2011/06/25
動作確認
この時の撮影は携帯電話のカメラ。


画像を microSD に入れてパソコンに移動。

カードリーダを使って・・・と思ったところで以前貰ったモノがある事に気が付いた。

microSD で動作確認はしていたハズだが・・・microSDHC はしていない。


問題なく動作すると思うのだが・・・動作確認しておく事にする。

携帯電話では microSDHC 4GB を使っているのです。

結果的には何の問題もなく動作しました。


緊急時のデータ移動等を考えると所持していても良さそうです。
    - no message -
Track Back
 2011/06/20
ファン交換
先日、Rielor のファンの音が大きい気がすると記載した。


Q-Fan Controller の謎は解明されていない。

CPU クーラーも購入していない。

まぁ、室温を下げれば問題ないのだが。(^^;


その問題とは別に、サイドのファンがビビリ音を出しているので交換する事にした。

超静音ファンを取り付けていたのだが・・・静音ファンにしてみた。

ついでにフロントも同じモノに交換。

逆サイドとリアは9cm ファンだったので未交換。

静音ファンのストックが無かったのです。

交換して運用していますが・・・音的には何の問題もありません。


メンテナンスの一環ですな。
    - no message -
Track Back
 2011/06/19
SM-31R
Rielor のマウスの調子がイマイチ。


左のボタンに違和感がある。

そろそろ交換時期だろうか。

PC-98のマウスはスイッチ交換やスイッチ自体の分解をやったのだが・・・

PC/AT互換機のマウスは交換だろう。

分解しようとも思ったのだが。(ぉ


使っているのは Logicool WheelMouse for Notebooks SM-31HB という古いモノ。

Melcess では Logicool FIRST Mouse+II SM-31R を使っているが・・・こちらも古いね。

長年使っていると慣れているし使いやすいのです。

どちらも PS2でシリアル変換可能なボールマウスですな。(^^;


で、新品のマウスを用意した。

SM-31R

ストックの未開封新品でして・・・当然だが違和感はありません。


懐かしいパッケージですな。(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/06/15
Q-Fan Controller
Rielor のファンの音が大きい気がする。


調べてみると CPU クーラーのようだ。

暖かくというか・・・暑くなって来たからねぇ。

部屋の温度がそれなりならばそうでもない様子。


温度によって回転数を制御しているのだろう。

と思ったが Rielor で設定した記憶がない。(^^;

BIOS の Q-Fan Controller は Disabled だ。


で、Enabled に変更すると設定メニューが・・・出ない。

Melcess は設定メニューが出たと記憶しているのだがねぇ。

となると・・・ソフトウェアをインストールして OS 上にて制御するのかな?


まぁ、クーラーを交換するという手法もあるのだがね。

ただ、AM2用のクーラーはストックが無いので購入する事になる。

が、今になって購入するというのも何となくアレなんですよね。(^^;


少し調べてみる事にしよう。
    - no message -
Track Back
 2011/05/31
省電力モード
先日、NOiRE の BIOS をアップデートをした。


>若干設定変更したせいカモしれないが・・・たぶん BIOS の方が原因な気がする。

この一文だが、別件で調査している時に類似した記述を発見。

BIOS の Wake On RTC Alerm を Enable にしたら解決とある。

あーそれは BIOS 更新後に Enable にしましたわ。(ぉ

何となく関連性がありそうだったので。(^^;

コレが原因だったのカモしれませんが・・・別件の方で Hit するとはねぇ。


で、その別件というのは「スリープ」等に関して。

スリープというのがイマイチ曖昧なんですよね。

「サスペンド」「スリープ」と呼ばれているのは ACPI 規格で S1〜 S3のようだ。

Windows では「スタンバイ」になるらしい。

Windows の「休止状態」は S4で「ハイバネーション」とも言われるようだ。


ところが Vista からは様子が違う模様。

「スリープ」というのがあるんですね。

「スタンバイ」と「休止状態」を組み合わせた「ハイブリッド スリープ」というらしいです。

S3〜 S4のようですな。

「休止状態」は表示されていない事が多いみたい。

有効にするにはこの辺りを参照してコマンドラインで。

その場合、「休止状態」を設定するのに意味があるか分かりませんがね。(^^;


それにしても省電力モードは複雑ですなぁ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■