2005/12/17
T21の環境構築中。
マシン名は Peath です。

理由は・・・命名の法則に従っていますので省略。(ぉ

ノートパソコンなら、この名前になると決まっていたんですが・・・ようやく登場。

# そろそろ名前の数が限界に近いので、新キャラの登場に期待したいところ。(^^;


OS に関しては、Win2k でして・・・セキュリティーパッチ類は最新という状態まで設定済みです。

ただ・・・このマシン・・・Win2k で発生する問題を保有しているんですよ。

KB835732・KB840987特有の症状が発生します。

普段ならサクッとアンインストールするんですが・・・

外部で Web に接続する可能性もあるのでインストールしたままの状態でいました。


が、先日セキュリティーパッチが更新されたのでインストールしたところ・・・

その症状が無くなったではありませんか!

ようやく対策してくれたんですかねぇ?偶然カモしれませんが。(ぉ

とりあえず、結果オーライという方向で。


今までは、テスト環境を仮構築して動作試験をしていたんですが・・・本格的な環境に移行中。

HDD は20GB なので、後ろの方約4GB をデータドライブとしてパーティションを切る。

システムは約16GB という計算になるが・・・容量の単位の関係で少なくなるから約15GB 位かな?

詳しい事は忘れました。(ぉぃ


ファイルシステムは、NTFS かな?と思って、テスト環境で動作させてみたんですが・・・

HDD や CPU の速度を考えると、FAT32の方が良いカモ・・・という事で、FAT32にしてみました。

パフォーマンスが若干違うんです。

NTFS も弄れば上がるハズなんですが・・・面倒なので。(まて

とはいっても、実際には大差ないんですけどね。(笑)


で、環境が決まって OS をインストールすると・・・セキュリティーパッチ類を当てる事になる。

Web に接続する必要がある訳なんですが・・・どうもケーブルで接続するというのが面倒。

部屋の中をケーブルが走りますから・・・何となく邪魔に感じる。

やはり、無線で接続したいですなぁ。


無線 LAN と一口にいっても規格が色々ある。

IEEE802.11a・IEEE802.11b・IEEE802.11g の a/b/g ですな。

私はあまり詳しくないので間違っている可能性がありますが・・・認識としてはこんな感じ。


IEEE802.11a は、54Mbpsと高速だが、電波の到達距離はそんなに広くない。

この規格は屋外での使用は電波法で禁止されていますからねぇ。

IEEE802.11b は、一番互換性が高く電波の到達距離が長いが、速度は11Mbps と一番遅い。

IEEE802.11g は、54Mbpsと高速で電波の到達距離が長い。

IEEE802.11g/b といった感じで IEEE802.11b と両方対応しているので上位互換かな?


市場には、IEEE802.11a/g/b・IEEE802.11g/b・IEEE802.11b が出ている。

勿論、対応数が多い程金額は高い訳。

で、そういった規格の辺りを見ると・・・IEEE802.11g/b が一番無難に使えそう。


が、問題が考えられない訳ではない。

IEEE802.11g/b は同じ 2.4GHz 帯という周波数を使う。

コレは、Bluetooth や電子レンジによる干渉を受ける場合がある。

また、近所で同周波数帯の無線 LAN を使っていると・・・

到達距離が長いという利点が、逆に電波の干渉を受ける可能性があるという欠点になってしまう。


IEEE802.11a はどうかというと・・・5.2GHz 帯という周波数を使うので干渉が少ないハズ。

安心して使うとなると IEEE802.11a が無難かな?

IEEE802.11a/g/b というタイプになるので、どの規格でも行けるという安心感がある。

が、投資額は大きくなりますがね。(^^;


まぁ、実際に使ってみないと分からないというのが正直なところか。

そういった意味合いでも、先日の IEEE802.11b な中古で約4k-yen というのが一番安いかな?

速度を除けば投資額も安いし・・・という事で、欲しくなったという経緯があるんですよ。


まぁ、IEEE802.11a/g/b の出物があれば一番良いんでしょうがねぇ。(^^;
  • G兄
    aはやめたほうが・・・。
    少なくとも周波数帯の変更が発生するかもしれないので。
    (2005-09-15 09:25:19)
  • 山銀
    そういえば、そんな話があったような気も。
    その場合は、既存の IEEE802.11a はどうなるんでしょうかねぇ?
    (2005-09-15 09:25:19)
  • 山銀
    http://121ware.com/product/atermstation/special/interfere/
    ここで干渉について記載されているので、家の中では IEEE802.11a でというのもアリかなと思っていたところです。
    まぁ、外に出れば使えないんですがね。
    (2005-09-15 09:25:19)
  • G兄
    自宅では a の AP さえあればいいかもしれないですね。
    ただ、PC カードだけは a/b/g 対応にしましょう。
    これだと何枚も持ち歩かなくていいし金額的にも安く付きますし。
    (2005-09-15 09:26:28)
  • 山銀
    一応その方向で検討はしておりましたです。a/b/g 対応のセットモノだと PC カードもソレになりますので。
    (2005-09-15 09:26:28)
Track Back
 2004/12/16
T21の謎。
BIOS 設定中に気が付いたんだが・・・

BIOS ファイルが T20になっている。

M/B が T20かと思ったんですが、MACアドレスは本体記載のモノと一致している。

T21に T20の BIOS が書き込まれているのだろうか?

