-ROM Drive に交換。
と思ったんですが・・・3台分解するのは面倒なので躊躇気味。

某家電量販店にあった7K-yen 程度の激安 Combo Drive でも購入しようかと思ったり。(^^;

CyberDrive という辺りが気になるが・・・動作しなかったら他のマシンに装着という方法もある。

という感じで逃げ道を考える。(笑)


ただ、そうなるとライティングソフトが問題になる。

B's Recorder GOLD や WinCDR6では動作しないだろう。

確か・・・件の Combo Drive に付属しているのは nero Express だったハズ。

PC-98には対応していないハズだが・・・動作しそうな気もする。

# PC-98対応表記がなくても大抵動作するモノなんです。

という事で、某所の過去ログを検索すると・・・動作する模様。


となると・・・うちの環境で上手く行くか実験ですな。

まぁ、ハングアップするのは特定の場所だし・・・普通に動作する事もあるので検証は可能。

という事で、nero をサクッとインストールして実験開始。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無事に動作するようですなぁ〜。


で・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ハングアップしない模様



数十回というテスト書き込みをしても問題ない。


ハングアップする時は、書き込みが終了してセッションを閉じている?辺りでなるんですよ。

これは、メディアへの ジークジオン シーク音でも分かるんです。

少し長いかなぁ・・・と思ったらハングアップするんですよね。(汗)

ただ、nero の場合は、シーク音が長くなっても持ち直して正常終了するんですよ。

# 詳細はテスト書き込みでなく、実際に焼かないと何とも言えませんがね。


これは・・・nero が B's Recorder GOLD や WinCDR6とコマンド制御が違うのカモしれませんな。

で、UIDE-66経由でも上手く動作させる事が出来ると。

もう少しライティングソフトを色々と試してみれば良かったカモしれませんな。

ただ、B's Recorder GOLD・WinCDR6っていうのは PC-98正式対応なんですよね。

複数の対応製品でダメだったらダメだと思うでしょ。

まぁ、UIDE-66経由で動作保証するという事ではありませんが。(^^;


ちなみに、AQUA でのライティングは、データバックアップがメインとなります。

となると、シェルが使いやすいというのが必須条件になりそう。

そういった意味では、WinCDR6は使いやすい感じなんですが・・・ nero も良い感じです。

追加検証次第ですが、このまま nero を使っても問題ない感じですな。


ただ・・・書き込み終了時のハングアップは無いんですが・・・ちと時間が掛かる事があります。

気にしなければ良いのでしょうが・・・やはり若干の相性があるんでしょうな。

そうでなければ、普通に焼ける訳ですしね。


やはり、安全策ならドライブを交換してみるって事になりますな。(^^;





ライティングソフトの可能性をさらに探るべく追加検証。


PC-98対応な Easy CD Creator 3.5の存在を忘れていました。(^^;

CD コピアが DAO でなくて TAO で焼くというので・・・敬遠していたという経緯があります。

まぁ、データ焼きなので TAO で問題ないですし、CD コピアを使わなければ DAO でも焼けます。


という訳で、引っ張り出してサクッとインストールして実験。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ハングアップしない模様



これもまた、どちらかというと独自なタイプのライティングソフトな部類。


割と無難なソフトは B's Recorder GOLD かなという辺りで追加検証をしなかったんですよね。

色々とやってみないと分からないモノですな。

nero とか Easy CD Creator って相性があるとか聞くんですがね。

逆に、相性があるから上手く行ったのカモとか思ったり。(ぉ


使用感ですが、最近のライティングソフトに比べると・・・やはり古い感じは否定出来ません。

ただ、現時点では、シーク音の辺りの問題が発生せず一番安定しているという感じです。

その部分は、Easy CD Creator ですと「目次を書き込んでいる」というところになるみたいです。


また、古い分・・・インターフェースが簡素で、シェルが大きく使いやすいですな。

案外、一番マッチしているのカモしれません。

機能面では、nero の足下にも及びませんが、複雑な事をする訳ではないので大丈夫かな。(^^;

高機能にしたいなら最新版を入れれば良いのカモ。


ただ・・・対応外は勿論ですが・・・重いカモしれず。(汗)
    - no message -
Track Back
 2003/09/27
種G 最終回。
人によって色々と意見があると思うので・・・内容には特に触れません。

ただ・・・色々と謎を残したまま終了しましたなぁ。

新しい装甲に関しての説明も無かったし。

この辺りは、専門家の M君によると・・・サイドストーリーに連動しているとの事。

なるほど・・・それでは、サイドストーリーを見ていない人は意味不明で当然か。


ちなみに、最終回の放送は30分早い5:30から。

49話の最初の方に字幕が入っていたんですがね。

で、49話を見た感じでは・・・どうやって30分で終わらせるのかという疑問が。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もしかして、5:30から12:00までやるのか? (違


