2019/09/27
導入
先日購入した SSD をセットアップ。


WD のフリーのコピーツールを使ってサクッとコピー。

起動させると体感出来る速度!

ザクとシャアザクくらいの差です。(なに


今回は、Win10 1903のディスクを作成済み。

とりあえず、アップグレードインストールを試みる。

メッセージ的には ATOK2012が対象外だそうだ。


インストール完了後、イマイチ挙動不審だったので ATOK2012はアンインストール。

その他は以前の実験で判明している。

WHS2011 Dashboard と Lights-Out の問題です。


結論を記載すると、WHS2011 Dashboard は再インストール。

Lights-Out は1系の最終版で解決しているっぽい。

Lights-Out は3系にしようと思ったが、2系から変わっているんですね。

どうにも力不足で上手く設定出来ませんでした。

SSL や証明書云々でギブアップ気味。

そのせいか、鯖が挙動不審になったので1系にしたら上手く行ったという次第です。


現在環境構築中。
    - no message -
Track Back
 2019/09/26
OWL-BRKT04 (B)
先日購入した SSD を試す。


アクセスを考えて3.5インチサイズ変換ブラケットも購入済み。

OWL-BRKT04 (B)

Owltech OWL-BRKT04 (B) という商品。


これから弄り始めます。
    - no message -
Track Back
 2019/09/24
WDS500G2B0A
本日のブツはこちら。


ココココのアドバイスを参考に SSD を購入。

WDS500G2B0A

WD Blue WDS500G2B0A です。


時間がある時に導入する予定です。
    - no message -
Track Back
 2019/09/20
方向性
過去に色々と記載したが、次の PC の方向性をある程度決めました。


結論としては、i7 920マシンの Rielor をそのまま流用します。

インストールはアップデートが上手く行けばそのままという可能性もあります。

挙動不審のようならクリーンインストールという方向で。


アップデート CD でクリーンインストールする場合・・・

Win10のキーが必要だった気がするのですが違いましたっけ?

キーを取得する為にも1回はアップデートが必要かなと。


時間がある時にセットアップして行こうかと考えております。

連休で所用がないというのもなかなかと難しいところが困りもの。

それでも年末までには何とか出来るかなという方向で。


ハードウェア的には大きな変更はしないでおきます。

ただ、出来れば SSD には換装したいですね。

メモリは12MB のトリプルチャンネルなのですが・・・

16MB のデュアルチャンネルとどちらが快適なのか分からない。

どちらにした方が良いでしょうかね?

1枚所有しているので16MB も可能です。


こんな感じで進める予定です。
  • JIVE
    まず、Windowsのライセンスについては、現状のWindows7で一度アップグレードした履歴があり、デジタル認証されていれば、そのまま行けます。

    SSDに関しては私のPC(ASUS P6X58D-EにCore i7-970を搭載)に搭載しているWD Blue 1TB WDS100T2B0Aでも効果は絶大です。ベンチマーク的には全くダメですが。

    メモリについては、現状のトリプルチャンネルに、さらに8GB×2枚を挿しておけば良いのではないかと。トリプルチャンネルが成立する部分はトリプルチャンネルで、それ以降はデュアルチャンネルで動作してくれるはずです。
    (2019-09-20 18:58:45)
  • 山銀
    色々と情報ありがとうございます。m(_ _)m

    ただ、メモリに関してはDDR2を今更揃える勇気が・・・。(^^;
    所有しているのは4MB だけなので。
    (2019-09-20 22:07:47)
  • 山銀
    訂正
    >DDR2
    DDR3でした。
    安いのを探してみようかな?
    (2019-09-21 22:54:59)
  • G兄
    SSDは昔のintel 40GBの頃のでも効果絶大ですぞ!!
    マジで導入をお勧めします。
    写真一時保存ドライブもSSDにしたいけど耐久度が心配で…。
    # 言うほど悪くはないでしょうが>耐久度
    ## 定期的にミラーコピーはしてます。
    (2019-09-24 12:05:17)
  • 山銀
    という事で、購入してみました。
    (2019-09-25 22:20:50)
Track Back
 2019/08/30
SSD
最近、PC への SSD 導入を迷っている。


250GB クラスもかなり安くなっているんですね。

SSD は WD Blue WDS250G2B0A 辺りはどうかな?と。

後はマウンターを買えば OK ですよね?

ケーブルを買えというサイトもあるようですがね。

うちの PC は古いので関係ないハズ。

互換性があったハズですからね。


購入は2.5インチ SSD とマウンターだけで OK でしたよね?

あと、こちらの方がおすすめ等・・・SSD ユーザーのご意見をお待ちしております。

また、何か注意点もありましたらツッコミまで。


HDD のストックがあるので換装するかは未定ですが・・・。(^^;
  • JIVE
    現状コストパフォーマンスでは500GB〜1TBがお薦めですね。
    製品としてはWD Blue/SanDisk Ultra 3D/SanDisk X600(この3つの中身は基本的に同じ)、Crucial MX500、SAMSUNG 860EVO(TLCモデル)なら、どれを買っても大差は無いと思います。
    (2019-08-31 21:05:52)
  • 山銀
    情報ありがとうございます。m(_ _)m
    参考にさせていただきます!
    (2019-08-31 21:45:38)
  • G兄
    ケーブルはSATAならそのままで。
    サイズは普通のSSDなら2.5インチなので3.5インチベイに入れるならアダプタ必要ですが2.5インチベイがあるならそこにポイ。
    (2019-09-03 23:38:50)
  • 山銀
    >2.5インチベイがあるならそこにポイ。
    それもそうですね。(^^)
    (2019-09-04 21:17:42)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■