だとしたら、書き直した方が良いのかな?とか思ったり。

BIOS から取得したデータを基に自宅に帰ってから調査してみる事にしよう。


不具合がある訳でもないので問題ないんですがね。





T21続編。


T21 の BIOST20 の BIOS という2つのファイルがある。

最新のモノだと、T21は Ver.1.16(KZET34WW) で T20は Ver.1.22(IYET61WW) らしい。

うちの T21に入っているのが、Ver.1.22(IYET61WW) なんですよ。

その他に、BIOS 画面で Unit も分かりますが、264784Jxxxxxxx となってました。


で、コントロールパネルに入る ThinkPad 機能設定のシステム情報によると・・・

BIOS 1.22(IYET61WW) で、マシンタイプモデルが264784J との判定。

モデルは2647-84J って事ですな。

BIOS から情報を取っていると思うので、同じでしょうけど。(^^;

# Web で調べてみましたが結果は同様でした。

という事で、ThinkPad T20 2647-84J のシステムボードが搭載されていると思われます。


どうして疑問に思ったか・・・

事の発端は、SpeedStep が上手く動作しなかったという事。

もしかしたら、BIOS が古いのか?と思って確認したら気が付いたという。

で、SpeedStep に関しては、単純な設定間違いみたい。(^^;

現在は動作しております。


で、偽 T21だったらどうしますか?という問い合わせがありましたが・・・



無問題 です。



返品等・・・今回の取引を断る理由がありません。


T20と T21ですと仕様の違いが分からないですし・・・

色々とパーツを集めて作成したという事も知っています。

最初はキーボードは T20でという話でしたし、流用したパーツがあっても不思議ではありません。


それに、私が ThinkPad T21を指定して購入したという事ではないという事。

パーツの段階でスペックを見て決定しています。

という事で、個人的にはこれが問題点とは思えません。

IBM というブランドではなく、GRIFFON というブランドを選択した訳です。


私自身も PC-9821のマザーボードを換装して使っていた事もありますしね。
  • G兄
    へ?そんなバカな・・・。→T20
    本体記載の本体番号何番でしたっけ?
    2xxx-xxx という記載です。
    (2004-12-16 21:26:06)
  • G兄
    見つけました。2647-4AE って T21 だけど・・・。
    (2004-12-16 21:28:43)
  • G兄
    どうやらシスボのFRU調べないとシスボそのものがT20なのかT21なのかわからないみたいです。
    スペック的にはT20とT21で変わらないようですが、BIOSはそのままのほうが良いと思います。
    なんなんだこりゃ。('A`)

    T20/T21→T22 (VGAがサバゲ→サバゲ+)
    T22→T23 (別物)
    (2004-12-16 21:49:26)
  • SARAYA
    T21も2こ1、3こ1だったのか?(なんだってー
    まぁT22も2こ1、3こ1品だったからありうるかもな
    (2004-12-16 22:45:30)
  • G兄
    出品者に問い合わせるのでT20 BIOSと確定した理由を教えてください。
    # バージョン番号だけで判断でしょうか?
    (2004-12-17 02:56:36)
  • G兄
    出品者に問い合わせてみました。
    曰く「BIOSに関しては未確認でした。オークションで落札した物なのでわかりませんごめんなさい。」との事。
    結果、T21 か T20 かはわからないのですがどうしましょう?
    (2004-12-17 03:39:55)
  • G兄
    http://griffonworks.net/nikki/sakura.cgi?target=20041216&ct=1#1-1
    型番のチェック方法書いておきましたので一度確認してもらえますか?
    (2004-12-17 05:12:59)
  • 山銀
    日記本文に追記しておきますね。
    (2004-12-17 05:38:32)
  • G兄
    有り難いッス。('A`)
    しっかしまさかT20のシスボに側だけT21だったとは・・・。
    騙された。orz
    (2004-12-17 07:18:12)
Track Back
 2004/12/15
ランディスク??・・・謎の言葉だ。
で、何の事かと思って聞いたら、ネットワーク接続対応の HDD との事。

LAN Disk って事ね・・・って、分かりませんって。(汗)

そもそも、そういった用語があるかさえ分からん。(^^;


という事で、会社のノートパソコンのディスク容量圧迫の為に外付け HDD が導入された。

USB と LAN 両方のポートがあるので、USB の外付け HDD としても使えるのカモしれませんが・・・

LAN 経由でアクセス出来るそうな。

そこで、LAN 経由でアクセス出来るようにしてある模様。


それって、何となく便利そうですなぁ〜。

ファイル鯖を構築しなくてもファイルを共有出来る。

で、UNIX 系の OS でも入っているのかと思ったんですが・・・やたらと筐体が小さい。

そこで、どうやってアクセスするのか聞いたところ・・・

専用のソフトウェア をインストールするらしい。

# 詳しい事は分かりませぬ。


個人的にはいらないな。(ぉ
  • SARAYA
    専用ソフト型はTCP/IPを使わないのでかなり速いです。
    通常のTCP/IP型もありますよ。
    http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdl-u/index.htm
    USBのHDDを増設可能なので結構オススメ
    (2004-12-16 06:23:21)
  • SARAYA
    で、たぶん日記のものはコレかと思われhttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-ul/index.htm
    (2004-12-16 06:24:25)
  • 山銀
    >通常のTCP/IP型
    おぉ〜 LANDISK って言葉があったんですねぇ。(^^;
    私としては、こちらの方が好みです。プリンタを接続出来るって辺りも良いですねぇ。

