2010/08/07
β5005まとめ
ASUSTeK M2NPV-MX の BIOS β5005を再度入れて検証してみた。


初回起動時は、PK-KB011は問題なく動作。

PS2キーボードを装着してみたり色々と弄ったせいだろうか?

デバイスマネージャに残っている設定を読み取るとか?

まぁ、装着しても何の変化もなかったから関係ないか。

サクッと削除して再起動。

PK-KB011は問題なく動作する。

これは行けるのか?後で再検証だという事で電源断後。


再検証するべく電源投入すると正常動作しない。

やはりβ5005と PK-KB011の組み合わせは相性が悪いようだ。

その影響か、システム的に若干の不安定要素を感じる。

1301に戻しておいた。

1301とβ5005の違いは、BIOS での更新メニューが無くなったという点。

戻すには FD からブートして書き換える必要がある。


POST の表示も変わる。

Keyboard is lockd out - unlock the key

Detecting array...

このが2つ表示される。


調べてみると、Keyboard is lockd out - unlock the key はエラーメッセージみたい。

キーが押されているとか。

USB Legacy Support を Disabled で出ないんですがね。

まぁ、キーボードに関して何らかのエラーが検出されている状態なのでしょう。

それなら PK-KB011が正常動作しなくても不思議ではないか。


Detecting array... は RAID みたいね。

BIOS で Disabled になっているんですけど表示されます。

この辺りも問題と言えば問題かな。


ダウンロードした BIOS が壊れている可能性もありますが。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/08/03
Phenom II X4 945
ASUSTeK M2NPV-MX の BIOS をβ5005にアップ。


これにより、Athlon II X4 640や Phenom II X4 945が使えるらしい。

Athlon II X4と Phenom II X4の大きな違いは L3キャッシュの有無だったと思う。

そこで、L3キャッシュのある Phenom II X4 945の性能を探る。


Phenom II X4 945の比較に持ち出されているのは Core 2 Quad Q9550s みたいだ。

Q9550s よりも若干落ちるくらいらしい。

Q9550s は Q9550 の省電力版だったと思う。

なかなか高性能になるのか・・・それは魅力的だ。


が、Rielor を X4 945にするなら、Melcess もパワーアップしないとならんだろうか?(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/08/02
続・β5005
ASUSTeK M2NPV-MX の BIOS をβ5005にアップ。


POST の表示に何か追加されたような気がする。

動作的には特に問題ない。

性能的には変わらないと思う。

何処かのバグを直していれば別ですがね。


CPU 交換の準備は整ったが・・・いつ交換するかは未定です。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/08/01
β5005
Rielor の M/B は ASUSTeK M2NPV-MX である。


CPU は Brisbane な Athlon X2 6000を使用している。

Socket AM2なので旧式ですな。

ふと BIOS をチェックしてみると最新β5005がアップされていた。

どうやら AM3の CPU がサポートされているようだ。


AM2なので拡張終了と思っていたので、最近の CPU 事情は分からない。

軽く調べてみると現行販売の CPU を使えるようだ。

Athlon II X4 640や Phenom II X4 945とかね。

ただ、どのくらいの代物か見当が付かないのがアレだ。

X2 6000よりは性能アップするんでしょうがね。(^^;


調べてみるか。
    - no message -
Track Back
 2010/07/08
鯖の温度
雷Gさんのところで鯖の温度が話題になっていた。


NOiRE 導入時は夏を乗り切れるかとか気にしていたんですがね。

昨年の夏を乗り切っているので気にしていませんでした。

ただ、当時は本格稼働させていないでシャットダウンしていたカモしれん。(ぉ


何となく気になって来た。

NOiRE は自室に置いてあるが、日中はエアコンを使っていない。

ここ数日くらいの天候だと窓は開いているがね。


手頃なツールがあるか探してみるか。
  • G兄
    ロギングできるのがいいんだろうけど、Windowsであったかなぁ?
    (2010-07-11 22:11:53)
  • 山銀
    >Windowsであったかなぁ?
    そこが問題なんですわ。(^^;
    (2010-07-12 00:46:04)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■