2012/11/13
XP 環境
Win7に移行してからしばらく経過した。


以前記載したが CLIE の HotSync と iriver の Music Manager が残っている。

どちらもソフトウェアが動作する可能性はありますが・・・ほとんど使わない。

で、常用範囲内では特に問題ないという事で・・・未だに未検証。(^^;


CLIE は会社で使っているのだが・・・業務内容を若干変更したので使用頻度が落ちている。

従って、PC にリンクさせる事が少ない。

データ保護の為に、MS バックアップはしていますがね。


Music Manager もあまり使わない。

容量的な問題もあり、iriver の DAP は曲の入れ替え頻度も少ない。

また、ファームウェアを UMS バージョンに変更するとソフトウェアを使わなくても行けたハズ。


どうしたものかと考えたが・・・移行しなくても問題ない気がしてきた。(^^;
    - no message -
Track Back
 2012/09/03
続・続・DDNS
昨日記載した DDNS の件。


DDNS 対応のルータをブリッジ接続した場合に DDNS 更新機能は使えるのか?

結論・・・使えません。

BUFFALO サイトの「よくある質問」にありました。


当該ルータを使って接続していないとダメという事みたいです。
  • たわし@斜怪人
    常時稼動機があり、gwits.netのDDNSならDiCEを使って更新って手がありますよ・・・G兄からプラグイン貰えば(ぉ
    (2012-09-03 23:18:58)
  • 山銀
    >常時稼動機
    鯖がそうなのですが・・・最近はハイバネーションになっております。(^^;
    (2012-09-04 23:21:52)
Track Back
 2012/09/02
続・DDNS
以前記載した DDNS の件。


リース期間はイマイチ不明。(^^;

とりあえず、他のサービスも併用でと考えてふと思った。

更新はどうするのか?


最近のルータは DDNS 対応のモノがある。

それを使うのが手っ取り早い。

が、うちはルータを変更する訳には行かない。

使うとなると、ルータ機能を無効にしたブリッジ接続。

この場合、DDNS 更新機能は使えるのかねぇ?


調べてみますか。
    - no message -
Track Back
 2012/08/31
VoIP アダプタ
携帯に着信。


電波状態がアレなので IP 電話の方に掛けてもらう。

すると、携帯に再着信があり話し中で繋がらないとの事。

FAX の方に準備している別回線に掛けてもらった。(^^;


で、話が終わったので確認してみる。

確かに掛けると話し中で発信も出来ない。

調査するのも面倒なので再起動(電源再投入)したところ解決。

暑さでハングアップか何かしたのだろうねぇ。

ちなみに、FAX は VoIP アダプタ経由で入れてあるのだが・・・問題なかったです。


その部分の回路?は上手く出来ているんだねぇ。(笑)
    - no message -
Track Back
 2012/08/27
DDNS
Laphia の WOL が成功した。


端末からは、MAC・IP or Domain・Port を設定する。

MAC は調べれば分かるし、Port に関しては基本的に任意で良い。

問題は IP or Domain になる。


ドメインを取得していなければ、固定 IP でもない限り IP は変動する。

うちの場合は、WHS2011で用意されているモノを使っている。

早い話が DDNS (Dynamic DNS) になる。


問題は、どのくらいの期間リースされているか。

調べておく必要がありそうだ。

また、WHS の次期バージョンは出ないらしいから・・・

サービスが継続されるかどうかも調べないと。

別の DDNS サービスと併用とか考えても良いカモね。


まぁ、それくらい使う用途があるかは微妙なのですが。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■