2019/10/13
続・挙動
以前記載した98配列 USB キーボードの挙動。


新たなる変化に気がついた。

電卓を起動してテンキーを使った場合。

テンキーの "=" キーが "5" になってしまうという事。

"=" キーの役割は Enter キーを使えば問題ない。

が、長年の習性で使ってしまうんですよね。


ちなみにこの "=" キーはその他の場合は完全に無効化されているようだ。

現在は PC/AT 互換機のキーボードもそれなりには使える。

PC/AT 互換機のキーボードに変えた方がスッキリするカモね。


変更の時期ですかね?
    - no message -
Track Back
 2019/10/11
慣れ
Rielor の SSD 環境に慣れた。


そうなると ALIA の HDD 環境だと劇的に遅く感じる。

起動後、少し時間が経過すればそうでもないのですがね。

起動直後だと特に感じます。


ALIA にも SSD を導入しようかと思ったのですがね。

サブ環境でそこまで必要か考えると疑問が残る。

安価な128GB 辺りの SSD を試してみたい気もするがね。


さて、どうしたものか?
  • JIVE
    私の環境では、HDDで動いている環境は、動態保存のPC-9800系を除き一つも無くなりました。

    SSDに馴れてしまうと、どんなに速いHDDでもまどろっこしい感じがしてしまうのです…。

    現在サーバーには一応エンタープライズ・データセンター向けのSSDを使っていますが、古いコンシューマーモデルのIntel SSD 520 120GBでも40TBW位は普通に持ちましたし、耐久性もさほど気にする必要はなさそうです。
    (2019-10-12 12:05:04)
  • 山銀
    一度 SSD の速さを知るとダメですよね。(^^;
    (2019-10-12 20:44:44)
  • G兄
    上に同じく。

    あとSSDのメリットはノートPCで更に威力を増しますよ。
    物理的な回転円盤がないので結構手荒に扱えます
    先日FUJITSU LIFEBOOK S935/Kを買ってきたのですが使わないときはベッドに(リアルで)ぽーんと放り投げます(笑)
    輸送も気を遣わないのでホンマ楽ですよ。
    (2019-10-14 22:26:11)
  • 山銀
    >ノートPC
    それも効果がありそうですね。
    うちのも交換しようかな?
    (2019-10-15 09:03:41)
  • 山銀
    >FUJITSU LIFEBOOK S935/K
    これはまた良さそうなブツですねぇ〜
    (2019-10-15 09:06:24)
  • G兄
    リフレッシュ中古でニーキュッパだったので思い切ってかっちゃいました。
    週明けに見てみたらリフレッシュ品だけ売り切れてましたわ…。@イオシス
    256GBのCFD SSD(激安SSD)買ってきたので今日入れ替えの予定。
    (2019-10-15 16:36:39)
  • 山銀
    いいなぁ〜
    こちらにはそういったショップがないんですよね。
    (2019-10-15 20:51:02)
  • G兄
    イオシスのWebでも売ってるので気になるようでしたら是非。
    リフレッシュ品と無印がありますがリフレッシュ品を選びましょう。人気あるようで結構早めに売り切れるけど次から次に入るものの、高を括ってると打ち止めの可能性もなるので気になるようでしたらお早めに。
    今Lightroomで現像やってますが結構使えますよ。
    バッテリー持続時間は3セルなのでお察し。(笑)
    (2019-10-28 00:12:11)
  • 山銀
    情報ありがとうございます。m(_ _)m
    (2019-10-28 21:32:30)
Track Back
 2019/10/10
挙動
Win10にしたら98配列 USB キーボードの操作が変わった。


CAPS キーで英文大文字にならない。

日本語入力中だと英文モードになる。

SHIFT + CAPS キーで英文大文字になる。


かなキーもかな入力にならない。

日本語入力中だとかな入力になるがランプは点灯しない。

SHIFT や CTRL の組み合わせでは変化ありませんでした。


CTRL + XFER で日本語入力モードにならない。

vf・5キー(半角/全角)で日本語入力モードになるのは変わらない。

XFER キーのみで日本語入力モードになるが、vf・5キーでしか解除出来ない。


ATOK 環境で分かる範囲で記載してみるとこんな感じです。
    - no message -
Track Back
 2019/10/07
続・電源崩壊
昨日記載した電源の詳細がこちら。


Thermaltake SMART BX1 RGB 750W というモノ。

Thermaltake SMART BX1 RGB 750W

80PLUS BRONZE で5年保証です。


選択理由は寄った家電量販店にコレしかなかったから。

同じモデルで550W がありましたがこちらにしました。

暫定電源が500W だったので550W だと心配だったのです。


音的には暫定電源よりは若干うるさい気もしますがね。

電源が気になっているので誤差レベルでしょう。

7色3パターンの発光モードの RGB ファンを搭載していますが未使用です。


現状では問題点が出ていないので OK かな?
    - no message -
Track Back
 2019/10/05
AQUA から ALIA
AQUA の用途や構成を色々と検討中。


Win10化する事も考えていたところでふと思った。

ALIA の HDD を接続したら起動するのでは?という事で実験。

結果、何事もなく起動した。

あと、Win10のネットワーク名は ALIA だったので Win7も ALIA にしておいた。

という事で、このマシンは今後 ALIA という名前で日記に登場するでしょう。


アップデートに時間が掛かるっぽいが、運がよければ実用になりそう。

いっその事、Win7とのデュアルブートはどうだろう?

HDD 毎に起動させれば出来そうな気がする。

が、Express の仕様なのか他はどうか確認していないが HDD は1台だけ。

それならばという事で、久しぶりに MBM を導入した。


1台目の HDD を Win7にして MBM をインストール。

2台目の HDD を Win10にした。

起動は問題ないが、Win10の方は OS の名前が変更出来ない。


問題点は Win10を起動して Win7のファイルを見ると・・・

Win7起動時にスキャンディスクが起動する。

対処としてマスクグループを設定したら上手く行った。


名前の問題は特に問題ないからこのまま使用する事にしよう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■