2015/03/09
キャンペーン
「30周年記念一太郎2015オリジナル賞品」をプレゼント。


こんなキャンペーンを3/31までやっている模様。

A賞の SEIKO SPIRIT が何となく欲しい。

SBPY119の裏面に記念ロゴを入れているっぽいんですよね。


SBPY119はクロノグラフで35k-yen の価格設定。

ソーラーですが電波ではありません。

SPIRIT の中では中間くらいの価格ですかね。

SPIRIT は比較的ビジネスを意識したモデルだと思うのです。

仕事用に丁度良いかなぁと。


一太郎2015が対象製品なので購入しようかな?
    - no message -
Track Back
 2015/03/08
再発
このところ SMARTalk への間違い電話が再発。


数コールで切れるのは操作的な問題っぽいので様子を見ていました。

で、本日出る事に成功。

「ハイ」と一言だけ言うと、電話番号を途中まで言って切れました。

これで今度こそ気が付いて収まるか・・・再び掛かって来るか。

まだ掛かって来るようなら着信拒否をするつもり。


本当の相手との連絡はどうなっているのでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2015/02/22
録画予約
先日、ルパン三世 vs 名探偵コナンを見逃したのは記憶に新しい。


ぢつは、こういった事は結構ある。

見てみようかなレベルなので残念感はないのだがね。

番組表チェックをしていても面白そうな番組がないとチェックしなくなる。

チェックしなくなると面白そうな番組が出るという悪循環。

この状況を打破するにはどうしたら良いのだろう?


そこで、DIGA のサイトをチェックしてみた。

上位機種にはチャンネルまるごと録画機能がある。

あと、カテゴリーを選択すると毎日録画するというカテゴリーまとめて予約機能。

こういった機能が付いているようだ。

これならば録画忘れはほとんどなくなるだろう。


が、そうなると機器の買い換えか追加が必要。

確かに最近の機種はメディアからの書き戻し機能もあるので魅力的。

しかし、既存の環境で何とか出来ないものか?

メールサービスとかがあれば忘れないのでしょうがね。

って、そんなサービスがなかったかな?

無料のところがなくなったのだったかな?


色々と調べてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2015/02/21
シーズン到来
地図.com を見ていたら花粉症云々の広告が目に入った。


今年の飛散量は昨年比最大3.2倍との事。

日本気象協会 tenki.jp 発表らしい。

地図も掲載されていて、新潟県は150〜200% 多いらしいです。


イヤな季節になりましたな。

すでに何らかの物体は飛散しているようですがね。

これから本格的なシーズンに入るかと思うと憂鬱です。


天候が良くなるだけに悔しいですな。
    - no message -
Track Back
 2015/02/10
音信不通
NTT の料金を見る事が出来る「@ ビリング」サービス。


これにログイン出来なくて Web から問い合わせたのが2/3の事。

自動送信メールが来ているので安心して待っていたのだが何の連絡も来ない。

近日中にと記載されているのだがどうも常識の範囲ではないので電話。


ログイン出来なかったのは一定期間ログインしなかったからとの事。

その電話でパスワードの再発行受付となり、必要事項は後日郵送になるそうだ。

それはそれで良いのだが何の連絡も来ない事を追求してみる。

混雑していると聞いておりますので云々との事。

それは理由にならないし、一般的には長くて3日で連絡来るだろうと改善要請。


伝えておきますとの事だが・・・改善されますかねぇ?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■