2015/12/18
続^3・バッグ
先日記載した思ったようなデザインのバッグを注文してみた。


紙袋のような革袋(持ち手くり抜きタイプ)が正式名称のようだ。

内側に仕切りとかは無い普通の袋みたい。

使い勝手が良かったらオーダーしてみるのも一案かなとも思う。

ただ、セカンドバッグ的な使い方ならそこまで必要ないかとも。

必需品を入れておけばよいだけですからね。

バッグを持つなら、このバッグを入れるバッグが必要になるだろうがね。


現物を見て、使ってから考えても良さそうです。
    - no message -
Track Back
 2015/12/17
準備万端
雪マークが出ただけあって寒い1日。


朝の通勤時に白いモノがチラチラ。

その後、結構大きめなモノが降っていました。

積雪にはなりませんが、帰宅時には車がうっすらと白い。

雪下ろし棒で雪を落としている人もいました。

私はエンスタを使っていたので溶けていましたけどね。


そういえば、雪下ろし棒を積んでいなかったという事で帰宅後に搭載。

ちょっと痛んでいたので今シーズン買い替えかね。

あと、ウインターブレードに交換して準備万端です。


スコップと長靴を搭載すると完全装備ですね。
    - no message -
Track Back
 2015/12/16
続・続・バッグ
昨日のバッグに関する続編?


持つならトートバッグが無難。

ただ、ボディーバッグも持ち手があるモノもあるようだ。

となると、ボディーバッグの方が無難か?

こちらの方が小物を色々と入れやすいような気がするのです。

トートバッグは大きめなモノをという印象。


小物を入れるというところではクラッチバッグも有効。

注意点はいわゆるセカンドバッグ風にならないところか。

デザインを考えていたら・・・A4サイズの封筒を2つ折りで持つかとも思った。(笑)


でも、コレが革なら悪くないカモ。

最近やっているオーダーという手法もある。

と思って調べると思ったようなデザインのモノが存在していた。

中に仕切りはないようだが・・・これはこれでアリな気がする。

常時持ち運び品を入れておいて、他のバッグにこのまま入れるというのもアリかな?


もう少し色々と考えてみるか。
    - no message -
Track Back
 2015/12/15
続・バッグ
先日、バッグを持つか悩んでいると記載した。


その後も色々と考えております。

で、感じた事としては・・・無難なところではトートバッグ。

ジャケパンスタイルでも違和感がないようだ。

ただ、キャンバスだとジャケパンには合わない。

購入するとしたらレザーになるだろう。


メッセンジャーバッグやボディーバッグはどうか?

肩に掛けるタイプはジャケットにとって宜しくない。

ジャケットを痛めるようです。


それならばクラッチバッグはどうか?

場合によっては何か手に持つ時に邪魔になる事がありそう。

ちなみに、クラッチバッグはセカンドバッグが名前を変えて復権したモノみたい。


こうしてみると、手に持つ事も肩に掛ける事も出来るトートバッグが有利か?
    - no message -
Track Back
 2015/12/13
印刷完了
年賀状の印刷完了。


今回は珍しく早く出来た。

受付開始は12/15からですからね。

出すのには早いが時間がある時に作成しておこうかと。


インクは何とか足りました。

それにしても、インクが無くなるのが早いのは何とかならんものか?

無くなるバランスも悪いから大抵何色かのインクが少ない。

今回は GY が無くなりましたがストックがあったので無問題。

Y と PGBK は少ないまま何とか持ちました。


Y はストックがありましたが、PGBK のストックがなくて少し不安に。

黒は2色あるのに無くなると印刷出来ないからね。

この辺りは何とかしてほしいところです。


とりあえず、PGBK は単体で発注しておきました。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■