とか思ったくらいですので、消化不良な終わり方で当然なのカモしれず。

ただ、何となく続編を作成し易いような感じに思えました。

サイドストーリー側で話が進展していって・・・もしかしたら続編が出るのカモしれませんな。


その辺りは、専門家の M君に後で聞いてみよう。(笑)
    - no message -
Track Back
 2003/09/26
恒例となった Combo Drive の件。
うちの環境では 相性問題 と断定しました。(汗)

色々と試行錯誤した結果、不本意ながらもこのように判定するしかありません。

残された可能性は、ドライブの故障くらいかと。(^^;


UIDE-66経由で上手く行かないならば、内蔵インターフェース接続してみれば?と思うでしょ。

で、やってみたんですが・・・見事に玉砕。

ドライブ自体を認識しません。(汗)


起動する際にデバイスをスキャンする?時間が長い。

しかも、起動したと思った時点で Combo Drive は操作不能状態となっている模様。

イジェクトボタンを押しても無反応です。

CD-ROM Drive を取り付けたところ、こちらは認識するんですよね。(^^;


他に気になる点といったら・・・ファームウェアのバージョン。

コレを上げてから SCSI 変換出来なくなったという事例がある。

そこで、書き戻してみました。

# RW が無かったので、MP にですが。(ぉ

結果は内蔵側でも UIDE-66側でも変わらず。


こうなったらお手上げです。(汗)

PIO モード転送・ケーブル交換・ファームウェア・挿入の自動通知・ライティングソフト・・・

どうもこれ以上ここを弄ればという事を思い付きません。

UIDE-66のバースト転送を切ればどうか分かりませんが・・・それでは意味無し。


ドライブの交換かそのまま使うかの2択ですが・・・たぶん交換すると思います。





雷Gさん

>Firewall (フリー限定)

Tiny Personal Firewall は3.0から有償となったハズ。

フリー版の Tiny Personal Firewall は、Kerio Personal Firewall に譲渡されたとかいう噂です。

試した事がないので何とも言えませんが、フリー版の機能を継承しているハズです。


今使っているのを除いてフリーといったら・・・あとは Sygate Personal Firewall くらいですかね。
    - no message -
Track Back
 2003/09/25
業務システムに某問題を発見したので OA の方に行く。
普通の操作 では絶対にならない・・・という事が起こるのがうちの会社。(ぉ

問題の状況を伝えると、どんな操作をしたらこうなるんだろうねぇ?という予想通りの回答。(笑)

まぁ、MS のセキュリティーホールを狙うワームのようなモノです。(ぇ


と、言ったところ・・・そういえば、こんなメールが届いたけどどう思う?との事。

見てみると、英文で Microsoft が差出人だが、ヘッダの Return-Path を見ると違う。

しかも添付ファイル付き。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


普通に考えれば ウイルス ですって。(汗)


確か、セキュリティアップデートの偽情報を送って来るヤツがあったような。

でも、そのマシンにはウイルスバスターが常駐していたハズなんですよね。

で、反応は無かったのか聞くと、メール添付に関してはスキャンを切っているとの事。

まぁ、OA のところにあるマシンなら問題ないか。

むやみに添付ファイルを展開する事はしないでしょうしね。


私見では確実にウイルスなんですが・・・ウイルスバスターでスキャンしてみようという事に。

添付ファイルのスキャンは出来ないカモと言うので・・・

# うちはウイルスバスターを使っていないので真相は不明。

当該ファイルを保存してみれば?という事で、適当なディレクトリを選ぶ事に。


とは言っても、適当なディレクトリってあったっけ?(^^;

このマシンには、「でじこ」とか「ぷちこ」は無いの?

と言ったところ・・・「でじこ」はあるとの事。

そこで、とりあえず「でじこ」を選んだところでウイルスバスターが反応。

Trend Micro で言うところの WORM_SWEN.A ですな。


ちなみに、「でじこ」とか「ぷちこ」は私が作成したディレクトリです。

その後、もう1台マシンを弄りまして・・・そちらは「ぷちこ」になっています。(ぉぃ

ただ、その次となると・・・良い名前を思い付かないなぁ。


という事で、次に弄るマシンは持ってこないでください。(^^;





何やら某所でも WORM_SWEN.A が話題になっている模様。


確か、セキュリティアップデートの偽情報を送って来るヤツがあったハズ。

という記憶があるんですが・・・確実に断定出来ないのは・・・私のところに来ないから。(ぉ

今までは最新と言われるウイルスは大抵届いていたんですけどね。


で、なぜ届かないかというと、うちの環境の大幅なセキュリティー強化・・・ではありません。(ぉ

単に、メールアドレス変更の時期と重なったからなんです。

しかも、某所の掲示板に投稿した時も、メールアドレスを記載していないですしね。(^^;


このまま隠しておこうかと思ったり。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■