2009/04/26
ケースファン
Melcess のケースは、KOUZIRO の G-BREAK シリーズで使われているヤツでこんな感じ。


9cm ファン装着なのが残念だが・・・これがまた結構ぃぃ音がする。(^^;

とりあえず BIOS で制御しているが、それでもアレです。

Express5800よりうるさい感じがするんですわ。


このマシンを組み上げた当時、メチャクチャうるさいと感じた。

E6750のクーラーは制御しないとやたらとうるさいから制御済み。

筐体を開けてみるとケースファンがうるさい。

で、対策しようと思ったままここまで来たが・・・ようやく静音化する事にした。(遅


既存のケースファンは BIOS によると2500rpm くらいかな?

この回転数を落とすのだが・・・基本的にはファン交換だね。

トレードオフで風量が落ちますが・・・その辺りは仕方ない。


そこで、今回はコレを使う。

KAZE-JYU 1500rpm

KAZE-JYU 1500rpm というモノ。


名前で発売元が分かりそうですが・・・その通り SCYTHE です。

10cm ファンですが、9cm の取付穴があるので装着可能なんですわ。

2000rpm・1500rpm・1000rpm の3種類ありますが1500rpm を選択しました。

1500rpm は22.0dBA・42.69CFM というスペック。


パッケージによると、9cm ファンの2500rpm だと30.90dBA・43.40CFM というスペック。

風量は同等で騒音レベルがかなり落ちています。

個人的には21.0dBA 以下が欲しいところですが・・・制御出来ますから問題ない。

単純に静音を考えれば1000rpm なんでしょうがね。

# 14.0dBA・28.20CFM というスペックとなります。

運が良ければその辺りまで制御出来るカモしれないので中間点を選択しておきました。

夏場とか高音になると困りますし。


取付は特に問題なく終了。

起動させるとやはり静かです。

制御しなくても、従来のファンを制御した時よりも静かっぽい。

が、やはりもう少し静かな方が良いかな?

とりあえず制御してみますかね。


大抵は前面の音が気になるもの。

フロントのみに1000rpm を入れるという選択肢もありますな。

まぁ、静音化を始めると段々と静かにさせたくなるのでキリがありませんが。(笑)


以前と比較すると格段に静かになったので問題ないんですがね。
  • たわし@自宅警備員
    >爆音
    当方は爆音上等なので12cmの25ミリ厚を3台と同径38ミリ厚を2台をぶん回してます(ぉ
    勿論、回転数は2000回転以上を選択して・・・

    まぁ、HDDを12台も積んでるので致し方無し(ナニ
    (2009-04-27 10:11:19)
  • 山銀
    うーむ・・・その構成なら仕方ないですな。(ぉ
    (2009-04-28 05:26:06)
Track Back
 2009/04/21
私ので再生する
動画を右クリックしたら、プロパティの下に 私ので再生する ってのがあった。


何ソレ?(^^;

調べてみると、NVIDIA のドライバ辺りらしい。

Melcess と Rielor の両方にあったわ。


それにしても、何が私のなのか分からん。

翻訳した時にありがちな直訳みたいなモノだろうか?

元々はどういった内容なんでしょうかねぇ?


とりあえず、削除する方法を試してみるか。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/04/11
電源
パーツのストック状況をチェックしてみた。


うちには旧式のマシンがあるので古いモノが結構ある。

PC-98で使えるモノはまとめておいた方が良いカモしれん。

とりあえず、既存の2台の保守パーツはある程度揃っているそうだ。


ただ、20Pin の ATX 電源のスペアが無い。

最近の電源でも20Pin は行ける構造になっているハズだが・・・-5V の出力は無い。

PC-98に搭載して問題なく動作するかが分からん。

ISA に使われているようなので、Laphia もこのタイプの電源が必要なのカモしれん。


で、軽く調べてみた。

どうやら -5V の出力は不要らしく、純正電源も -5V は出力されていない。

そういえばそうだったカモ。(ぉぃ


また、-5V を使う ISA カードも一部らしい。

うちで使っているのは Sound Blaster 16なんですが・・・使っているかは分からん。

試してみないと分からんようですな。


20Pin の ATX 電源のスペアを探そうかと思っていたが不要なのカモしれんね。

持っていても問題ないでしょうけど、わざわざ探して購入する程の事でもないみたい。

となると、現行の電源で良い訳だが・・・現時点で電源のストックは無い。


何処かで特価販売していたら押さえておこうかな。
    - no message -
Track Back
 2009/04/08
CPU スタンド
Express5800は床に直置き。


