2019/10/24
検討
先日交換したキーボード。


打った感じがどうにも慣れない。

まぁ、Express 付属の標準品だしね。

期待するのが無理というもの。


うちに他のキーボードがない事もない。

あるのはメンテナンス用の安価な USB キーボードが1枚。

ALIA・Peath で使っている無線なパンタグラフのキーボードと差し替えという手法もある。


という事で、パンタグラフのキーボードを使ってみる。

高さがないので打ちやすい。

何よりもスペースキーが大きいのが宜しい。

Insert キーの辺りが3段2列と若干違う配列なのがどうなのか?

あまり関係なさそうではありますがね。


検討材料としておこう。
    - no message -
Track Back
 2019/10/21
キーボード
このところ色々と問題のある98配列 USB キーボード。


という事で、PC/AT 互換機のキーボードに交換してみた。

Express 5800純正が3枚くらいあるので1枚使用。

PS2ですけどね。


この日記を入力しているが違和感が半端ない。

ノート PC なら PC/AT 互換機のキーボードで問題なく打てるんですけどね。

慣れれば何とかなるのかな?


良さそうなキーボードを探してみるか。
    - no message -
Track Back
 2019/10/19
続・続・挙動
前回記載した98配列 USB キーボードの挙動続編。


更に追加となる挙動が判明した。

テンキーに "," があるのですが、このキーが完全無効となっている。

日本語入力にしても変化ありません。

テンキーの "," は個人的に使うキーだったんですよね。

このキーがあるので PC/AT 互換機のキーボードに移行をしないでいたのです。


これは他にもあるカモという事で、他のキーを軽く探る。

すると、"~" と "`" が逆ですな。

PC/AT 互換機のキーボードと同じ挙動になっています。


やはり交換した方が良さそうだ。
    - no message -
Track Back
 2019/10/13
続・挙動
以前記載した98配列 USB キーボードの挙動。


新たなる変化に気がついた。

電卓を起動してテンキーを使った場合。

テンキーの "=" キーが "5" になってしまうという事。

"=" キーの役割は Enter キーを使えば問題ない。

が、長年の習性で使ってしまうんですよね。


ちなみにこの "=" キーはその他の場合は完全に無効化されているようだ。

現在は PC/AT 互換機のキーボードもそれなりには使える。

PC/AT 互換機のキーボードに変えた方がスッキリするカモね。


変更の時期ですかね?
    - no message -
Track Back
 2019/10/11
慣れ
Rielor の SSD 環境に慣れた。


そうなると ALIA の HDD 環境だと劇的に遅く感じる。

起動後、少し時間が経過すればそうでもないのですがね。

起動直後だと特に感じます。


ALIA にも SSD を導入しようかと思ったのですがね。

サブ環境でそこまで必要か考えると疑問が残る。

安価な128GB 辺りの SSD を試してみたい気もするがね。


さて、どうしたものか?
  • JIVE
    私の環境では、HDDで動いている環境は、動態保存のPC-9800系を除き一つも無くなりました。

    SSDに馴れてしまうと、どんなに速いHDDでもまどろっこしい感じがしてしまうのです…。

    現在サーバーには一応エンタープライズ・データセンター向けのSSDを使っていますが、古いコンシューマーモデルのIntel SSD 520 120GBでも40TBW位は普通に持ちましたし、耐久性もさほど気にする必要はなさそうです。
    (2019-10-12 12:05:04)
  • 山銀
    一度 SSD の速さを知るとダメですよね。(^^;
    (2019-10-12 20:44:44)
  • G兄
    上に同じく。

    あとSSDのメリットはノートPCで更に威力を増しますよ。
    物理的な回転円盤がないので結構手荒に扱えます
    先日FUJITSU LIFEBOOK S935/Kを買ってきたのですが使わないときはベッドに(リアルで)ぽーんと放り投げます(笑)
    輸送も気を遣わないのでホンマ楽ですよ。
    (2019-10-14 22:26:11)
  • 山銀
    >ノートPC
    それも効果がありそうですね。
    うちのも交換しようかな?
    (2019-10-15 09:03:41)
  • 山銀
    >FUJITSU LIFEBOOK S935/K
    これはまた良さそうなブツですねぇ〜
    (2019-10-15 09:06:24)
  • G兄
    リフレッシュ中古でニーキュッパだったので思い切ってかっちゃいました。
    週明けに見てみたらリフレッシュ品だけ売り切れてましたわ…。@イオシス
    256GBのCFD SSD(激安SSD)買ってきたので今日入れ替えの予定。
    (2019-10-15 16:36:39)
  • 山銀
    いいなぁ〜
    こちらにはそういったショップがないんですよね。
    (2019-10-15 20:51:02)
  • G兄
    イオシスのWebでも売ってるので気になるようでしたら是非。
    リフレッシュ品と無印がありますがリフレッシュ品を選びましょう。人気あるようで結構早めに売り切れるけど次から次に入るものの、高を括ってると打ち止めの可能性もなるので気になるようでしたらお早めに。
    今Lightroomで現像やってますが結構使えますよ。
    バッテリー持続時間は3セルなのでお察し。(笑)
    (2019-10-28 00:12:11)
  • 山銀
    情報ありがとうございます。m(_ _)m
    (2019-10-28 21:32:30)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■