2011/10/11
続・WD10EALX
業界の人と昨日の WD10EALX の事で話し合う。


SATA2な 250GB の HDD はそのまま買い取りたいとの事。

そのままデータの復元が出来るので、手元に置いておきたいのだが仕方ない。

結果的には、WD10EALX と交換して差額を私が払うという事になった。

これが一番手っ取り早いしね。


双方が特に損をした訳でもないのでヨシとしておこうという方向です。
    - no message -
Track Back
 2011/10/10
WD10EALX
以前、業界の人に IF-11LSA という SATA カードを渡した。


SATA2ぢゃないが・・・速度以外は問題なく使えるハズ。

が、最近になって HDD を購入したらしいのだが・・・上手く認識しないらしい。

型番を聞くと WD10EALX との事だから・・・SATA3の HDD だねぇ。


ジャンパショートで SATA2互換モードになるが・・・試してみても上手く行かないようだ。

SATA2 HDD は一部のチップだと上手く動作しないとかいう話があったねぇ。

その場合はジャンパショートで SATA 互換モードにすると動いたとか。

が、SATA3は SATA2互換モードにしか出来ない。

それ以前にハードウェアの故障という可能性も若干はあるので検証となった。


うちにあった SATA2な 250GB の HDD を業界の人に渡したところ問題なく使えたようだ。

互換モードの設定はしていない。

で、WD10EALX を Rielor に接続してみたところ何の問題もなく使えた。

Rielor は SATA2ではなかったハズです。

ハードウェア的には WD10EALX も IF-11LSA も問題ないようだ。


ちなみに、性能的にはこんな感じ。

WD10EALX

Rielor の HDD の2倍くらい高速な気がする。



IF-11LSA が SATA3 HDD と相性が悪いのか?

うちにあった HDD は Seagate なのでメーカー的なものなのか?

1TB という容量的な問題は・・・可能性が低いだろうねぇ。(^^;

他の HDD で検証しないと原因を断定出来ませんがね。

SATA2の HDD なら動作する確率が高いから入手するというのが無難なのカモ。


うちの250GB の HDD と交換というのもアリか。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2011/09/30
プリンタ事情
業界の人の話によると・・・新型のプリンタが発表されたそうな。


という事で、キヤノンのサイトを見てみる。

どうやら今回も複合機以外は LAN に対応していないようだ。

LAN 対応という事で複合機を選択するのもアレなのだが・・・うちのスキャナも古くなった。

そういった意味でも複合機にするというのもアリなのカモしれん。

単体でコピーが出来るというのも便利ではある。

最近の書類は何かとコピーを要求するからね。

購入するなら複合機ですかねぇ?


買い換えの予定は今のところありませんが。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2011/09/19
DVM-DM16FBS
Rielor の PX-716A の調子が以前からイマイチだったので交換。


ブツは BUFFALO DVM-DM16FBS の中古品。

以前、地図.com を見ていたら・・・たまたま出ていたので購入してみたのです。

ドライブは Plextor PX-716A なんですよね。

ベゼルに Plextor の文字が無いくらいで全く問題ありません。

交換自体は何の問題もなく終了。

動作に関しても問題ないようで一安心。


状態が良いモノがあれば押さえておいても良いカモね・・・価格次第だけど。(^^;
  • JIVE
    純正Plextorといえば、割高ですがこんなものが出ています。

     http://www.at-mac.com/ECDM0010668/

    ここまで古いと、未使用というのが逆に不安に思えてくる不思議…。
    (2011-09-19 21:44:12)
  • 山銀
    PX-712A で未使用というのはアレですねぇ。(^^;
    それと、PlexTools の恩恵を受ける事が出来ないドライブなのでもう少し安くても。(ぉ
    (2011-09-19 23:06:54)
  • nanayaku@駿河
    >DVM-DM16FBS
    先日、リユース館2Fで見かけた品かな?ドライブ単体でbuffな銘板シール付 良い値だったので手に取るも戻した・・
    自宅近傍のドスパラに「PX-716A」ここ暫く売れずに有るんですけど、1580円未チェックジャンク品扱い保証無しで付属品無しでは
    店内には、新品のス-パーマルチドライブが2k円強で売られているのでこだわりがなければ新品を買うんでしょうが、、。
    Do夢の物は暫く前にも有ったなー でも・・・ 
    (2011-09-20 23:00:08)
  • 山銀
    >銘板シール付
    ベゼルに Plextor の文字が無く、取り付けると見えないところにシールがあります。
    >未チェックジャンク品扱い
    この扱いはキビシイですね。
    >こだわりがなければ新品
    同感です。(ぉ
    BD ドライブを含めた辺りが一般的な視野になるかと思います。
    (2011-09-22 20:23:33)
Track Back
 2011/08/29
変換アダプタ
うちに ATAPI → SATA 変換アダプタがある。


BUFFALO DVM-DM16FBS 付属のモノ。

ドライブは Plextor PX-706A です。

Plextor PX-706A を SATA 変換で使えるモノという事になるのだが問題がある。

以前記載していましたが、PlexTools Professional が起動しない。

それどころか B's Recorder まで起動しない。


純 SATA のドライブでは試していないので何とも言えないが・・・

変換アダプタが原因という可能性はある。

ちなみに、この変換アダプタは JMicron チップのようだ。


時間がある時に検証したいものです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■