2009/03/01
M2NPV-MX
M2NPV-MX の BIOS が更新されている。


これもまた久しぶりに見たら1301なんてのになっているよ。

この時アップしてからしていないのう。

確か、0902を入れていたハズだ。


CPU の対応以外も変わっているようなのでアップデートしておこう。

NIC の不具合も解決しているカモしれん。

面倒なので試さないけど。(ぉ


例によって、DOS から実行します。

この M/B は P5B と違って AWDFLASH.EXE を使う。

FD 1枚に入るサイズです。


FD をフォーマットしてシステムを転送。

AWDFLASH.EXE と1301.BIN を入れておきます。

F8キーでブートデバイスメニューを出して FDD を選択してブート。


DOS で立ち上がるので、AWDFLASH を叩き Flash Utility を起動させる。

File Name を聞かれるので1301.BIN を指定。

BIOS をセーブするか聞かれるが・・・セーブしないので N を入力。

# FD の空き容量がありませんので。(^^;

最終確認で Y を入力。

書き換えが終わると、FD を抜いて F1を叩けと言われるので実行するとリブートする。


BIOS に入ってセットアップデフォルトをロードさせてから再度 BIOS に入り設定変更。

何を設定していたか・・・例によって分からん。(ぉ

オンボードの NIC とフルスクリーンロゴを Disabled にしたくらいだったと思う。

Frame Buffer Size は弄っていたんだっけ?

この辺りは後で弄っても良いが・・・たぶん弄っていないだろうという事でそのまま。

デフォの32MB で Windows で128MB 認識でした。


テキストベースなマシンなので、これくらいの設定にしていたと思う。

Frame Buffer Size を弄るとグラフィックのメモリサイズが上がる。

その代わり、システムのメモリが減る。

現状では、1.96GB RAM となっています。

32MB 設定で128MB となる理由は分からんが。(^^;


とりあえず、BIOS のアップデートは無事完了です。
    - no message -
Track Back
 2009/02/27
SSD
このところ JIVE さんのところで SSD が話題になっている。


ベンチマークの数値を見てみると確かに速い。

うちのノートパソコンを換装してみるのも面白いかねぇ。

という事で、軽く調べてみた。


うちのは PATA になるが・・・32GB で8k-yen を超えるくらいの価格からあるようだ。

現在の容量が20GB なので、容量は若干増える程度。

現時点での使用用途的には問題ないっぽいが・・・もう少し容量は欲しい。

だが、容量を増やすと価格が跳ね上がる。(^^;


参考までに HDD を見てみよう。

SSD 32GB の価格より若干高いくらいで250GB が買えるようだ。

120GB で7k-yen までしないで80GB だと5k-yen ちょっと。


うちのマシンは IBM ThinkPad T21です。

137GB の壁があったような気がするので120GB か80GB だろうねぇ。

容量単価的には120GB だろうが、価格的に安い80GB で大丈夫だろう。

容量なら完全に HDD の方が有利だ。


と思ったところで気が付いた。

440BX チップなので Ultra ATA/33だった。

どんな高速なデバイスでも30MB/s 辺りで頭打ちだろう。


つまり、うちの環境では SSD にする意味がないという事ですな。(^^;
  • JIVE
    むしろ低速なPCの方が、安物SSDの難点であるプチフリーズを体感しにくいという利点があるように思います。SSDの速度はランダムの速さに特徴がありますので、ベンチマークで差が感じられなくても体感速度はかなり向上する場合が多いですね。ただ、パラレルATA用はコントローラがJMicron JMF602の製品しかないという弱点が…。
    (2009-02-28 07:27:49)
  • 山銀
    ランダムが速いと体感差が出そうな気がしますねぇ・・・が、JMicron というのがネックですか。(^^;
    (2009-03-01 04:48:46)
Track Back
 2009/02/21
ケーブル
最近は Serial ATA の HDD が主流。


Serial ATA2なんて表記がありまして・・・2があれば1もある。

SATA2は SATA と比較して転送速度が向上している。

SATA は150MB/s で SATA2は300MB/s という転送速度。

この Serial ATA の規格ってのが複雑でして・・・簡単に記載するとこんな感じだろう。


で、SATA と SATA2のケーブルが販売されているのだが・・・どうも見た目で分からん。

コネクタ自体は同じっぽいのだがのう。

まぁ、ATA-33と ATA-66は信号線が40本と80本の差があったしね。

中身が違うという事は十分考えられる。

という事で、軽く調べてみた。


結果は・・・どうやら同じケーブルらしい。

販売されているケーブルで、SATA と SATA2では価格が違う場合があるようだが・・・

これは罠という事ですかね。(^^;


でだ、ケーブルといえば・・・USB も分からん。

が、USB 1.1に完全準拠したケーブルなら USB 2.0で動作するらしいのね。

完全準拠というところがポイントですが、粗悪品でもない限り大丈夫っぽいです。


どちらもインターフェース側の対応次第といったところなんですね。
    - no message -
Track Back
 2009/02/20
新潟店オープン
ソフマップ新潟店が本日オープン。


場所は JR 新潟駅直結のビックカメラ新潟店内。

これで新潟のパソコンショップが充実か。

と思っていたのだが・・・違っていたようだ。(^^;


地図.com によると・・・「中古商品・新品 PC ゲームソフト専門店として登場」とある。

販売内容を見てみると・・・確かにそのようだ。

アウトレットも扱うようだが、以前のソフマップとは違う業態の模様。


パーツ販売がないとなると私が行く店舗ではなさそうです。
  • JIVE
    恐らく東京で言えばビックカメラ新宿店の中にあるソフマップと同等の店舗構成ではないかと思いますが、PCパーツはアウトレット・中古を中心においてあるものと思います。新品がどの程度かは未知数ですが、ビックカメラと被らないような配慮はしているのではないかと。
    (2009-02-21 07:18:46)
  • 山銀
    ビックカメラと被らないような配慮はしているでしょうねぇ。
    アウトレット・中古の出物がある可能性はあるのでしょうが・・・その未知数の新品部分が充実してほしい。(^^;
    (2009-02-22 02:35:06)
Track Back
 2009/02/18
評価環境構築
OS の評価環境を考えていたのだが・・・構築してみた。


使用したのはリムーバブルフレームとトレイ。

リムーバブルフレームとトレイ

サンワサプライ製です。


使用マシンは Rayth なので IDE です。

色的にはアイボリーを選択するべきなのですが・・・選択したのはホワイト。

理由は、アイボリーよりホワイトが若干安かったから。(ぉ


これだけだとインナートレイは1個だけなので別途トレイを2個用意した。

見た通り色はブラック。

理由は、ブラックがアウトレットで安かったから。(ぉ

トレイって結構するのよ。(^^;


HDD は120GB*2が Rayth に搭載されている。

1台は構築済み OS とデータ領域なのでそのまま使う。

インナートレイはホワイトにセット。


1台は Melcess 時代の完全なデータ領域で移行済み。

これを評価用としてインナートレイのブラックにセット。

もう1個インナートレイが残るのだが、こちらにも120GB な HDD をセットした。

旧・Rayth で使っていたものです。


これで、OS を XP MCE 以外に2つ使用する事が出来る。

で、ブラックなら評価用 OS と外から見ても簡単に判別出来る。

まぁ、ブラックが2つあるので何らかの表示が必要になるのだが。(^^;


何処かにラベルでも貼りますかねぇ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■