2009/08/03
物色
テレビでインターネットを実現するには1台組みたいところ。


テレビ単体で出来るモノもあるようだが・・・リモコンで操作なんぞ出来んわ。(^^;

現状だと、とりあえずケースがあれば出来る状態ではある。

この辺りが気にはなっているのだが・・・最近、出費が多いんですわ。(^^;

ソコソコで安いモノで組んでも良いカモしれん。(弱


そういえば、今回の M/B は Micro ATX である。

一般的な Micro ATX なケースで電源付きで安いケース。

デザインはシンプルで、出来れば特殊電源は避けたい。


そんな条件で地図.com を見てみると Scythe のケースが5k-yen しないくらいである。

SARA という名前で、今時の市販マシンみたいな感じがする。

これにしてみるか・・・と思ったら電源レス。(^^;


そう簡単に見つからないか。(笑)
    - no message -
Track Back
 2009/07/19
互換インク
BJ F850の互換インクが届いた。


サンワダイレクトのアウトレットにあったので注文していたんですわ。

何やら純正の4回分らしい。

それを消費するにはカラーインクが持たん。(ぉ

そこでカラーインクを注文するとエンドレスになりそうだ。

ヘッドの調子がアレなので、適当なところでやめないとね。


ブラックをメインに印刷するかねぇ。(^^;
    - no message -
Track Back
 2009/07/15
インクとヘッド
たわしさんから荷物が届いた。


ココで話題になった850i のインクとヘッドです。

見慣れたモノでしょうから画像はありません。

面倒だからか?と思った方は正解カモしれませんが。(ぉ


mixi メールを投げておきましたので連絡をお待ちしております。
    - no message -
Track Back
 2009/06/20
画質
先日撮影した画像を Digital X と一緒にカメラ屋さんに持ち込んでいた。


出来上がった写真は、モニタで確認したのと同じような感じ。

キャリブレーションの成果だろうか。

てきとうにやったので自信がないのだが。(^^;


うちで印刷した時は予想外の色だったからねぇ。

L 判印刷だと F850では出来ないから850i を使う。

そうなると色合いがあまりにも違いすぎる。

F850の方だと850i よりはマシだからインク本数の関係もあるだろう。

これはプリンタを導入せなならんかのう。


写真印刷はほとんどやらないのだがね。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/06/18
リサイクル
CRT を処分。


リサイクルマーク無しだと4.2k-yen という金額だが・・・うちのは対応している。

連絡をすると、エコゆうパックの伝票が送られて来る。

必要事項は記載済み。

郵便局に電話すれば取りに来てくれます。


梱包に関しては製品の箱を保管していたので何の問題もない。

元通りに梱包して終わり。

伝票が送られて来たので連絡するかと思ったのだが・・・同梱の文章に目を通す。

梱包に使われている発泡スチロールとかは入れないでくれと。(^^;

サイトに記載はなかったと思うのだが・・・気が付かなかっただけか?


そこで、発泡スチロールを出して再梱包して・・・そのまま放置されていた。(ぉ

思い出したので郵便局に電話したところ、本日回収されて行きました。

今回処分したのは1台だけで、とりあえず1台は残してあります。

PC-98用にしておいてもと思ったのですが・・・設置場所の問題をクリア出来ていません。

そのまま放置している訳にも行かないので試行錯誤してみますかねぇ。


まぁ、回収はいつでも出来るから問題ないんですけど。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■