2018/12/08
JNB PayB
JNB に JNB PayB というのがあるようだ。


コンビニ等の払込票をアプリのカメラで読み取ると預金口座から引き落としになる仕組み。

例えば、公共料金だと au や NHK で使える模様。

コンビニまで行かなくてもよいので便利ですな。


と思ったのだが・・・公共料金は引き落としが可能。

また、全ての支払いが可能という訳ではないようで・・・対応しているところだけっぽい。

そうなると導入の意味はなさそうです。


もう少し便利になると使えそうなのですがね。
    - no message -
Track Back
 2018/12/05
チャージ不可
以前作成した新生銀行の GAICA カード。


12/29〜1/3という年末年始の6日間はチャージが出来ない。

正確には、払い戻し・オートチャージ・毎月定額チャージも出来なくなる。

一瞬使えないのかと思ったが、チャージされている分は使えるようだ。

で、余裕を持ったチャージをとアナウンスされている。

この辺りが口座自体をデビットにしている SBI や JNB と違うところだね。


年末年始の銀行の動向を調べておかないとならんな。
    - no message -
Track Back
 2018/12/04
書類作成
以前記載した書類を出すべく切手を購入。


金額的には82円だったので予備を含めて3枚購入。

前回カードだとダメだった事を思い出して現金で。

最近はキャッシュレス決済云々って言っているが・・・こういうところを改善して欲しい。


という事で、保険組合と日本年金機構の書類を作成。

日本年金機構の方は比較的簡単で捺印不要。

保険組合の方は2枚作成するのだが・・・記入欄が多く捺印が2枚。

しかも、返信用封筒もないので持ってないと不要な出費。

10枚とかで買わないとダメだろうから余るしね。

うちにはありましたのでサクッと投函。


今年中に振込になるかな?
    - no message -
Track Back
 2018/12/03
マイル
現時点でのソースネクストのマイルが3,301マイル。


B's Recorder に必要なのは3,980マイル。

あと1ヶ月で679マイルはキビシイ数値。

来年に持ち越しですかね。


2018年末に期限が来るのが871マイル。

繰り越し出来るのが2,430マイル。

来年は行けそうな気がします。


871マイルは懸賞に応募しよう。
    - no message -
Track Back
 2018/12/02
現職の今後
以前記載した現職の今後について。


レジが苦痛なのでという意向は伝えた。

で、今月から別の部署に異動しています。

裏方的なところなので寒いが仕方ない。


そこまでは良いのですが・・・この部署に来年誰か入るそうだ。

となると、私の居場所がなくレジに戻るしかなくなる。

ストレスで前職を辞めたのに、現職でストレスというのは(以下略


そういった経緯で来年1月末で退職する事となりました。

短期間で辞めるのはアレなんですがね。

この歳になると次の職探しは早くしないとどうにもなりませんからね。


また就活を始めますかね。
  • あぞっち
    急展開ですな・・・
    (2018-12-06 20:55:04)
  • 山銀
    最初からレジでの採用なら断っていましたからね。
    販売か商品管理のハズだったのですが・・・(^^;
    (2018-12-06 21:41:51)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■