2014/02/28
家デン事情
最近、家デンを話題にしている。


関連事項になるのだが、どうも調子がイマイチっぽい。

ホームテレホンの時は、その性格上修理をしていたのだが・・・

一般的な電話機なら買い換えが簡単。


現在使用しているのは FAX 機能を搭載した複合機っぽいタイプ。

FAX に関しては自室にあるので、次回導入品は普通の電話機で問題ない。

その方が簡潔でもある。


機器に関しては、NTT ブランドにする予定。

故障のサポートが簡単である点もあるが・・・ドアホンとの連動がメイン。

ドアホンに関しては、ドアホンボックスにしたので大丈夫だろう。


機器の導入設定は問題なく出来るハズ。

問題となるとしたら・・・電話帳の登録だな。

何らかのメディアを使ってバックアップ・コピーとか出来ないのかねぇ?


そういった部分は携帯電話の方が簡単ですよね。
    - no message -
Track Back
 2014/02/18
BK-3MCC/8
本日のブツはこちら。


エネループ 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8です。

BK-3MCC/8

画像を掲載するまでもないのですがね。


乾電池を充電式に移行する為の一環です。

eneloop lite との混在を考えたのですが・・・

まとめて購入した場合、スタンダードモデルの方が安くなるのです。

少しずつ入れ替えをしていく予定。

とか言いながら、そのうち lite も購入しそうですがね。


それにしても、Panasonic ロゴは何となく違和感がありますな。
    - no message -
Track Back
 2014/02/17
レンタル
雪の影響が凄いですね。


国道20号線・中央自動車道・中央本線が特に凄い模様。

皆様の地域はどうでしょうか?

うちは平野部なので何ともありませんからご心配なく。


先日、神奈川エリアに遠征した時の雪。

エリア的には初雪だったようですが、今回40cm くらい積もったとの事。

山の方なので車が上らないらしいです。

まぁ、スタッドレスタイヤを履かないエリアですからね。

スタッドレスタイヤを履いていてもキビシイような場所がありますし大変みたいです。


そういえば、遠征時にこちらでは無いものを見ました。

幟(のぼり)に「スタッドレスタイヤ」という文字があったのですが・・・

よく見ると「レンタル スタッドレスタイヤ」。

雪のある地域に行く時とかに利用するのでしょうかね?

「所変われば品変わる」と言いますが、こちらでは需要がないので驚きました。

必須のものなのでレンタルはありません。


タイヤサイズの品揃えとか・・・どうなっているのか気になります。
    - no message -
Track Back
 2014/02/16
放送局
「魔法科高校の劣等生」の放送局が決定していた。


TOKYO MX・チバテレ・tvk・テレ玉・とちぎテレビ・群馬テレビ

MBS・テレビ愛知・テレビ北海道・TVQ 九州放送・BS11

予想通りこちらでは放送されませんな。


あと、何クールの放送なのかが不明。

1クールで終了か2クールまでやるのか。

原作が継続中のハズなので、2期に続く展開にするのでしょうがね。


それ以前に、アニメが面白い作品になるかが問題か・・・。
    - no message -
Track Back
 2014/02/09
候補
現在のソースネクストのマイルが2,555マイル。


前回は3,791マイルで B's Recorder 12ダウンロード版を選択した。

交換可能商品をみてみてもこの辺りが無難としか言えない。

その他だと、以前悩んでいた時と同様。

本格読取3ダウンロード版3,800マイル。

いきなりPDF/STANDARD Edition Ver.2ダウンロード版3,791マイル。


これに、本格翻訳8ダウンロード版2,839マイルが候補に追加くらいか?

最近では、ネット翻訳があるから使わないかな?

何か新しいソフトの追加とかバージョンアップとかしませんかね?


とりあえずの候補としては B's Recorder 12ダウンロード版でしょうな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■