2024/06/02
映画
会社の S君が鬼平犯科帳の映画を見に行ったそうだ。


S君は親孝行で、頻繁にお母さんを何処かに連れて行っているようです。

なかなか真似を出来ない行動です。

そのお母さんの要望が鬼平犯科帳だったそうです。


で、その映画ですが結構面白かったそうです。

公開日から1ヶ月くらい経過した平日という事で全然混んでいなかったそうです。

時代劇はファン層も違いますしね。


あと、料金を聞いたのですが \1,800- との事。

で、何らかの割引を絡めて \1,200- だったか \1,100- で行けたそうな。

ただ、55歳以上は \1,100- で行けるそうです。


イオンシネマに行ったらしいのですが、そういったサービスがある模様。

調べてみるとその他にも色々あるようです。

となると、私は \1,100- で行けるんですね。

映画は高校生の頃に行きましたが、それ以降は行っていない気がします。

気になる映画があったら行ってみても良いカモしれません。


夜の上映も良さそうですね。
    - no message -
Track Back
 2024/05/31
続・精密検査
先日記載した精密検査の第二弾。


今回はエコーと MRI です。

エコーに関しては健康診断で何回も実施しているので何事もなく完了。

くすぐったいのは何処で受けても同じでした。


問題は MRI 検査でして、は初めてなので全く分からない。

CT も初めてでしたが、父親が何回もやっているので雰囲気は分かりました。

似たようなものだと思っていたら全く違いました。


検査を始める前に造影剤を飲みます。

ポカリスエットの味がしないような印象の味です。(意味不明

その後、検査台に乗るのですが・・・体を固定されて手が写らないように何か巻かれます。


そこから釜に入るのですが、この釜の圧迫感が凄い。

CT よりも低い長い釜で頭から入ります。

CT は高く短い釜で足から入るので開放感があるんですよね。

閉所恐怖症の人はダメだと思ったら、実際ダメな方もある程度いるようです。

私は入った途端にギブアップしました。


空腹で造影剤を飲んだ事や緊張でナーバスになったようです。

一旦、釜の外に出してもらって・・・少し休んでから再チャレンジしました。

その際に、頭の部分の照明を点灯して風を出してもらえました。

これだけでも結構違う印象です。

苦手な方が多いので、こういった装備があるのでしょう。


その後の検査自体は特に問題なく完了。

結構長く息を止める箇所があるとの事でしたが特に問題ありませんでした。

その後は10分くらい寝ているだけの時間があって半分寝ているうちに終了となりました。

ただ、噂で聞いていましたが検査中の音がうるさくて耳栓が欲しいくらいです。

ある程度は我慢出来るのですが、個人的にイヤな音が数回あったのには閉口です。

出来れば避けたい検査ですね。


とりあえず、6/6の結果待ちです。
    - no message -
Track Back
 2024/05/29
続・予報変更
昨日は18℃で本日は19℃という肌寒い2日間でした。


先日の予報では23℃・21℃でしたが1段寒い印象でした。

>新しい予報は23℃・21℃・26℃・23℃・21℃・21℃・22℃とこんな感じ。

この部分先頭の23℃・21℃のところが該当します。


明日は27℃予報なので26℃から1℃上がった事になります。

気温差も上がってしまいました。

その後は23℃・23℃・24℃・22℃という予報なので少し暖かい予報です。


明日の27℃を乗り切れば安定でしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2024/05/27
精密検査
先日健康診断の結果で精密検査を受ける事になった件。


本日受診するべく病院へ。

お袋が通院している病院なので勝手は知っている。

お袋の初診の時も結構待ったので割と早めに行く事に。


初診受付に紹介状を出して書類の記載が完了したのが09:06頃。

内科受付で手続きをして待っていると看護師の方が。

予約の患者も多く混雑しているので12:00頃の受診になるそうとの事。

外出しても問題ないとの事だったが時間を潰すような場所も思い付かない。

12:00頃だと昼食を食べに行っても微妙な時間になりそうなので待つ事に。


結果、診察が完了したのが13:30頃だったので余裕で食事に行けたという。

この病院は Wi-Fi が使えるのでパケットを気にする必要がないのだが・・・

4時間くらい待つとうちの使い込んだ iPhone の電池が半分位になってしまうのです。

初診なので予約をしていないから仕方ないのでしょうけどね。

モバイルバッテリーを持って行けば良かったと思いました。


で、ここで終わりではなく・・・血液検査と CT 撮影。

造影剤で CT 撮影をするので、使って問題ないかという血液検査の結果待ち付き。

家族で経験しているのだが、腎臓が弱っていると点滴を打つ必要があったハズです。

この結果が出るのに1時間くらい掛かるという。

結果は問題なく使えるという事だったので腎臓は問題ないのでしょう。


CT 撮影は初めてなので時間を聞いたら20分位で終わるとの事。

最初は普通に撮影して、後から造影剤を注入。

この造影剤を注入すると体全体が熱くなるんですね。

事前に説明がなかったのでビックリしました。

危険性の話だけでなく、こういった事を教えて欲しかったです。


撮影完了後は精算して終了。

15:20くらいだったので6時間位病院にいた事になります。

検査をしたので12k-yen ちょっと掛かりました。


あと、5/31の午後から追加検査でエコーと MRI をするそうです。

エコーがあるので昼食抜きでとの事。

終わるとまた15:00くらいにはなりそうですね。


総合的な所見は6/6の予定です。
    - no message -
Track Back
 2024/05/26
予報変更
先日記載した予報通り、本日は24℃いう気温。


>日曜日に24℃・月曜日に27℃になりますが、その後は24℃〜25℃に落ち着く予報です。

本日はこの部分の日曜日で明日の月曜日は27℃と変わらず。

最近の天気予報は正確になって来ています。


問題はその後ですが全く変わりました。

やはり1週間を超える部分は正確ではなく変わるようです。

新しい予報は23℃・21℃・26℃・23℃・21℃・21℃・22℃とこんな感じ。

21℃・22℃が多く暖かいとは言えないようです。

その後は変わる可能性があるのだが、26℃辺りが多い予報です。


少し肌寒い感じカモしれませんね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■