2025/07/06
旧紙幣
新紙幣が発行されて1年が経過した。


最近はどの ATM でも新紙幣に切り替わって来た。

と思っていたのだが・・・最近どうも旧紙幣が出て来る事が多い。

本日はスーパーのローソン ATM で2萬円を引き出した。

ローソン ATM は一部両替に対応している。

一萬円札1枚と千円札10枚を選択した結果、一萬円札は旧紙幣でした。


今回の千円札10枚は全て新紙幣でしたが、旧紙幣が混ざる事もある。

これは銀行の ATM でもそうなります。

1年経過しても旧紙幣を回収しきれていないんですね。


使えるので問題ありませんが、あとどのくらいで回収出来るのでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2025/07/05
続・雨マークがない
昨日雨マークがないと記載したのだが・・・朝は雨。


天気予報を確認すると、いつの間にか雨マークが出ていました。

数時間の間に変わるものですね。

朝の室内は28℃程度だったのですが、窓を開けると割と風がありました。

丁度い感じの風だったので、室温は26℃くらいまで低下。

前後の窓を開けて風の通りが良かったからでしょう。


そんな日でしたが、最高気温30℃・最低気温22℃だったようです。

午前中に温度が上がり始めましたが、雨の影響か湿気が結構ありました。

熱中症は湿度の関係が高いようですし、暑いのより悪いカモしれませんね。


梅雨の時期は湿気で気分が良くない日が続きますが・・・

今年は雨が降らないという面から見ると湿気はあまり感じません。

その代わり暑いので別の意味で困りものです。


明日は曇りで最高気温31℃・最低気温24℃予報らしいです。
    - no message -
Track Back
 2025/07/04
雨マークがない
所用で出掛けたのだがメチャクチャ暑い日でした。


最高気温33℃・最低気温25℃だった模様。

昼過ぎには L275F のエアコンの効きが悪いと感じました。

所用の帰りには熱中症気味ではないかと思ったくらいです。


数字だけ見るとそれ程でもないようなのですがね。

体感的には結構キビシイ印象でした。

湿度が高かったようなので、その影響があったのカモしれません。


明日は最高気温30℃・最低気温25℃予報。

本日よりは最高気温は低めですが・・・仕事なので微妙なところ。

あと、日曜日から徐々に暑くなり、本日レベルの暑さが続きそうです。


ちなみに、雨マークは一切出ておりません。
    - no message -
Track Back
 2025/07/02
暑さ到来
昨日辺りから暑くなって来た。


本日は最高気温32℃・最低気温24℃でした。

明日は最高気温33℃・最低気温23℃予報。

予報によると、こんな感じの温度がしばらく続くようだ。


こんな状況だと熱中症に注意しないとダメですね。

報道番組でも熱中症に関して報道されているが、実際に救急搬送される方もいる模様。

夏も本格的になって来ているようです。


ところで、梅雨はどうなったのだろう?
    - no message -
Track Back
 2025/06/30
伸びる丸紐靴紐
以前伸びる靴紐を注文した。


プレーントゥの革靴で使ってみたら案外使い勝手が良い。

ふと、ホワイトバックスで使えないかと思い調べてみると・・・

どうも存在しない可能性が高いようで見つからない。


革靴用の紐はロー引きという細いタイプですが、ホワイトバックスは丸紐の太いタイプ。

スニーカーの平紐を丸くした感じになります。

丸紐のモノはあるにはあるのですが長くて使えません。

60cm 位になると思うのですが100cm 位が見つけた中で最低ライン。

丸紐があったと思ったら伸びない普通の丸紐です。


もう少し探してみます。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■