2017/12/11
主題歌
O氏から質問。


ダイヤの A の主題歌を誰が歌っているか知っている?

ダイヤの A は見ていないので分かりませんなぁ。

あと、1期と2期があった気がする。


ところが、O氏も見ていないので詳細不明らしい。

何やら歌が良いらしいそうだ。

月刊少女野崎くんも同じ人らしいとの事。

こちらも見ていないので分かりませんがね。

そもそもこちらで放送されていないような気もする。


という事で検索。

月刊少女野崎くんの OP テーマはオーイシマサヨシ(大石昌良)。

ダイヤの A は・・・Tom-H@ck featuring 大石昌良があるから大石昌良の事だろう。


女性でなかったので興味なし。(ぉぃ
    - no message -
Track Back
 2017/12/09
MA-1
昨年辺りから MA-1が流行している。


MA-1はフライトジャケット。

相棒で亀山薫が着ていた事もありましたよね。

モコモコしていて裏側がオレンジです。


が、最近の MA-1はモコモコしていないでスッキリ。

裏側もオレンジではありません。

リバーシブルではないのでしょうな。

シルエットも違いますよね。

これも時代の変化でしょうかね。


モコモコしている MA-1なら所有しているんですけどね。
    - no message -
Track Back
 2017/12/08
バブル時代
会社の女の娘と内線で話をしていて出て来た「ぶっとび」という単語。


懐かしいので聞いてみると、平野ノラから知ったそうだ。

確か元々は宮沢りえが言っていたんだよね。

それに関しては知らなかったそうです。


逆に私は平野ノラの方を知りませんでしたけどね。

バブリーダンスで知りました。

女の娘はバブリーダンスの方も知っていたようです。


それにしてもバブル時代が注目されるとは意外です。
  • あぞっち
    世代的にはバブル世代に入るかもしれませんが・・・
    バブル全盛期は田舎の大学の苦学生で、卒業と同時にはじけてしまったので、バブルはテレビの中のデキゴトでしたね・・・
    (2017-12-10 18:01:56)
  • 山銀
    恩恵を受けたのは当時それなりの地位にいた人でしょうからね。
    一般人は案外受けていないものです。
    (2017-12-10 20:47:01)
Track Back
 2017/12/07
週間天気予報
昨日の雪が嘘のような天気。


雨は降っていましたが晴れ間も見えて比較的暖かく感じました。

その雨の影響もあって結構な勢いで雪が溶けた模様。

明日の Y! 天気予報は「雨時々くもり」の予報なので一気に溶けるカモね。

ただ、土曜日が「くもり時々雪」という予報ですが、日曜日になると「くもり時々雨」に。

が、その後は「くもり時々雪」が連続なので注意が必要カモ。


冬になったという事ですね。
    - no message -
Track Back
 2017/12/06
大渋滞
朝起きたら雪が積もっていた。


20cm くらいはある雰囲気。

こちらではそれ程驚く量でもない。

が、最初の雪は皆さん慣れていないので混むから少し早めに出発。


途中で分かったのだが・・・どうも除雪が入っていない。

うちの前は消雪パイプなので、その辺りの判断が出来ないのです。

それでも順調に走っていたのですが、分岐先の農道を見ると大渋滞。

その道は通らなくても問題ないので迂回。

裏道を走行してから国道へ出て100m くらい走行して裏道というルート。

ところが国道が大渋滞。

何とか裏道に入って会社付近まで行ったのだが・・・そこでまた渋滞。


これは除雪の遅れが原因と思われる。

除雪が通勤時間帯とかぶったという点。

そして、各社の駐車場の除雪も出来ていなかったという点。

駐車場に入れない車が道路にあふれるような格好になるので渋滞するのです。

ちなみに、珍しくうちの会社も除雪されていませんでした。

復旧したのはお昼頃だったかな?


明日は大丈夫であってほしいです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■