2007/05/21
書籍化
うちの日記が本になるって事ではありませんよ。(笑)


最近 blog から本になるってのが結構あるぢゃないですか。

そういった blog は恋愛関係の話題なんですね・・・という事ではありません。(ぉ

何て言うか、文章が上手い。


キャラが面白いので話が面白いというのもあるカモしれませんが・・・

やはり書き手の表現能力だろうねぇ。

相手が言った事に対して自分がこう思ったとかね。


会話にしても上手く再現されている。

Web では実際に聞く事は出来んのだが・・・すぐそこで会話しているような気になる。

そういった文章は「間」の使い方が上手い。

行間とか空白とか記号とかね。

また、それ故に読みやすくなっていたりする。

その辺りは才能なんだろうねぇ。


うちの日記も行間とかはあるんですがね。

行数(文書量)が少ないのを誤魔化しているという説があります。(笑)

あとは、書き手に文才がないんですな。(^^;

文才が欲しいと思う今日この頃。


ちなみに、うちの日記の書籍化ならいつでも OK です。(ないって
  • 蝦兄
    あとは日常素通りしてるような出来事に細かく気がつくなって感じですかね.
    昔手紙のやりとりしてた相手もそうだったんですが「よくそんなこと覚えてるよなぁ」と言うことがネタになってたりして感心したことがありました.
    それ以来自分もなるべく・・・とは思うんですがまだまだ.
    代わりに「どう考えても忘れないだろ」的な出来事がたびたび起こるのはなんなんだっちゅー感じですが(笑)
    (2007-05-22 10:15:59)
  • 山銀
    確かに注意力っていうか観察眼がありますよね。
    あと、ネタの神様は凄すぎです。(^^;
    (2007-05-23 05:34:20)
  • らんぷ
    ウチの日記も本にならないかなぁ。。。ってグチしか書いてない奴が本になってもなぁ。。。ムリだな(爆
    オマケにたま〜に会社のネタバレ系書いてるからバレたら張り倒されそうだからやっぱりやめとこう(w
    (2007-05-23 06:17:53)
  • 山銀
    恋愛系に飽きたらそういった方向に来るカモしれませんよ。(笑)
    (2007-05-23 07:32:54)
Track Back
 2007/05/15
連絡
NTT 東・・・フレッツ・ひかり電話で広範囲に通信障害!


見事に影響を受けました。(汗)

インターネットへの接続が出来ない状態でして、ADSL もダメだったみたい。

うちはひかり電話ですので電話回線もストップ。

IP 電話を含む3番号に影響が出ました。

用があった方には、ご迷惑をお掛けしました。


と、ここに記載してもどうにもならんでしょうが。(笑)





私信


Epion さん

本日ブツが到着しました。

お忙しい中、お手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした。


また何かありましたらお願い致します。(ぉ
  • 蝦兄
    山銀さんへ
    無事に届いて何よりです.スムーズなお取(略

    某オクじゃないんだから(笑)
    (2007-05-16 09:17:10)
  • 山銀
    >某オク
    評価を付けておけば良かったかなぁ?(笑)
    (2007-05-16 09:27:03)
Track Back
 2007/04/28
黄金週間
土曜日なのに仕事。


このところ定番化しているのがぃゃな感じ。

まぁ、29日30日と連休なので・・・久しぶりの連休にはなる。

で、いわゆる黄金週間。

大型連休のところがうらやましいんですが・・・連休?何ソレ?なところもあるようで。(^^;


ちなみに、私の休みはカレンダー通りです。
    - no message -
Track Back
 2007/04/24
ISO
某社の部長との会話。


何気に ISO 取得の話題になる。

一瞬、CD のイメージを保存するのかと思った。(ぉぃ

# ISO 9660ですな。

この場合は、標準規格に関しての事でしょうなぁ。

どの規格の話なのかはしませんでしたけどね・・・規格が色々あって複雑ですし。

まぁ、私が理解していないって事もありますが。(^^;


ISO と聞いて、ISO 9660を思い浮かべる私は・・・それでぃぃんかいな?(笑)

  • わたしゃ、写真フィルムの感度の方でした
    (2007-04-25 08:01:45)
  • あぞっち
    ISO9001(品質)/ISO14001(環境)では?
    (2007-04-25 08:15:11)
  • G兄
    >写真フィルムの感度
    上に同じ。
    (2007-04-25 08:37:24)
  • 蝦兄
    当然のごとくフィルム感度に一票w
    #写真はじめた頃はまだASAでしたが
    (2007-04-25 11:03:14)
  • 山銀
    写真フィルムという意見が多いですなぁ。
    ISO 9660という意見は少数派だったのか。(笑)

    今回の場合の正解は、あぞさんのヤツですね。
    (2007-04-26 05:32:12)
  • Casper-01
    >ASA
    DINも有りましたね ('A`)ドイツノキカク
    親父がもっていたセレンの露出計に有りました
    (2007-04-26 09:03:12)
  • 蝦兄
    それにしてもフィルム感度のISOは定着が早かったなぁ.
    「ASAがISOになるんだって」「へー」
    なんて会話をしてたと思ったらあっという間に世間一般普通に使われるようになってた感じ.
    それに対して「MKS単位系をSI単位系に統一しよう」って話の方は科学分野では早かったけど一般に浸透するまで結構長かった印象があります.
    (2007-04-26 14:13:18)
  • 山銀
    フィルム感度も色々とあったんですねぇ。
    (2007-04-27 06:42:59)
  • G兄
    ASA〜ASAだよ〜〜

    ・・・いや、なんでもありません。
    そんなゲーム知りませんから。(何
    # 強烈に脳裏に焼き付いてるw
    (2007-04-27 07:45:37)
  • 山銀
    ASA ごはんたべて・・・に繋がるんですかね?
    私は知りませんけど、そんな噂を聞いた事があるような?(^^;
    (2007-04-27 08:40:33)
Track Back
 2007/04/22
本日は・・・
こんな一日。


朝起きる。

朝飯を食べて、少しまったり。

雨が降りそうだが、軽く洗車でもするか。

洗車終了後雨が降る。

時計を見ると昼飯。

その後少しまったり。

マシンの電源を入れて軽くインターネット。

強烈な眠気に襲われる。

ソファーに横になった瞬間から記憶が無い。(^^;

起きたら晩飯が近い時間。

晩飯を食べる。


一週間の疲れが出たんでしょうなぁ・・・何も出来なかった。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■