2019/11/06
KM120GSMV32 Part2
先日記載したブツが届いた。


Kingmax SSD KM120GSMV32です。

KM120GSMV32

以前記載したブツと同じです。


違うモノにしようと思ったのですがね。

送料等を考えるとこれが一番安かったのです。

時間がある時に搭載します。


尚、写真は使い回しです。(笑)
    - no message -
Track Back
 2019/11/02
KM120GSMV32
昨日記載したブツが届いた。


Kingmax SSD KM120GSMV32です。

KM120GSMV32

3年保証が付いている模様。


タイミング的に当日発送になったようで速攻で到着。

サブ環境で使うので、選択理由は価格のみ。

試してみるのも面白いでしょう。


時間がある時に搭載しよう。
    - no message -
Track Back
 2019/10/28
Win7環境
昨日起動させた ALIA の Win7環境。


サポート終了後に環境を残しておくかどうか考えるところ。

現職ではノート PC を使う必要がないのでサブ的な使い方をしています。

まぁ、その分ノート PC の出番がないのですがね。


そうなると、Win10環境だけで十分で Win7環境を残す必要はない。

HDD を残すだけなので残しておいても問題ないのだが・・・

起動しないなら残しておく事もないからね。


HDD だけ取り外して保存しておこうかね?
    - no message -
Track Back
 2019/10/27
同じパターン
ALIA の Win10を起動させるとスキャンディスクが走る。


以前と同じパターンですな。

3台目の HDD を装着したままマスクしていませんでした。

という事で、設定したところ問題なし。

ちなみに、この3台目の HDD も名前の変更は不可でした。

何が原因なのだろうね?


問題ないからこのまま使用。
    - no message -
Track Back
 2019/10/25
Pause キー
先日交換したキーボード。


日本語入力をする時に Pause キーに手が伸びてしまう。

というのが、98配列 USB キーボードが vf・5キーだから。

同じ位置にあるんですよね。


どうせなら設定で Pause キーに役割を割り当ててみよう。

と思ったのだが・・・Pause キーに割り当ては出来ないっぽい。

F12なら可能なのですがね。


これも慣れしかなさそうです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■