2014/03/09
家デン交換
家デンを入れ替えた。


DCP-5700Pw というモノでして、DCP-5700P の子機が2台タイプです。

普通の電話機でして FAX 機能は今回から削除しました。

FAX は自室にて対応出来るので問題ありません。


製品的には Panasonic OEM だと思う。

そういった記載はなかったと思いますがね。

DCP-5700P が VE-GD71DL で DCP-5700Pw が VE-GD71DW っぽいです。


電話機の印象としては、軽いというか安っぽい。

重量感がありませんねが、最近のはこんな感じなのですかね?

機能的に問題はなさそうなので軽い分だけ有利なのカモ。


ドアホンに関しては問題なく取り付け可能。

但し、ドアホンボックス裏面のディップスイッチを変更する必要がありました。

電話機の説明書と一緒に入っていた注意書きの通りに設定したが鳴らない。

よく見ると、今まで使っていた電話機も別のスイッチを設定していたみたい。

スイッチが変更されていたのでデフォに戻したら問題なく作動しました。

ドアホンボックスの説明書がどこにあるか分からないので助かりました。


あとは PHS をどうするかですな。
    - no message -
Track Back
 2014/03/03
長門有希ちゃんの消失
今更だが・・・「長門有希ちゃんの消失」がアニメになるらしい。


「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」に登場する「長門有希」を主人公としたスピンオフ作品。

間違ってはいけないのは「涼宮ハルヒの憂鬱」ではないというところ。

「涼宮ハルヒの憂鬱」の公式パロディという位置づけらしいです。

作者が違うので絵的にどうなのか?とか疑問点も色々とありますがね。

どういった仕上がりにあるのか興味深いです。


まぁ、こちらでの放送はないでしょうがね。
    - no message -
Track Back
 2014/03/01
サービス移行
最近の家デン関連の調査中に分かった事。


それは、「フレッツ光ネクストへのサービス移行」を実施するらしい事。

公式の記載によるとそのように読める。

うちは「ハイパーファミリータイプ」なので該当するハズ。


光ネクストに変更しようと思った事はあったのですが・・・

工事費が発生するので放置しておりました。

今回は強制移行っぽいので無償ですよね?これで有償だったらある意味凄いです。


何もしないでそのまま待てば・・・気が付いたら変わっているという雰囲気。

使用機器に関してもそのままで良いのかな?

ルータとか変わると思ったのですが・・・申告者だけ変えるのかな?


いつになるか不明ですが、連絡を待つとしますか。
    - no message -
Track Back
 2014/02/28
家デン事情
最近、家デンを話題にしている。


関連事項になるのだが、どうも調子がイマイチっぽい。

ホームテレホンの時は、その性格上修理をしていたのだが・・・

一般的な電話機なら買い換えが簡単。


現在使用しているのは FAX 機能を搭載した複合機っぽいタイプ。

FAX に関しては自室にあるので、次回導入品は普通の電話機で問題ない。

その方が簡潔でもある。


機器に関しては、NTT ブランドにする予定。

故障のサポートが簡単である点もあるが・・・ドアホンとの連動がメイン。

ドアホンに関しては、ドアホンボックスにしたので大丈夫だろう。


機器の導入設定は問題なく出来るハズ。

問題となるとしたら・・・電話帳の登録だな。

何らかのメディアを使ってバックアップ・コピーとか出来ないのかねぇ?


そういった部分は携帯電話の方が簡単ですよね。
    - no message -
Track Back
 2014/02/18
BK-3MCC/8
本日のブツはこちら。


エネループ 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8です。

BK-3MCC/8

画像を掲載するまでもないのですがね。


乾電池を充電式に移行する為の一環です。

eneloop lite との混在を考えたのですが・・・

まとめて購入した場合、スタンダードモデルの方が安くなるのです。

少しずつ入れ替えをしていく予定。

とか言いながら、そのうち lite も購入しそうですがね。


それにしても、Panasonic ロゴは何となく違和感がありますな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■