2012/01/23
リプレース
Express5800/110Ge を購入してから3年経過しようとしている。


保証は3年だったハズ。

考え方によっては、リプレースの時期になったのではないかと。

そこで、NOiRE のリプレースをしようと思う。


で、届いた。(ぉ

Express5800/110b

Express5800/110b というブツ。


約20% 小型化しているらしく外箱も小さい。

Express5800/110Ge の後継機種になると思われる。

Azo さんが購入した Express5800/S70とは方向性が異なります。


CPU は、Celeron G1101を搭載しているのですが・・・どうやら BIOS の仕様がある。

ECC を有効に出来るモノだとメモリも ECC を要求する。(だったかな?

早い話が CPU を交換すれば ECC でないメモリも使えるのです。

デフォは1GB と少なめなので増強したいところ。

まぁ、うちの用途だと素直に ECC 付のメモリにした方が無難ですけどね。(^^;


あと、HDD が160GB なので何とかする必要がありますな。

その辺りが時期的に宜しくないんですけどね。

トラブルではないので、時間がありますから問題ないでしょう。


その辺りも含めて詳細は後日という方向で。
  • あぞっち
    いまは安いですから、結構、気軽に買えてしまいますね。うちでも、ファイル鯖用にもう一台欲しいところです〜
    (2012-01-24 06:29:26)
  • 山銀
    >もう一台
    110b は今なら安いですよ。(ぉ
    (2012-01-24 21:46:25)
Track Back
 2011/12/17
メディア
ちょっとしたデータを渡す時に使うメディアを迷う。


USB メモリを渡して返してもらうというのが良いのだろうが・・・

ウイルスまで渡されるのも困る。(ぉ

実際、こういったところでウイルスが流行すると思うんですよ。


業界の人となら安心なんだがね。

それ以外の人と USB メモリを使いたくない。

返してもらわないのを前提とすると、単価からして CD-R メディアかな?


ただ・・・問題は、やりとりとなる場合。

現時点でそういった事はないのだが、そういったケースになると考えてしまう。

双方で同じモノとなると USB メモリが無難だろうからね。


難しい問題ですな。
    - no message -
Track Back
 2011/11/07
プリンタ考察
BJ F850が限界なのでプリンタを考察。


キヤノンのサイトを見てみると・・・PIXUS MG6230を主力としているようだ。

特集をしていたりするからね。

6色インクのモデルになる。


プリンタ単体のモデルは PIXUS iP4930の5色インクのモデル。

5色インクのオールインワンモデルだと PIXUS MG5130・MG5330になるのかな?

MG5330だと無線 LAN 対応となる。


MG6230だと有線 LAN にも対応するんだよね。

主力モデルだけあって充実している。

MG6230が無難なんだろうねぇ。


購入するとしたらの話ですがね。
  • たわし
    知名度は低いですがブラザーってのも良いかも知れませんよ?(ぉ
    (2011-11-07 22:14:45)
  • 山銀
    >ブラザー
    そういえばプリンタがあったカモ。(ぉ
    (2011-11-08 20:31:07)
  • あぞっち
    買い換えるときは、ブラザーの複合タイプにしてみようかと妄想中だったり。
    (2011-11-08 21:35:35)
  • nanayaku@駿河
    >ブラザー
    我が家のリビングにあるのが「MFC-840CLN」ADF付な子機付属電話FAXとしての機能がMAIN用途でときどきUSB接続でプリンター
    なかなかに「多機能」ですが、写真印刷には向かないですね。色合いが濃い&印刷時の文字が太い(Canon機比)
    でも、意外なほど維持費が安上がりです。
    Canonの現行機はインクカートリッジの容量がBCI-7以前のものに比べて激減で値段があまり変わらないという・・
    自身は、現在「無線LAN・USB両対応のプリンターサーバー」+「プリンター」の構成を検討中
    (2011-11-08 21:48:09)
  • 山銀
    何やらブラザーの食い付きがよいですな。(^^;
    >複合タイプ
    FAX 付にすれば割り切れるカモしれません。(ぉ
    >構成を検討中
    私もその構成も検討した事がありました。
    コスト的な面で LAN 対応にしようかと考えております。(^^;
    (2011-11-08 22:06:07)
Track Back
 2011/11/05
BJ F850
BJ F850はインクスパイラル状態となっているプリンタ。


ついに黒のインク残量不足という警告が発生した。

ここで黒を注文すると、またしてもインクスパイラル状態になるだろう。

引退間近といったところです。

BJ F850が引退すると、PIXUS 850i だけになる。

うちは印刷頻度が少ないので PIXUS 850i だけで良いような気がするねぇ。


が、何となく新機種を購入したい。(ぉ
  • nanayaku
    >BJ F850
    かなり長期期間の使用ですね・・BCI6-BK 捜索網に掛かれば315円程度@HARDOFFですね
    最近の複合機が激安機種があるんですよね EPSON PX-403AとかHpの110aだと4k円程度で新品が購入できるというか、インクに本体がおまけで付いてくるような感じさえあります。
    自宅でCanonMP500とiP4300 アパートでEPSONなA620(ジャンク品)
    インクスパイラルはCanon用で我が家でも発生の予感
    (2011-11-06 20:32:31)
  • 山銀
    >長期期間
    あまり印刷をしないせいかプリンタは長持ちです。(^^;
    (2011-11-07 20:08:53)
Track Back
 2011/11/03
上昇中
JIVE さんの blog にも記載されているが HDD の価格が上昇中である。


地図 .com を見てみても「高い」という状況が分かります。

通販を主体としているものとしては低価格での入手は困難に思えます。

価格が戻るにはしばらく掛かりそうな感じですね。


販売されている PC への影響はないのだろうか?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■