2025/10/07
予防接種
かかりつけ医へ。


母親が別の病院の泌尿器科で診察を受けていたのです。

この病院は定期的に通院しているところであり、そちらの先生にも相談しておりました。

ショートステイ等でトイレに行く回数が1日30回くらいある事もあると指摘されていたのです。

かかりつけ医で処方していただいていたのですが・・・あまり効果が見られない。

一度専門医で診てもらいますかという流れです。


結果的には、かかりつけ医の処方が完璧であると。

年齢的にもこれ以上はどうにも出来ないとの事。

その報告を含めての定期検診です。


たぶん言われるだろうなと思っていましたが・・・言われました。

インフルエンザの予防接種です。

ここ数年は毎年実施しているので次回の検診時に予約を入れました。


あと、新型コロナのワクチンをどうするか考えておいてと。

気にしていませんでしたが、何やら補助金が出ているそうですね。

デイサービス等に行くので、安全のために実施しておいた方が良いカモしれません。


次回の定期検診時に決めましょうかね。
    - no message -
Track Back
 2025/10/01
生成 AI 動画コンテスト
SUBARU が生成 AI 動画コンテストを実施中。


最優秀賞には BRZ がプレゼントされるようだ。

応募期間は10/31までで12月中旬に結果発表予定。

テーマは「自分だけの BRZ ストーリー」みたい 。


詳細はこちらの公式サイトです。

賞品は BRZ 以外にも色々とあるので興味がある方はどうぞ。

パソコンやデジカメももあるようです。


ちなみに、私は才能が無いので応募しません。
    - no message -
Track Back
 2025/09/30
カードローン
PayPay 銀行よりハガキが着弾。


カードローンを契約すると最大 \1,500- プレゼント。

借りないで契約だけでも \1,000- プレゼントとの事。

契約手数料・年会費は掛からないそうです。


登録だけで \1,000- という事で登録する人も結構いるカモしれません。

まぁ、それでユーザーを増やすのが狙いなのでしょうけどね。

ローン系には契約しない事にしているので私はパスします。


ちなみに、PayPay 銀行口座保有者は審査を優遇されるそうです。
    - no message -
Track Back
 2025/09/27
連結子会社
住信 SBI ネット銀行が2025年10月1日より NTT ドコモの連結子会社となるそうだ。


SBI 銀行はうちの日記でも登場している家計費担当の銀行です。

とりあえず、使い勝手や特典が変更される事はないようですが・・・

Plala に続いてのドコモグループかと思うと微妙な心境です。


ドコモグループとなると、dカードの恩恵を受けると予想出来ます。

が、うちは Y!mobile なので恩恵はありません。

それよりも docomo から Y!mobile に移った経緯を考えると微妙と感じてしまいます。

経緯はあえてここには記載しませんけどね。

色々なサービスが大手に組み込まれて行くのは仕方ないのでしょうかね?


サービスの質が落ちない事を祈ります。
    - no message -
Track Back
 2025/09/21
詐欺メッセージ
SMS に三井住友カードよりメッセージが着弾。


以前 E-mail が届いた事がありましたが SMS は初めて。

詐欺メッセージ

記載されている内容もイマイチ分かりません。


詐欺メールなのは確かです。

そもそも私は三井住友カードを所有していません。

とりあえずリンクを踏ませたいのでしょう。


SMS で届くのは弾けないので困ります。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■