    >コレかと思われ
    ビンゴです。(ぉ
    ん〜それにしても・・・これだけの情報で製品を当てるとは。(汗)
    (2004-12-16 07:57:57)
  • SARAYA
    上のurlの160GBタイプを去年買ったとです(*'-')
    (2005-09-15 09:23:31)
  • 山銀
    >160GBタイプを去年
    いいなぁ・・・。
    うちの会社は、下の URL の 120GB を今年。(^^;
    (2005-09-15 09:23:31)
Track Back
 2004/12/14
ThinkPad T21のキーボード。
タッチの感触が良いというのは昨日記載した通り。

が、どうやらそれだけではなかった模様。

それは、Windows キーが無いという事。

その分キーの幅を確保出来るからなんでしょうかねぇ?

その辺りが微妙に打ちやすく感じました。


Windows キーが無いというのは、何となく使いにくいような気がしましたが・・・

このキーってあまり使わないんですよね。

CTRL+ESC で代用出来ますし。

ショートカットキーを覚えておくと何かと便利そうな予感がします。


私はあまり分かりませんが。(汗)





続・Melcess の環境構築中の謎。


COM2の件ですが、システムの復元を試してみたんですが変化無し。

WinXP インストール時から・・・そうなっていたのカモしれません。

DVD-RAM Drive がドライブレター1つで使えるように Win2k とは違うのカモ。

実害が出ていないので問題ないでしょう。

それに、シリアル・パラレルポートに関しては使う事がないと思いますし。

BIOS で無効にしようかな?って思っていましたしね。(ぉ


アクティべーションの期限の件ですが何となく判明。

SP2を試したところ期限が元通りの30日になりました。(^^;

SP2を当てるとアクティべーション関連のシステム部分が変わるのカモしれませぬ。

パッチ類の中にもそういった類のモノがあったのカモしれず。

パッチ等を上手く使うと・・・しばらくアクティべーションしなくても良いカモしれません。(ぉぃ


で、SP2に関してですが、インターネットに接続出来なくなったとか色々な情報がありました。

防火壁とかの設定が変わっていましたので、その辺りでハマルとそうなるのカモしれず。

うちは外部にも出る事が出来ましたし、SP2も視野に入れて環境構築していく予定です。


ちなみに、Melcess の OS に関しては再インストールします。
    - no message -
Track Back
 2004/12/13
ThinkPad T21到着。
スピード発送して頂きまして有り難う御座いました。

軽く動作の確認はしましたが、OS レベルの確認は後日という方向で。

現時点では特に問題ない模様です。


で、外観等の分かる範囲での感想を先に。

>見た目は綺麗ですが、光に当てるとプラスチック製品のために微妙に傷があります

という事でしたが、微妙な傷は使用感を感じるので逆に良い感じに思えます。

使い込めば使い込む程・・・それなりの傷が付きますしね。


気に入ったのはキーボード。

予定変更して、T21のモノを組んで頂けたんですが・・・これが綺麗でタッチの感触が良い。

パームレスト(でしたっけ?)の高さも程良く打ちやすい感じがする。

# 会社のノートパソコンとの比較ですが。

ThinkPad ユーザはその辺りが気に入っているのかな?とか思ったり。


という事で、めでたく ThinkPad ユーザになった訳なんですが・・・

私が今まで持っていた ThinkPad ユーザの印象というのがあります。

それは、パワーユーザの方が所有するマシン。

か、初心者がパソコンに詳しい人に勧められて購入したマシン。

私は、後者 に間違いないですな。


早く環境を構築して弄りたいところです。





Melcess の環境構築中に謎の自体。


COM2が消えてます。(汗)

携帯電話のメモリ編集ソフトのケーブルを接続して気が付きました。

確か、インストール時には COM1と COM2 だったんですよねぇ・・・

それが、COM1と COM3なんですよ。

で、メモリ編集ソフトのケーブルは COM4として認識されています。

使えない事はないし、問題もないような気がしますが・・・何となくアレ。


あと、FDD のショートカットをデスクトップ上に作成した場合のアクセス問題。

それが発覚したした時に調査したんですが・・・リンク先が無効になっていたんですよ。

再設定で直りましたが、アクセスは直らず。


さらに、アクティべーションの期限。

30日以内にという事で徐々に減って25日くらいになったんですが・・・気が付いたら30日に。(汗)

それが、FDD のショートカット問題と時期的に同じ頃。

何かのソフトかパッチの影響カモしれず。

再インストールして、再度環境構築が無難かな?とか思ったり。


その前に、システムの復元と SP2を試してみるか。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■