2012/06/02
続・収納力向上
昨日収納力が向上したが、本来の目的地ではなかった。


そこで、本来の目的地を何とかする。

思い付いたのは、以前レターケースを購入した時にあった、プラスチックの引き出し式ケース。

これならば構造的に幅が狭いハズである。


店頭にて測定してみると、予想通り幅が狭いので確実に入る。

が、気になって高さを測定してみると微妙。

幅の細いプラスチックの引き出し式のケースは高さ的に問題ないが・・・幅が狭い。

設置すると隙間が空いてしまうのでイマイチよろしくない。

何かないか探していると、A4サイズのファイルスタンドがあった。

一番狭い幅のヤツが丁度良い。

そのままでは高さ的に無理なのだが、寝かせると丁度良い予感。

購入して設置してみると、これがまたジャストサイズ。


プラスチックの引き出し式のケースは幅が狭い方なので A4サイズは入らないのが残念。

が、昨日設置したところでカバー出来るから問題ないだろう。

で、今回も設置するにあたり・・・全面的な見直しになってしまう訳だ。(^^;


A4サイズのファイルスタンドに今まで置いていた本を仮置き。

悪くないが・・・奥行きが余るのは仕方ないところか。

と思っていたら、別の場所に置いていた A4サイズのファイルケース(正式名称不明)を発見。

用紙が何枚か入って販売されていたのだったかな?

プラスチックでフックが付いたボックス型スリムケースです。(分かりにくい

これが3つあったのですが・・・ファイルスタンドにジャストフィット。

これはなかなか良い感じなので決定。

その他のモノを何とか収めたら良い感じになった。


結構スッキリしたのだが・・・画像がないから分かりにくいね。(^^;
    - no message -
Track Back
 2012/06/01
収納力向上
以前購入したレターケースがなかなか良い感じ。


そこで、別の場所にも導入して収納力アップを狙う。

設置予定場所は Rielor 側のデスク足下。

小物入れとして使っている懐かしのカセットテープケースの隣。

採寸したところ丁度良い雰囲気なので購入してみた。


5mm くらいの誤差で入らず。(汗)

前面が面取りされているのだが・・・その部分を測定しなかったという凡ミス。

で、次点の候補地であるメタルラック下段の取説類を入れていたスペースにする。

結果的には全面的な見直しになるのだがね。(^^;

まぁ、近日中にでもやろうと思っていたので丁度良いのだが。(笑)


何とか収めたら良い感じになったので結果オーライか。
    - no message -
Track Back
 2012/05/25
続・対策
設置したレターケース等を弄る。


レターケースの方は用紙を入れておく。

用紙といっても普通紙と高品位専用紙が少しあるくらい。

で、うちは普通紙の A4と B5がある。

B5に関しては、パソコン購入前モノ。(古)

ワープロを使っていた当時のモノだねぇ。

今はほとんど使わないのだが・・・何か使い道を考えないとならんか。

薄い引き出しが3段と深い引き出しが1段。

とりあえず、深い引き出しには何も入れていない。


もう一方のプラスチックの引き出し式のケース。

特に何を入れるという目的で購入した訳ではない。(ぉぃ

設置幅の関係と、何か入れるモノがあるだろう・・・インクとか。

このレベルの安易な考えである。(^^;


で、このケースだが B5サイズだったと思う。

L版が並んでジャストサイズという予想外の展開。

確認程度の安価な用紙だが・・・ここまでジャストサイズだと良いモノを購入したい気分。

そうなるとプリンタが欲しくなるので我慢だね。(^^;


薄い引き出しが2段と深い引き出しが1段。

深い引き出しの方には、とりあえず CD のスリーブケースを入れてみた。

空いているところにはインクも入る。

薄い引き出しの1段は何も入れていない。

どちらも暫定なので臨機応変に変更されるだろう。


これでプリンタを購入しないですむ・・・カモ。(^^;
    - no message -
Track Back
 2012/05/24
対策
BJ F850を撤去した場所が空いている。


何を置くか悩むので対策しておく。

ホームセンターでレターケースを購入して来た。

価格的には1k-yen しない。


プラスチックの引き出し式のケースにしようと思ったのだが・・・レターケースと同価格。

しっかりしている感が高いのでレターケースを選択。

あと、幅の細いプラスチックの引き出し式のケースがあったので購入。


モニタアームが入り込んでいるが・・・2つ並んで入るだろう。

入らなければ他の場所で使おうと、例によって安易な考えで購入。

設置してみたところ丁度良い感じでした。


使いやすいように弄ってみる事にします。
    - no message -
Track Back
 2012/05/23
空間
BJ F850が引退した。


撤去すると、その場所が空く訳だ。

何を置くか悩むところである。(ぉ

以前考察した時は PIXUS MG6230が主力っぽいし無難だろうとなった。

参考までに地図.com で調べてみると・・・17k-yen という価格。

考察当時の価格は覚えていないが・・・安いと感じる価格だねぇ。


ブラック・ブロンズ・ホワイトの3色だが・・・今風の色ならブラックか?

ホコリとか目立たないのならホワイトだが、トップ部分は全てのモデルでブラック。

そうなると、ブロンズも悪くないカモ・・・とか考えてみたりする。


購入しないでおくには何か別のモノを設置しておく必要があるな。(^^;

レターケース(だったかな?)を置いて用紙等を入れておくようにするのも良いカモね。

それほど高価なモノでもないだろう。


ちと考えてみる事にしよう。
  • G兄
    うちも使(え|わ)なくなったプリンタをポイして何か置きたいですねぇ・・・。
    (2012-05-25 23:13:27)
  • 山銀
    >使(え|わ)なくなった
    そういった事情なら処分した方が無難な気がします。

    何かを置くとなるとスペース確保が必要です。
    が、特に置くモノが無い場合にスペースが出来ると何を置くか迷います。(^^;
    (2012-05-26 22:10:14)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■