2024/07/11
虎に翼
今の仕事をしてから朝ドラを見ている。


お袋が見ているので自然と見るようになりました。

現在のドラマは「虎に翼」です。

どうやら新潟に来るっぽいですね。


となると、新潟ロケをしたのだろうか?

という事で、調べてみると・・・5月に撮影していたようです。

どんなシーンなのか楽しみです。


新潟弁は出るのだろうか?
    - no message -
Track Back
 2024/07/10
カードローン
PayPay 銀行よりハガキが着弾。


カードローンを契約で最大 \1,500- をプレゼントとの事。

契約だけで \1,000- プレゼントされる模様。

契約手数料や年会費は無料です。


物価高のご時世なので \1,000- 貰えるのは魅了ではあります。

借りなくて持っているだけでも良い訳ですしね。

ただ、何となく気乗りしないんですよね。


次回案内が来たら考えよう。
    - no message -
Track Back
 2024/07/08
続・新紙幣
コンビニの ATM で家計費から2萬円を引き出す事に。


家計費は大抵デビットですが、現金が必要になる事もあります。

もしかしたら新紙幣だろうか?

と、若干期待しながら引き出したのですが・・・出て来たのは旧紙幣。

新紙幣である必要はないので問題ありませんがね。

お袋に持たせるので逆にこちらの方が分かりやすいカモしれません。


こうやって旧紙幣が流通していると新紙幣に切り替わるのが遅くなりそうな気も。

時代はキャッシュレスですから所持している現金を使う機会も少ないでしょうからね。

でも、キャッシュレスだから流通量も少ないのかな?


ちなみに、経済産業省はキャッシュレス比率を2025年までに4割程度にする目標らしい。

2023年のキャッシュレス比率は39.3% だったそうです。

この調子なら目標を上回りそうです。


開業医と食堂のキャッシュレスが進めば一気に上がりそうですけどね。
    - no message -
Track Back
 2024/07/06
新紙幣
新紙幣が7/3に発行されてから3日経過。


当日を入れると4日になるのだが・・・未だに見ていない。

ATM には入っているようなのですが、旧札の入金があるとそちらが出る事もある。

新旧が混じるという事もあるようで、欲しければ銀行の窓口が確実です。


新紙幣は1万円札が渋沢栄一・5千円札が津田梅子・千円札が北里柴三郎。

以前記載しましたが、外国の紙幣風な印象です

どんな感じなのか実物を見て触ってみたいですが・・・特に交換や両替はしません。


そのうち自然に流通しますから静観です。
    - no message -
Track Back
 2024/07/04
マイナンバーカード到着
先日作成したお袋のマイナンバーカードが着弾。


1ヶ月くらいで完成との事でしたが、2週間ちょっとなので早かったですね。

で、気が付いたのはマイナンバーカードが入っている袋。

私のカードを発行した時は、裏面のナンバーが隠れるように帯が入っていました。

が、この帯が無くなっていて丸見え状態。

しかも表面の帯は残っているという謎現象です。

性別とか隠しても意味がないでしょう。


本命である保険証登録はマイナポータルで実施。

これが一番簡単ですからね。

アンインストールしなくて良かったです。


これで明日から保険証として使えます。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■