2019/03/05
振込
先日記載した SBI 銀行の定額自動入金サービス。


何の問題もなく入金となりました。

入金のメールも入るので分かりやすいです。

実際はメールより前に入金完了していたようですけどね。


これで地銀のコンビニ ATM の手数料有料化対策が出来ました。

4/1から実施ですのでギリギリでしたけどね。

今後どうなるかは分かりませんが、何とか無料の条件を作成してほしいです。


というのも、それ以外にも ATM 操作というのはありますからね。

時間がある時に銀行 ATM まで行けば良いのですが・・・何かと面倒なんですよね。

今の職場は銀行から距離があるのです。


次の職場を銀行の近くにという手段もあるか。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2019/03/04
マイル
ソースネクストのマイルが3,281マイルとなった。


昨年の残りが2,561マイルなので720マイル増えた計算になる。

例によって目標は B's Recorder の3,980マイル。

残り699マイルなのであと半分くらいですね。


ちなみに、昨年マイルで応募した色々な商品。

何の連絡もないので当選しなかった模様。

毎日のくじも商品が当たらないのだが・・・確率的にどのくらいなのでしょうかね?


何か当選してもよさそうなものだがね。
    - no message -
Track Back
 2019/02/28
引落
以前記載した SBI 銀行の定額自動入金サービス。


調べてみたら地銀から引落になっていた。

引落日の4営業日後に入金となる仕組み。

この間、どちらの口座からもアクセスが出来ないので注意。


で、言い方が複雑なのだが・・・引落日が2月27日なので2月28日が1営業日となる。

3月1日が2営業日で土日を挟んで3月4日が3営業日となるから3月5日が4営業日。

この4営業日目となる3月5日が入金日で・・・早い話が休みの日を除いて中3日。


上手く機能しているかは3月5日に判明となります。
    - no message -
Track Back
 2019/02/27
続・統合?
以前記載した Yahoo! ブックストアの件。


数日前からトップページに告知が出ていましたね。

2018年3月28日にサービスを終了するとの事です。

そういえば、無料の本が紹介されなくなっていたのですが・・・その関係だろうか?


2018年3月11日には作品詳細ページが ebookjapan に変更。

購入は ebookjapan に一本化されるそうです。

また、過去に購入した本は ebookjapan で読めるそうです。


ちなみに、私が購入した本はすでに移行済みでした。
    - no message -
Track Back
 2019/02/26
バッグ
手頃なバッグがあったので購入してみた。


分類的にはショルダーバッグ。

ショルダーバッグとポシェットの中間くらいのサイズだろうか?

サイズ的には少し厚めのクラッチバッグ


青木鞄の Lugard ブランドで NEVADA になるようだ。

こちらのモデルで色は黒になります。

サイトで分かったのですが、黒は期間限定で数量限定のモデルだったんですね。


用途的にはオールシーズンで普段持ち歩くモノ。

小さめのサイズでジャンパーでもジャケットでも両方行けるモノ。

片手で持てて両手がフリーになるモノで選びました。


これでバッグ問題は解決かな?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■