2008/06/28
P5B BIOS 設定
Melcess のM/B は P5B で CPU は E6850です。


それにしても・・・このリテールクーラーの騒音は何とかならんのか?(汗)

クーラー買わんとならん。

と思ったんですが・・・スピードコントロールに対応していたような気が?


BIOS に入ってみると CPU Q-Fan Control が Disabled になっている。

そこで Enabled に変更すると・・・出て来ました CPU Fan Profile という項目。

Optimal・Silent Mode・Performance Mode が選べる。

Optimal は Middle quiet で Silent Mode は Enable super quiet だそうな。

割と静音・静音・全開といったところか。


で、選択してみるが回転数が変わらん。

と思ったら Windows が起動すると静音になった。

Middle quiet でも結構静かかなぁという感じなのでとりあえずそれに設定。

CPU クーラーを発注しないで良かったよ。


気になるのは起動時に出るメッセージ。

JMicron Technology Corp. PCIE-to-SATA II/IDE RAID Controller 云々という画面。

ここに光学ドライブ名が表示される。

SATA/PATA のコントローラだね。

BIOS で見てみると JMicron SATA/PATA Controller がある。


Enabled になっているが、他の選択肢は Disabled しかない。

SATA/PATA 単体では Disabled 出来ないようだ。

Disabled にすると起動しなくなるのかな?

でも、これって RAID 関連だったような気がする。

まぁぃぃかという事で Disabled に設定。(ぉ

表示されなくなりましたし HDD から起動出来たので問題ないでしょう。(たぶん


CD ブートは試していませんが・・・Boot Device Priority に ATAPI CD-ROM がある。

たぶん大丈夫なんぢゃないかなぁ?(無責任

ちなみに、JMicron を Disabled にする前はここに光学ドライブの名前もありました。

とりあえず問題解決かな?


それにしても・・・新しいモノは色々と進化していて分からんのう。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/06/27
マシン移動
新・Melcess の OS をインストール。


後は環境構築をするだけなんですが・・・これが一番面倒カモしれん。

使っていくうちに OS は腐ってくると言われています。

それには定期的な再インストールが効果的。

が・・・私は環境再構築が面倒なので、再インストールには向いていませんな。(^^;


さて、という事でマシンの移動をする。

新・Melcess は黒なので色的には現・Melcess の下。

つまり、Rayth の位置が良いのだが・・・使い勝手からすると上段の方が良い。

仮環境だったので下段に入れておいたのだが定位置となる上段に移動する。

現・Melcess は Rayth になるので下段に移動。

早い話が上下のマシンを入れ替えるという事です。


マシンに関しては何の問題もなく設置。

ただ、Rayth のキーボードとマウスを使い勝手が良くなるように取り回し。

モニタ下からマシンを移動したのでキーボードとマウスの置き場所とか変わったんですわ。

以前は適当に置いていただけなので、今回はキッチリしようかなと。


やってみると・・・これがなかなかと難しい。

モニタ切り替え器だけでなくキーボードとマウスの切り替え器もあった方が楽だね。

うちはマシンの台数分だけキーボードとマウスがあります。(^^;

その影響で Laphia の方も色々と変更。

なんだかんだで結構時間が掛かりました。


各マシンの動作確認はこれから。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2008/06/26
DDR
DDR なメモリの相場を見てみる。


ふと、PC3200のメモリが欲しいなぁと。

出来れば1GB*2の2GB は欲しいが1GB でも良い。

見てみると・・・やはり DDR2の方が安いのね。

バルク品で1k-yen くらい違う。

PC2700や PC2100はどうかなと思ったら価格差がない。(^^;

それなら PC3200の方が良いだろう。


DDR2より高いとはいえ以前に比べれば安いのは確か。

購入しようかと思ったんですが・・・現時点で新品を投入するのはどうかなぁ?と。

オークションでも物色してみるか。

激安品があるかどうかは分かりませんが。


そういえば、DDR より SDRAM の方が割高なんですよね。

で、SDRAM より SIMM の方が割高と。

SIMM を新品で販売しているかどうか分かりませんが。(^^;


古い規格ほど高いのってメモリくらいなんぢゃないかな?
  • JIVE
    質はともかくとして、価格面でいえばドスパラ辺りでA-DATAの512MBでも買ってくれば1枚2,000円未満で十分買えますね。今週末のセールは「SAMSUNG DDR SDRAM 1GB PC-3200 \4,250」だそうですから、2GB分で8.5Kというところですか。
    確かにDDR2に比べれば高いのは事実ですが、最近値上げが進んでいるDDR2よりは上がり幅も緩やかな気がします。DDR2-800の1GBなどは、安い時期と比べると3割ぐらい上がっていますからね。
    (2008-06-27 07:18:08)
  • 山銀
    >A-DATA
    出来れば避けたいブランドですが安いですね。

    こっちはショップがほとんど撤退していますからねぇ・・・通販のみが頼りとなっています。
    とりあえず、色々と検討してみますです。
    (2008-06-28 06:06:58)
  • nanayaku
    ・・・tsukumoの通販、特価品にDDR400-1Gで3.5k円未満1人2枚まで限定がありますが・・
    (2008-06-28 08:45:12)
  • 山銀
    おっ99に出物がありましたか!
    ただ、他に色々と買わないとならんモノがあるので現時点で予算がどうか。(汗)
    (2008-06-29 04:31:51)
Track Back
 2008/06/22
PK-KB011
いわゆる PC-98配列 USB キーボードである。


以前入手していたモノを今更ながら Rielor に装着してみる。

Enter キーは ALIA のモノから拝借。

ついでにキーを外してみたのだが、左 SHIFT キーのバネというか線材が不足していた。

廃棄予定のキーボードがまだ残っていたので取り外して装着。


接続するしてみると問題なく動作する。

が、かなキーを押した時のランプが点灯しない。

分解してテスターを当ててみるが LED は導通している。

そこで、Melcess に接続してみると・・・何の問題もなく動作する。

となると環境の問題か。(^^;


デバイスマネージャを見てみると、キーボードに HID キーボード デバイスというのがある。

Melcess を見てみると・・・無い。

削除してみると、かなキーのランプが点灯する。

が、再起動すれば HID キーボード デバイスは認識する。


さて・・・そうなると PC/AT互換機のキーボード設定が反映されているのか?

英語101キーボードになっていたんですわ。

変更してみるか。

ただ、Win2k の時に日本語106キーボードに変更したら不具合が出たんだよなぁ・・・。

# 詳細は本社サイトをご覧ください。(分からないって

結局は変更してみましたがね。(ぉ


そうしたら泥沼。(^^;

CTRL + XFER キーで日本語入力モードにならん。

英語101キーボードにしたら本物の英語101キーボードの挙動を示す。

再インストールして環境再構築が一番手っ取り早いのだがのう。

環境構築中の新・Melcess は現・Melcess とデバイスマネージャ上は同じだし。

とか思って色々と弄っていると・・・上手く動作するようになった。

HID キーボード デバイスはあります。


まぁ、動けば問題ないのだが・・・真相は謎のままですな。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/06/16
WaveStar
先日、PG 結線をした。


起動に関しては問題ない。

WaveStar の認識は予想通りダメっぽい。

WaveStar を動作させるには、こんな手順が必要。

再設定しても良かったのだが・・・Skype の2系から動作しなくなっているので撤去した。

設定するのが面倒だという事もある。(ぉ


C-bus には PC-9801-100もあるが、こちらは PnP モードなので無問題。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■