2008/07/31
メモ
何か聞いてメモをしない人っているよね。


しばらくすると同じ事を聞かれる。(汗)

こういった場合はメモをするというのが定石ではある。

が、ぢつは・・・そういった人には無駄である。


そういった人はメモをしてもその管理が出来ん。

メモを何処にやったのか分からなくなったりする。

紐を付けて首から下げておけというのだが・・・ぢつはこれも効果がない。

しばらくすると何のメモだったのか忘れるなんて事もあるからだ。(^^;


困ったものです。
  • 鰕兄
    うちの職場にもいますね.
    今年採用の新人さんなんですが.
    「わかりました!」
    と言いつついくら待っても仕事が上がってこないので確かめてみたら忘れてる・・・とかざらです.
    企業に勤めてたときはその辺の事上司にこてんぱんに仕込まれたので,こういう感覚で仕事を回していられる考えがわかりません.
    ものすごく効率悪いというか,メモ一つ取るだけでかなり生産性が上がりそうな気がするんだけどなぁ.
    (2008-08-04 03:27:38)
  • 山銀
    メモしなくても覚えていれば何の問題もないんですがね。(笑)
    忘れても大丈夫みたいな感覚でもあるんですかね?
    それはそれで問題ですが。(^^;
    (2008-08-04 08:07:08)
Track Back
 2008/07/18
意味不明
日記を書こうとすると思う。


何から伝えればいいのか

分からないまま時は流れて

浮かんでは消えてゆくありふれた言葉だけ


という事もあるのだが・・・

これは「ラブ・ストーリーは突然に」という歌のフレーズ。

会社で頭の中にリフレインした。(またかい

「ラブ・ストーリーは突然に」といえばドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌。

織田裕二・鈴木保奈美で有名ですな・・・って知っている人はそれなりの歳か?(^^;


原作は柴門ふみの漫画でして・・・柴門ふみは弘兼憲史の奥さんです。

弘兼憲史は島耕作シリーズで有名ですな。

などというどうでもぃぃような事を思い出した。(笑)

東京ラブストーリーは見たと思うがストーリーは覚えていないなぁ。(^^;


訳の分からん日記になってしまったが・・・この話題が分かる人っているのかな?
    - no message -
Track Back
 2008/07/01
ある質問
某氏に聞かれた。


コンセントに極性あるのって知ってた?

ラジオでやっていたらしい。

オーディオとかで効果があるという。


一応、知ってはいますよ。

専門的な知識はありませんが。

オーディオとかでっていうのは結構聞きますしね。


壁面のコンセントには切り込みが長い方と短い方がある。

# テーブルタップ等の一部では同じ長さのモノもあります。

中には長い方に W と記載されているモノもあるかと。

向かって左側が長いと思いますが、こっちが負極側になります。

交流ですので極性という呼び方が正しいかは分かりませんがね。


長い方は中性線に繋がっています。

中性線というのは分かりやすく言うと電気が来ていない線なんです。

# アースにしたりとか触ったりしないでね。

短い方に100V が流れている。


簡単に言うとこんな感じです。

詳しく知りたい人は自分で検索してください。(ぉ

私も難しい事は分かりませんので。


分かっていたら専門職になっていると思うが。(笑)
  • あぞっち
    結構、配線工事はいいかげんにされてたりするので、極性が逆になっていることが多い(ぉ
    (2008-07-02 07:05:16)
  • JIVE
    かなり以前の話ですが、オーディオで使うコンセントについては、これを調べるためだけに検電ドライバを買った記憶が…。

    #当時のオーディオ機器は極性表示付きだったので、つい…。
    (2008-07-02 07:44:01)
  • 山銀
    >極性が逆になっている
    割とあるみたいですよねぇ。(^^;
    >オーディオ
    オーディオは効果的だっていいますよね。
    (2008-07-03 05:42:43)
  • 蝦兄
    さらに元線をたどると三極になってて,どの組み合わせで二極とるかで電圧も選べたりしますよ.
    ちなみにその配線工事をちゃんとした電気屋じゃない業者がやった場合は極性は無茶苦茶です.
    (2008-07-03 09:55:38)
  • 山銀
    >電圧
    単相200Vはおの組み合わせでしたな。
    (2008-07-04 05:50:18)
Track Back
 2008/06/24
珍しい・・・
仕事中の事。


ふと商品の棚を見るとこんな文字が。

使用変更 しました。

えっと・・・それって 仕様変更 って事ですか?(汗)

何か使い方が変わったというようなニュアンスがしないでもない。(気のせい


これがワープロとかで打たれたのなら誤変換という事もあるのだが・・・手書きです。

そうそう間違える事もないだろう。

となると、使用方法変更という可能性もあるのう。

で、念のため担当に確認すると・・・仕様変更らしい。(^^;


なかなかと珍しいモノを見た気がする。
  • らんぷ
    あはははは!結構普段PCとか使ってると漢字忘れるからね!
    ワシもかなりヤバイですな!
    (2008-06-25 06:57:02)
  • 山銀
    私は携帯を辞書代わり。(ぉ
    ただ、あまり上手く変換してくれませんが。(^^;
    (2008-06-26 05:57:58)
Track Back
 2008/06/23
Ultimate
Vista Ultimate とかありますな。


読めませんが。(ぉぃ

私はアルティメットなんぢゃないかなぁと思っているんですがね。

普通に読むとそうだと思うんだが・・・MS の事だから分からん。(ぉ


私の周囲ではどうもこの呼び方が一定でないんですわ。

本当のところどうなんですかね?

面倒なので一番高いヤツとか呼んでいます。(笑)


ふりがなも一緒に記載してくれ。(ぉ
  • あさあさ
    あるてぃめっと で合ってます。
    さいしょは「うるちめーと」と読んでましたが、お店のチラシとか英和辞典とか某青い眼の白龍カードを使う社長さん(意味不明)ではアルティメットというカタカナが当たり前のように使われてるので。
    (2008-06-25 02:06:32)
  • 山銀
    なるほろ〜どうやら正解みたいですね。
    (2008-06-25 06:21:27)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■