ある質問
某氏に聞かれた。
コンセントに極性あるのって知ってた?
ラジオでやっていたらしい。
オーディオとかで効果があるという。
一応、知ってはいますよ。
専門的な知識はありませんが。
オーディオとかでっていうのは結構聞きますしね。
壁面のコンセントには切り込みが長い方と短い方がある。
中には長い方に W と記載されているモノもあるかと。
向かって左側が長いと思いますが、こっちが負極側になります。
交流ですので極性という呼び方が正しいかは分かりませんがね。
長い方は中性線に繋がっています。
中性線というのは分かりやすく言うと電気が来ていない線なんです。
短い方に100V が流れている。
簡単に言うとこんな感じです。
詳しく知りたい人は自分で検索してください。(ぉ
私も難しい事は分かりませんので。
分かっていたら専門職になっていると思うが。(笑)
- あぞっち:
結構、配線工事はいいかげんにされてたりするので、極性が逆になっていることが多い(ぉ
(2008-07-02 07:05:16)
- JIVE:
かなり以前の話ですが、オーディオで使うコンセントについては、これを調べるためだけに検電ドライバを買った記憶が…。
#当時のオーディオ機器は極性表示付きだったので、つい…。
(2008-07-02 07:44:01)
- 山銀:
>極性が逆になっている
割とあるみたいですよねぇ。(^^;
>オーディオ
オーディオは効果的だっていいますよね。
(2008-07-03 05:42:43)
- 蝦兄:
さらに元線をたどると三極になってて,どの組み合わせで二極とるかで電圧も選べたりしますよ.
ちなみにその配線工事をちゃんとした電気屋じゃない業者がやった場合は極性は無茶苦茶です.
(2008-07-03 09:55:38)
- 山銀:
>電圧
単相200Vはおの組み合わせでしたな。
(2008-07-04 05:50:18)