2022/03/30
名称変更
JA から封書が着弾。


下越南地区5 JA が4/1から合併して「 JA 新潟かがやき」となるとの事。

5 JA は、JA 越後中央・JA 新潟みらい・JA 新津さつき・JA 北蒲みなみ・JA ささかみ。

先日支店統合があったのだが、今度は JA 名の変更のようだ。


日記に記載していなかったようですが・・・前回の支店統合の時は振込エラーが発生。

名称が変わっていたので定額自動振込サービスが機能しなかったのです。

支店名変更の時に確認したら大丈夫と言われたのですがね。

自社からの振込と勘違いしたのカモしれません。

手動で振込をして名称変更したので今は大丈夫ですけどね。


今回の件も変更が必要となるでしょうから、4/1以降に変更しないとダメですね。
    - no message -
Track Back
 2022/03/23
単三乾電池購入
単三乾電池のストックが減った。


という事で、前回同様 maxell のアルカリ乾電池のボルテージを購入。

ボルテージ

使用奨励期限は2032年3月と長め。(画像は使い回しです)


ストックが減った理由は玄関ドアの電池が切れたから。

最初はリモコンキーの方の電池切れっぽい感じで施錠しないという状況。

手持ちの CR2032に交換したら問題ないようだったのだが・・・

ドア側で電池切れアラームが鳴ったという。

そこで、ストックから電池8本を使用したという経緯です。


CR2032も購入しておこうかな?
    - no message -
Track Back
 2022/03/20
ミルク
お袋が近所の人で構成された少人数のグループで定期的に集まっている。


その際にお菓子やコーヒーを1年間の当番制で準備する。

買い出しの際に購入するのだが・・・ミルクパウダーの瓶詰め製品が姿を消している。

クリープもブライトも詰め替えパック的なモノは存在している。


詰め替えパックをそのままというのはイマイチな気がする。

液体のミルクも考えたのだが、賞味期限を考慮してパス。

うちは基本的に誰もミルクを入れないので消費出来ないのです。


スティックタイプがあったので今回購入しましたがね。

3〜4件ほどのスーパーやドラッグストアで発見出来ませんでした。

こちらでは販売されていないと考えて良さそうです。


容器は百均等で調達という流れなのでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2022/03/13
続・3回目付き添い
昨日記載した家人の新型コロナウイルスワクチン接種。


副反応だが2人とも腕が痛いという事だけらしい。

親父に関しては接種した腕を触ると痛い模様。

お袋の方は腕の動作で痛みを感じるようだ。

日常生活に関しては問題ないようです。

発熱がないのは助かりますな。


で、私の方の予約を Web 経由で実施。

4/21に仮予約出来ました。

空きは十分にあるっぽいので、たぶん問題なく本予約になるでしょう。


ちなみに、私の方もモデルナになります。
    - no message -
Track Back
 2022/03/12
3回目付き添い
家人の新型コロナウイルスワクチン接種の3回目が完了した。


自治体の集団接種ですが、今回はモデルナとなっています。

ファイザー・ファイザー・モデルナという事になりますな。

交互接種は抗体が云々という事ですけど・・・

モデルナのワクチンが余っているのではないか?

と疑ってしまうのは私だけでしょうか?(^^;


接種会場は前回2回と同じ会場。

3回目となっているせいか、段取りが格段に上がっていまして超絶スムーズ。

こちらも慣れたせいかあっという間に完了といった印象です。


昼頃の接種だったのですが・・・現時点での副反応。

お袋は腕が痛いとの事ですが、親父に関しては何もナシ。

明日になってどうなっているかですが、現時点で発熱はないようです。


今回の接種に関しては、日時・場所が指定されておりました。

後日、私の接種券も送られて来たので日時を確認したのですが・・・

自分で予約をしないとダメというシステムです。

どうやら高齢者のみ指定したっぽいですね。

予約の手間が不要なので、私の分も指定して欲しかったというのが本音ですな。


近日中に予約しておく事にしよう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■