どうもホコリとか吸い込みそうだ。

うちのマシンは床に直置きしているのは無い。

何らかの手法で高さを上げています。

対策しておいた方が良いだろう。


そこで、CPU スタンドを使う事にした。

なぜ CPU スタンドなのかは分かりませんが・・・

早い話が筐体の下に敷くキャスターの付いた板みたいなモノです。

これだと高さを稼げるし、メンテナンス時の移動も簡単。


購入したのはサンワサプライの CP-008というモノ。

画像はセッティングを完了してしまったのでありません。(ぉぃ

Amazon が一番安いようだったのでそちらから。


プラスチック製品で20kg までの重量という仕様です。

造形は価格からして期待していなかったのですが・・・想像以上に良かったです。

注釈を入れておきますが「想像以上」というのは私の想像があまりにもアレだったから。(ぉ

「価格相応」と思ってください。(笑)

ストッパー付のキャスターもあるし、色は筐体の色に似ているので特に不満はありません。


で、20kg までというのが微妙だったんですわ。

通販だと現物を見られないからねぇ。

まぁ、いざとなったら加工するつもりでいましたがね。

Express5800はシンプルなドライブ構成なので、とりあえずは大丈夫っぽいです。

ドライブ満載だと重量オーバーでしょうな。


さて、設置場所も決まったし、メモリ・HDD は換装したし FDD も装着した。

LAN ケーブルは・・・長さが足りないので急遽手配。(^^;

直線距離なら行けるんだがのう。(笑)


後はセットアップだけですな。(ぉ
  • G兄
    >どうもホコリとか吸い込みそうだ。
    もんのすごい埃吸い込みまっせ。
    キャスター板なんざ焼け石に水でっせ。
    重いPCを簡単に移動できるという点で言えばチョー便利な代物ですが。
    (2009-04-09 09:06:52)
  • 山銀
    >焼け石に水
    そこまでスゴイんですか。(汗
    フィルターとかも考えた方が良いカモしれん。
    (2009-04-09 09:53:16)
Track Back
 2009/04/07
3GB の壁
今更ですが、Melcess のメモリを2GB*2に交換。


1GB*2を取り外して差し替えるだけ。

ふと気が付いたんですが・・・1GB*2は両面実装だったのね。

先日購入したのは片面実装だったみたいです。

Express に組み込んだので面倒ですから確認していませんが。(ぉ

# Express の話題は後日まとめてします。


結論から先に言うと、BIOS での認識は3008MB で Windows では2.93GB です。

JIVE さんのところでは3.5GB くらいの認識だったようですがね。

32bit Windows だと3.5GB 辺りに壁がある模様でして M/B によって変わります。

P5B は3GB 辺りが壁なのでしょう。


あと、同じ M/B でも GPU によって若干変わるみたいです。

P5B の場合は、BIOS で3072MB と3008MB の場合があるようです。

最新の BIOS だと3072MB っぽいんですが・・・うちの場合は3008MB でした。


そういえば、256MB 搭載の GPU が Windows 上では512MB 搭載と認識されています。

これは TurboCache なのかな?詳しい事は分かりませんが。

それで BIOS での認識が違っているとか。

それとも GPU が使用するアドレス空間とかマッピング(でしたっけ?)の問題か?

BIOS の設定なのカモしれませんが、そういった項目があったかなぁ?(^^;


で、メモリを認識させるには、BIOS で Memory Remapping Feature を Enabled にする。

本来は64bit OS でやる事なんですが、そうすれば BIOS では認識するようになります。

が、Windows 上では2GB 認識となります。(^^;


という事で、Remapping を無効(デフォ)にて使用中。

Boot.ini のオプションスイッチで何とか・・・ならんか。

出来るようなら Web に情報があるでしょうしね。(笑)

認識は別として、/PAE スイッチとか /3GB スイッチは試してみても良いカモしれんがね。


残りは RAMDISK で使ってみようかとか思ったり。(ぉ
  • あぞっち
    Express5800/110Ge・・・ファンの音はどうなのだろう(ぉ
    うちのNEC Express5800/120Efは轟音ですが(なに
    というかフロントパネルを開けると埃が爆溜まり&てんこ盛りで、ちょっとした空気清浄機になっている・・・
    (2009-04-09 06:44:57)
  • 山銀
    >ファンの音
    まだセットアップしていないんですわ。(^^;
    通電して BIOS レベルまででの確認はしていますが、普通のパソコンって感じです。
    鯖という性格上静音ではないですが、爆音ではないと思いますよん。
    たぶん、電源のファンが一番うるさいと思います。

    >埃
    本日の日記に記載しましたが・・・プチ対策をやってみました。
    が、フィルタとか考えた方が良いのかなぁ?
    (2009-04-09 07:21:05)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■