2024/05/07
滑液包炎
左肘がプニプニする。


何もしなければ痛みはないのですが、肘をつくと圧迫感的な違和感があります。

場所によっては微妙に痛く感じるところもあります。

感覚的には水が貯まっているような感じですね。


という事で、整形外科で診てもらう事に。

母親が通院しているところでも良いのだが、今回は別のところにしました。

父親が診てもらった事があるところで評判も良いところです。


結果、「滑液包炎」との事。

滑液包炎(かつえきほうえん)は主に皮膚の下に出来る水のコブとの事。

皮膚の下に滑液包という袋がいくつもあるのだが、何らかの原因で炎症が起こると出来るそうだ。

確定の為に注射器で抜いたところ水だったので滑液包炎と断定されました。

ちなみに、膝に水が貯まるのとは違うそうです。


化膿しなければそのまま放置で問題ないそうで処方もありません。

ただ、水を抜いても再発するらしく明日には貯まる模様。

毎日抜けば小さくなるそうですが実用的な案ではありません。


次回の通院はありませんが、化膿した場合は来てくださいとの事でした。
    - no message -
Track Back
 2024/05/06
GW 最終日
本日の気温は昨日の予報通り1℃高い27℃。


昼頃出掛けたのですが、車内は Tシャツ1枚で問題ない温度でした。

帰宅後、家庭菜園を手伝っていたのですが少し暑い印象。

曇りだったので比較的過ごしやすかったような気もします。


休日なので倉庫内の温度は分かりませんが・・・28℃程度だと予想します。

自室の温度は28℃手前だったのですが、窓を開けたら26℃程度。

エアコン始動までは行きませんでした。


休日の明日は雨で20℃予報です。
    - no message -
Track Back
 2024/05/05
GW 後半3日目
本日の気温は昨日の予報通り28℃。


本日も昼頃から徐々に暑くなって来て、最終的には Tシャツ1枚。

倉庫内の温度は29℃若干手前。

連休中で入荷の荷物がなかったので昨日よりは快適でした。


明日の6日ですが、最高気温が27℃から26℃予報に変更。

昨日レベルの暑さとなりそうです。

私は休日なので関係ありませんけどね。


5/6・5/7は連休となります。
    - no message -
Track Back
 2024/05/04
GW 後半2日目
本日の気温は昨日の予報より1℃高い26℃。


朝はそうでもなかったのですが昼頃から徐々に暑くなって来ました。

ジャンパーを脱いで・・・最終的には Tシャツ1枚という状態。

この Tシャツは制服として認可されているので問題ありません。

Tシャツを用意していて助かりました。

ちなみに、倉庫内の温度は28℃若干手前でした。


明日の5日ですが、最高気温が28℃予報。

これは確実に Tシャツ案件ですね。

倉庫内は30℃近くまで温度が上昇するカモしれません。


この暑さですが、6日の27℃予報で収まるようです。

7日は22℃で過ごしやすそうなのですが、8日が17℃で9日が15℃とドロップします。

その後、10日で22℃まで戻るのですが、11日が26℃で12日が27℃予報です。


8日・9日は仕事なので寒くないような準備が必要そうです。
    - no message -
Track Back
 2024/05/03
GW 後半初日
本日の気温は22℃。


バタバタしていたので若干汗をかく程度。

そうでない時は少し涼しいかなという感じでした。

比較的過ごしやすい1日だったと思います。


明日の4日ですが、最高気温が25℃予報。

先日25℃だった時は Tシャツが欲しいくらいだった模様。

でもジャンパーを脱げば行けたので問題ないでしょう。

問題は5日が28℃で6日が27℃予報というところ。

こうなると Tシャツ案件ですね。


Tシャツを発掘しておいた方が良さそうです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■